![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/53/ddafc9dda58a492b5af87ce6acb97b5f.jpg)
7月4日から2週間スイスに行き3つの4000m峰に登る計画でした。
その最初は一番登り易いとされる「ブライトホルン」です。
この山が比較的易しく登ることが出来るのは、登山口の標高が高く3884mまでロープウエーで行くことができ、そこから一度標高で50m位下るが、そこから登り350mH位です。
そこでコースタイムは登り、1時間30分から2時間位なのです。
報告書を作成したので添付しますが今年はクレバスが多く走り、登山ルートがそれを迂回してできていた。
そして初日は天気が悪く視界なし、順延し、翌日まずまずの天気の中登頂できた。
その最初は一番登り易いとされる「ブライトホルン」です。
この山が比較的易しく登ることが出来るのは、登山口の標高が高く3884mまでロープウエーで行くことができ、そこから一度標高で50m位下るが、そこから登り350mH位です。
そこでコースタイムは登り、1時間30分から2時間位なのです。
報告書を作成したので添付しますが今年はクレバスが多く走り、登山ルートがそれを迂回してできていた。
そして初日は天気が悪く視界なし、順延し、翌日まずまずの天気の中登頂できた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます