![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e8/ed711760e682c1eb99d0a03a5bec3dcb.jpg)
2025年2月10日(月)晴れ
今日も晴れのお天気が続く相模でが、大雪の地方は大変ですね。大山鹿さんも先日雪の関ヶ原を新幹線で走破して来ましたよ。リモートで済まそうとしましたが、お歯黒文化の人達だったので真意を確かめるために対面での所用としました。対面でも関東人には分かり難かったですね。リモートでも同じでしたかね、トホホ...
そんな大山鹿さんを箱根美術館さんの梅、薔薇、スプレーステック、ホワイトスターの生け花が見送って呉れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f8/84060cb797ad7f83fb0e00b3d3159840.jpg)
富士山も大山鹿さんに勇気を与えて呉れましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1a/148aabe10ff141130b92854b0aee683f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cd/0b1cc48a35efa1617357b6b9c188f2b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c4/df44f3eed5787cba3f4b96771da589ba.jpg)
これが関ヶ原辺りの雪でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/dd/648d4da968fb436a0665cfcb246778eb.jpg)
所用に勢いを付けるためにずんどう屋さんのラーメンで気合いを入れましたよ。皆さんもここ一番です。ドウゾ(^^)/~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8f/6e9117c56c7b0225912e212147bad25d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a1/75a55db1e9b8e1d70b6f5a88eca2d9c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/dc/fd0978fce5549f7982c8ea48dd5ca557.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e8/ed711760e682c1eb99d0a03a5bec3dcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/05/730c6e309740d2533b1fc944198dd312.jpg)
相模への帰路は「焼き 穴子」が疲れを癒やして呉ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/37/1e9f18b110d8ab75ce5340d9a7d08e00.jpg)
さて、ここからは工事が始まったお山の思い出特集ですよ。今日はシメとイカルとしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9a/9778c83bcc37a017614f8d8477c5ce35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d5/2b9afed37e1e76ba1c7fb33c1e545df6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/44/07c73fd8f7e66acef55be40ac40d0f78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5d/325944bd516c36ef162f543fc7b6bc87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/cb/749715674cb3c03442a62ae7f8ca4ce9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0c/e0ad10b9356d644aee913af47d7e3e7a.jpg)
それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。
今日も晴れのお天気が続く相模でが、大雪の地方は大変ですね。大山鹿さんも先日雪の関ヶ原を新幹線で走破して来ましたよ。リモートで済まそうとしましたが、お歯黒文化の人達だったので真意を確かめるために対面での所用としました。対面でも関東人には分かり難かったですね。リモートでも同じでしたかね、トホホ...
そんな大山鹿さんを箱根美術館さんの梅、薔薇、スプレーステック、ホワイトスターの生け花が見送って呉れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f8/84060cb797ad7f83fb0e00b3d3159840.jpg)
富士山も大山鹿さんに勇気を与えて呉れましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1a/148aabe10ff141130b92854b0aee683f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cd/0b1cc48a35efa1617357b6b9c188f2b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c4/df44f3eed5787cba3f4b96771da589ba.jpg)
これが関ヶ原辺りの雪でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/dd/648d4da968fb436a0665cfcb246778eb.jpg)
所用に勢いを付けるためにずんどう屋さんのラーメンで気合いを入れましたよ。皆さんもここ一番です。ドウゾ(^^)/~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8f/6e9117c56c7b0225912e212147bad25d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a1/75a55db1e9b8e1d70b6f5a88eca2d9c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/dc/fd0978fce5549f7982c8ea48dd5ca557.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e8/ed711760e682c1eb99d0a03a5bec3dcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/05/730c6e309740d2533b1fc944198dd312.jpg)
相模への帰路は「焼き 穴子」が疲れを癒やして呉ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/37/1e9f18b110d8ab75ce5340d9a7d08e00.jpg)
さて、ここからは工事が始まったお山の思い出特集ですよ。今日はシメとイカルとしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9a/9778c83bcc37a017614f8d8477c5ce35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d5/2b9afed37e1e76ba1c7fb33c1e545df6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/44/07c73fd8f7e66acef55be40ac40d0f78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5d/325944bd516c36ef162f543fc7b6bc87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/cb/749715674cb3c03442a62ae7f8ca4ce9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0c/e0ad10b9356d644aee913af47d7e3e7a.jpg)
それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。
今日は建国記念日ですね。
ラーメン、今回も濃厚で美味しそうですね。
食べたくなってしまいますね。
イカル、朝から可愛いお写真を拝見して
楽しませて頂きました。
豚骨ベースの濃厚スープが縮れ麺に絡まって、美味しかったですよ。
矢っ張り、寒い日にはアツアツのラーメンに限りますね。
そして、関東では余り見かけない焼き穴子をお供に喉を潤してきました。(🍺の種類が少なかったのが残念)
建国記念日の今日もピカピカのお天気でしたから、朝から林道で探鳥をして来ました。
何と1万5千歩以上歩き回ったので、昼は豚生姜焼き丼にしましたよ。
そして、日帰り入浴で疲れを癒やして帰宅しました。