![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/51/54066a4ba221ef5ce9e4a3d185c30817.jpg)
2019年1月30日(水)晴れ
今日も晴れて空気が乾燥していましたが、労働者の皆さんは如何過ごされましたか?大山鹿さんは事務所でパソコンを眺めてお勤めを打っちゃって来ましたよ。ボーッと画面を見ていると、日曜日に頂いた夢庵さんの夕飯を何故か思い出してしまいました。夕飯のスタートは男の唐揚げからですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/eb/11567d2780e5124d12bbfe0faa47789f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fc/b7915c1468667e417987671185908bea.jpg)
そして、盛り上がった頃に焼きカキを頼みましたが、チンし忘れたのか冷たい焼きカキが出てきましたよ。ビックリの焼きカキ(冷たいカキ)皆さんも( ^ω^)_凵 どうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fd/3478b40cbabcbef9e62ccc5fcb4c6afa.jpg)
締めは牛タンを所望してみました。火で炙ってとろろご飯と頂きましたよ。何か元気回復の一品となりました。これでインフル菌を壊滅したのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8b/7643f86fdefa28946a555c00a60c2142.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/51/54066a4ba221ef5ce9e4a3d185c30817.jpg)
夢庵さん、御馳走様でした。さて、ここからは先日の宮が瀬の余り写真としましょう。
紅猿子特集ですが、( ^ω^)_凵 どうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/42/28c866f50c2e3080d0af446578632aad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/47/2f9915dcfdb2fac1be9a14fc03b8dbd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/15/367964357f51c164f383bda2ce84666e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/38/48aa2ec33b7ff806bc77ded6c7337e15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/75/501b53ab083ab7b498d6e698569f0e58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/48/26e232bca3df73a3d867c349138d9da5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/69/5bd0d6e6bf037e9c97d8060c12f66b1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/82/8afedea420c1a2b0ace86fc5b5400748.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/86/641a24cb652aea6e9b41ae25abdd0f48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/55/dabfcd7f50c3aca54fe9545731fcca3a.jpg)
それでは楽しい夕暮れどきをお過ごしください。
今日も晴れて空気が乾燥していましたが、労働者の皆さんは如何過ごされましたか?大山鹿さんは事務所でパソコンを眺めてお勤めを打っちゃって来ましたよ。ボーッと画面を見ていると、日曜日に頂いた夢庵さんの夕飯を何故か思い出してしまいました。夕飯のスタートは男の唐揚げからですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/eb/11567d2780e5124d12bbfe0faa47789f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fc/b7915c1468667e417987671185908bea.jpg)
そして、盛り上がった頃に焼きカキを頼みましたが、チンし忘れたのか冷たい焼きカキが出てきましたよ。ビックリの焼きカキ(冷たいカキ)皆さんも( ^ω^)_凵 どうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fd/3478b40cbabcbef9e62ccc5fcb4c6afa.jpg)
締めは牛タンを所望してみました。火で炙ってとろろご飯と頂きましたよ。何か元気回復の一品となりました。これでインフル菌を壊滅したのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8b/7643f86fdefa28946a555c00a60c2142.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/51/54066a4ba221ef5ce9e4a3d185c30817.jpg)
夢庵さん、御馳走様でした。さて、ここからは先日の宮が瀬の余り写真としましょう。
紅猿子特集ですが、( ^ω^)_凵 どうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/42/28c866f50c2e3080d0af446578632aad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/47/2f9915dcfdb2fac1be9a14fc03b8dbd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/15/367964357f51c164f383bda2ce84666e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/38/48aa2ec33b7ff806bc77ded6c7337e15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/75/501b53ab083ab7b498d6e698569f0e58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/48/26e232bca3df73a3d867c349138d9da5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/69/5bd0d6e6bf037e9c97d8060c12f66b1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/82/8afedea420c1a2b0ace86fc5b5400748.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/86/641a24cb652aea6e9b41ae25abdd0f48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/55/dabfcd7f50c3aca54fe9545731fcca3a.jpg)
それでは楽しい夕暮れどきをお過ごしください。
こんばんは。
豪華すぎませんか?
唐揚げ、牡蠣、牛タンとは。
メタボ心配になりますよ!(笑)
ベニマシコ、美しい鳥です。
名前は覚えましたが、一度実物に会いたい鳥です。
ベニマシコいいモデルさんだったんですね。
我がテリトリーでは会えない鳥ですから、
こちらで愉しませていただいています。
一度で良いから君に合いたいな。
今日はどんよりとした曇り空でしたが予想に反し朝から雨が降りだして来ました。
夜には雪の予報が出ています。
ベニマシコの特集しっかり見せていただきました。
私は新横浜のサッカー場近くでベニマシコを撮りました。
10月までメタボ検査が無いので、最近は緩み放題ですね。
今はメタボ真っしぐらの日々を送っています。
ベニマシコはお猿さんのように真っ赤な顔をしていますから、会えば直ぐに名前を思い出せますよ。
木曽あたりにも居そうな感じがしますが、寒すぎるのでしょうね。
アトリ科の野鳥は草の実などを食べ始めるとドッシリと動きませんから写真の被写体には最高ですね。
ウグイスも少しは見習えばイイのと思うこともしばしばあります。
博多にも飛来するとイイのですがね。
せっかく撮影したベニマシコですから、そのままパソコンの肥やしにするのが勿体ありませんでした。
そんな訳で今日はウソとアトリを載せてみました。
明日の朝の雪が楽しみですね。