2020年7月17日(金)曇り/雨
夕方の帰宅時間には雨が降り出す相模でしたが、労働者諸君は無事に帰宅できましたか?大山鹿さんは例によって在宅勤務でしたからノンビリと冷凍チャーハン/シュウマイの昼食を楽しんでいました。チンするだけでこんなに出来ちゃいますから、在宅応援団とでも呼びましょうね。皆さんもドウゾ(*^_^*)
さて、ここからは相模の蝶たちとしましょう。先ずはアカタテハからのスタートですね。
ツマグロヒョウモンの♀です。
キタテハも元気にしていますよ。
イチモンジチョウです。
さて、これはタテハチョウの仲間ですが、ヒョウモンチョウとでもしておきましょうかね。
アゲハも綺麗ですね。
シジミチョウはベニシジミからのスタートですよ。
ただのシジミチョウですかね。
こちらはウラナミシジミでしょうか?
ジミーなウナナミジャノメも元気ですね。
締めは、コブノメイガとしましょうか。これは蝶ではなくて蛾ですね。
それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。
夕方の帰宅時間には雨が降り出す相模でしたが、労働者諸君は無事に帰宅できましたか?大山鹿さんは例によって在宅勤務でしたからノンビリと冷凍チャーハン/シュウマイの昼食を楽しんでいました。チンするだけでこんなに出来ちゃいますから、在宅応援団とでも呼びましょうね。皆さんもドウゾ(*^_^*)
さて、ここからは相模の蝶たちとしましょう。先ずはアカタテハからのスタートですね。
ツマグロヒョウモンの♀です。
キタテハも元気にしていますよ。
イチモンジチョウです。
さて、これはタテハチョウの仲間ですが、ヒョウモンチョウとでもしておきましょうかね。
アゲハも綺麗ですね。
シジミチョウはベニシジミからのスタートですよ。
ただのシジミチョウですかね。
こちらはウラナミシジミでしょうか?
ジミーなウナナミジャノメも元気ですね。
締めは、コブノメイガとしましょうか。これは蝶ではなくて蛾ですね。
それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。
本を見て貰えないのですか!
大山鹿さんの孫は虫が大好きで、昨年はカブトムシ(30匹)を幼虫から育てていました。今年はカナヘビを掴めて飼っています。その内に、蝶の幼虫も飼い出しそうな勢いです。遊びに行くと、触られて呉れようとしますが、逃げ回っていますよ。
大山鹿さんは幼虫やカナヘビは余り得意ではないので、孫の家にいくのが躊躇われてしまいます。
相模の蝶も本格化してきましたよ。後は、オオムラサキの出番を待つばかりです。
クモガタヒョウモンは裏羽根からは判断出来ずに困っていましたが、皆さんご存じの様で驚きました。
コブノメイガの名前もnampooさんから以前に名前を教えて貰いました。
このヒョウモンチョウはクモガタヒョウモンですか!裏羽根からは判断が付かずに困っていた所です。
当たり前ですが、裏羽根にも特徴があるのですね。勉強になりました。ありがとうございます。
公園の蝶たちも大分出揃って賑やかになってきました。本当は、オオムラサキを目当てに行きましたが、未だ飛び回っていませんでした。今日あたりはお天気も回復したので午後にでも出かけて見ます。
冷凍食品は本当に助かっていますよ。
孫が重複してしまいました。
マゴマゴ(;'∀')
相模には、こちらでは観られない蝶々が居るんですねえ!
所変わればでお勉強になりますー。
クマガタヒョウモンを調べてみたら
昭和レトロの学習帳の表紙を堂々と飾っていました(ヤフオク三百円~)
ジャポニカさんだったか虫シリーズのノートが主流だった時期がありましたが、
気持ち悪いと悪評があり;;;;
結局消えたらしいですね。
虫好きさんばかりではないのは解りますが、虫から教えてもらうことは多いと思うこの頃です。
私は虫嫌いな孫の女の子の孫に【ざんねんないきもの】シリーズの本を贈りました
半年開いてくれませんでした><;
いろんな蝶を見せていただき、
愉しませていただきました。
イチモンジチョウやクモガタヒョウモンなどには、
なかなか会えません。
コブノメイガも可愛らしいです。
おはようございます。
このヒョウモンチョウはクモガタヒョウモンですね。
翅裏に特徴があります。
たくさんの蝶に出会えるのですね。うらやましいです。
アカタテハは私の息がかかって翅が震えそうです。
模様をじっくり!ジャノメチョウのような丸い模様もあったんですね。
イチモンジチョウも光が当たると変化してきれいですよね~
冷食も進化して美味しそう~です。(*^-^*)