![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/09/85a6b81433d7894fcac5645136814089.jpg)
バイオハザードⅣ アフターライフのミラ・J.
おはようございます。ナカジマブラシの中島謙一です。
今朝の横浜は曇り。気温は先週に比べ格段に秋めいてきましたが、湿度がかなり高い。朝
でご町内1周後、汗が噴出しました。
昨晩TVで、何回目かのバイオハザードⅠを見て、金曜日封切りを見た、バイオハザードⅣと比較してみました。
記
①Ⅰと同じく、ご主人のP.アンダーソン監督がメガホンをとったそうで、アリスのクローンが、渋谷地下のアンブレラ社要塞に乗り込む際、大勢いましたよね、これは、だんなの差し金かなぁ?
②ミラは、34歳だそうで、Ⅰに比べて、8年経ったⅣでは、お顔がそれなりにふけていました、失礼。でも、抜群のプロポーションは健在で、もともとモデルさんだったそうで、さもあり何と思いました。Ⅰよりも、カッコ良かった。
③ミラの上腕の筋肉が、2連の短銃を構えたとき、陰影を見せて盛り上がりました。ウエイトトレーニングやってますね。
④Ⅰでは、キャミソールにブーツといういでたちでしたが、Ⅳでは全編、半袖のボディスーツにブーツ。ゾンビもアンブレラ社の兵士達も進化しているので、アリスも進化しなくちゃ。これもカッコ良かった。
⑤3Dが愉快でした。子供の頃、色眼鏡を掛けて観た3Dの劣悪さが脳裏に刻まれていて、今回も出来れば、並行上映の2Dの方をみようかなと思っていたのですが、杞憂でした。アリスの乗った
が、LAに向かって飛んでいるシーン、アリスが、アンブレラ社の兵士に向かって、十字手裏剣を投げるシーン、3Dの面目躍如。2Dの画面から、飛行物体が浮き出て向かってくる、これは楽しい。
という訳で、宣伝文句の”真の恐怖”なんて全く感じられず、戦いの連続でニコニコの大満足でした。
ナカジマブラシHP
おはようございます。ナカジマブラシの中島謙一です。
今朝の横浜は曇り。気温は先週に比べ格段に秋めいてきましたが、湿度がかなり高い。朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
昨晩TVで、何回目かのバイオハザードⅠを見て、金曜日封切りを見た、バイオハザードⅣと比較してみました。
記
①Ⅰと同じく、ご主人のP.アンダーソン監督がメガホンをとったそうで、アリスのクローンが、渋谷地下のアンブレラ社要塞に乗り込む際、大勢いましたよね、これは、だんなの差し金かなぁ?
②ミラは、34歳だそうで、Ⅰに比べて、8年経ったⅣでは、お顔がそれなりにふけていました、失礼。でも、抜群のプロポーションは健在で、もともとモデルさんだったそうで、さもあり何と思いました。Ⅰよりも、カッコ良かった。
③ミラの上腕の筋肉が、2連の短銃を構えたとき、陰影を見せて盛り上がりました。ウエイトトレーニングやってますね。
④Ⅰでは、キャミソールにブーツといういでたちでしたが、Ⅳでは全編、半袖のボディスーツにブーツ。ゾンビもアンブレラ社の兵士達も進化しているので、アリスも進化しなくちゃ。これもカッコ良かった。
⑤3Dが愉快でした。子供の頃、色眼鏡を掛けて観た3Dの劣悪さが脳裏に刻まれていて、今回も出来れば、並行上映の2Dの方をみようかなと思っていたのですが、杞憂でした。アリスの乗った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
という訳で、宣伝文句の”真の恐怖”なんて全く感じられず、戦いの連続でニコニコの大満足でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます