大山鹿さんの野鳥&野草、そして、C級グルメ日記

望遠レンズを片手に山野を駆け巡る行動派のブログ、そして、お腹が空いたらC級グルメを堪能

メタボ対策のチョコット夕餉

2022-12-22 18:16:43 | グルメ
2022年12月22日(木)雨/晴れ
通勤時間に本降りの雨でしたから、労働者諸君も大変だったでしょうね。雨でも安心な在宅勤務は助かりますね。お楽しみのお昼は在宅スパゲティとして見ましたよ。ラーメンばかりでは血圧が高くなってしまいますよね。


そして、夕餉はダイエットして見ました。最近、プールが改修工事となってしまい、毎週の遠泳が出来ていません。お陰で1kg以上の体重増が続いてしまいました。ここで奮起しないと次回のメタボ検査を大変な事になりそうですね。アッサリとお寿司の夕餉を皆さんもドウゾ(/_・)/☆




さて、ここからは先週末に撮影した鳥達です。今年は冬鳥の飛来が少なく、最後はスズメまで撮影してしまいました。






これがスズメですね。


オマケは百両?でしょうか。Korekoreさんのアドバイスでマンリョウと判明しました。KoreKoreさん、何時もありがとうございます。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。

サッポロ一番 在宅キムチラーメン

2022-12-21 19:26:42 | 在宅ランチ
2022年12月21日(水)晴れ
寒さも厳しくなって本格的な冬を迎えましたが、労働者諸君は元気に勤労に励んでいますか。明日が冬至となりますから、お日様も復活の道のりへと変化して来ますよ。もう一息です。先ずは、気持ちを明るくするために、スイセンとネリネをご覧下さい。


お腹も温かくしたいですから、サッポロ一番の在宅キムチラーメンを召し上がって下さい。暖まりますよ。ドウゾ(^_-)☆




さて、メジロさんもマユミの赤い実を食べてお腹一杯で幸せな気分になりましたよ。








締めはクリアーな空気の中で江ノ島のシーキャンドルがクッキリと見えました。


ランドマークタワーもクッキリですね。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。

久しぶりのカツ丼@祥庵

2022-12-19 19:20:54 | グルメ
2022年12月19日(月)晴れ
今日も気持ち良く晴れ上がりましたが、寒さは今年一番の冷え込みでしょうかね。そんな雲一つ無いクリアーな空が富士山に映えて居ましたよ。


今日は何年か振りのカツ丼としましょう。お世話になったのは先日十割蕎麦を頂いた祥庵さんです。蕎麦を頂いて居たときに、隣のテーブルのご夫婦がカツ丼を美味しそうにほおばっているのが目に焼き付いていました。フラフラと吸い込まれる様にカツ丼を食べに出掛けた次第です。皆さんもドウゾ(^_-)☆




ご飯少なめと頼むのを忘れて、体重が1kg増えてしまいました。まあ、明日から何とかしましょう。さて、ここからは散策で見かけたエナガです。群れで木の実を頬張って居ましたよ。




締めは今朝の相模です。温暖な平地ですが、水溜まりが凍っていました。


オマケはラム酒入りのチョコです。Fare Tradeで値段は高かったですが、一息付けました。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。

緊急クリスマス会 2022年

2022-12-18 16:45:23 | イベント
2022年12月18日(日)晴れ
朝方まで残った雨も止んで、気持ちの良い冬晴れの一日と成りましたね。皆さんは如何過ごされましたか?大山鹿さんは晴れ間が見え始めると、ジッとして居られませんね。散策へと出撃しましたよ。丹沢山塊でも昨日は雪だったようで、綺麗な雪化粧が見られました。塔ノ岳の尊仏山荘も雪化粧ですね。


こちらは丹沢・大山の雪化粧で、阿夫利神社の山頂の建物も雪に覆われていました。


富士山は紅葉したモミジに映えていました。雲が残念かな。


午後になると雲が晴れて富士山の雄姿が見えましたよ。しかし、先ほどのモミジの紅葉は逆光で真っ黒になってしまいました。残念です。


さて、ここからは皆さんお待ちかねの緊急クリスマス会の様子ですよ。先ずは、主役のサンタさん登場です。


お供は白葡萄酒シャルドネが務めました。


先ずはピザが焼き上がって乾杯ですね。


そうのこうのして居る内に鳥や二枚目のピザも焼き上がって来ましたよ。皆さんもドウゾ(^_-)b




緊急クリスマス会のご馳走は満足頂けましたか?そして、締めは相模のモミジ祭り最終章ですね。温暖な相模でも色付いた葉の大部分は落ちてしまいました。これからは春を待つ相模からの便りとなりそうです。






それでは来週もお勤め頑張りましょうね。

寒い日にアツアツの肉そば@中華のんち

2022-12-17 17:39:44 | グルメ
2022年12月17日(土)曇り/雨
今日は冷え込みましたが、皆さんは元気よく外遊びを楽しみましたか?大山鹿さんは、氷が張った林道の散策と洒落込んで見ました。


しかし、半端ない寒さに耐えられず、お昼は寒さの切り札となる「肉そば」を食べましたよ。肉そばは横浜飯店さんの十八番ですが、そこの姉妹店となる「のんち」さんにお世話になりました。メタボの天敵、しかし、久しぶりの肉そばに舌鼓を打ちました。皆さんもドウゾ(^_-)☆




さて、今日もベニには出会えませんでしたが、気温2℃と冷え込みましたから、カヤクグリが飛来していましたよ。


木の実ではルリビタキ♀が食事していましたが、メジロ軍団が木の実を占領してしまいました。








カケスも深山から降りてきましたね。


ジョウビタキや鳶も元気にして居ましたよ。


明日はお天気も回復して気温も上がりそうですから、引き続き探索して見ますよ。