こんにちは
。ナカジマブラシの中島謙一でございます。
先週末の連休に、長崎・佐賀を旅してまいりました
。
佐賀は嬉野温泉のビジネスに着くと、もう夕暮れ
でした。
さっそく宿のタオルをぶら下げて、公衆浴場”シーボルトの湯
”にぶらぶら![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ca/a31545db84bb9a50ee84df1e45e6b1b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bb/5c1a0e7284bb19793bedaff60f7b6a20.jpg)
向かいます
。
宿にも、温泉大浴場はありますが、こちとらは温泉好きにはたまらない”温泉外湯”ですね。
塩田川沿いの路地を、下流へ200mくらい歩くと
、嬉野橋のたもとに、その湯屋がスグ見つけられました。
銭湯代を払い、男湯に入ります。地元のおっさん連がチラホラ入っていらして、皆さん顔見知りのようで、
”ヨッ!””ヨッ!”と挨拶を交わしながら、洗い場に入ってきたり出て行ったりしています。
回数券もあるようで、夕方恒例のレジャーになっているんですな!いいですなあ!
トロトロのお湯で、しっぽり温まったあと、温泉街をふらふら致します。今度は”シーボルトの足湯
”が目に入りました。
なんと足湯の中にある島に、おニャン子
が1匹丸くなっています。
カメラ
を向けても、逃げようとしません。
きっと、お湯に囲まれて、暖かくって、動くのがいやなのでしょうな。
そのあと、近場の鮨屋で、握り
と温泉湯豆腐を食しました。
温泉湯豆腐が余りに旨かったので、あの『鍋島』の純米吟醸
を2杯も飲んでしまいましたョ。お粗末!
ナカジマブラシHP
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
先週末の連休に、長崎・佐賀を旅してまいりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
佐賀は嬉野温泉のビジネスに着くと、もう夕暮れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/redleaves.gif)
さっそく宿のタオルをぶら下げて、公衆浴場”シーボルトの湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ca/a31545db84bb9a50ee84df1e45e6b1b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bb/5c1a0e7284bb19793bedaff60f7b6a20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/29/9e9e72a6a4b14443d098b0f9f02144d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
宿にも、温泉大浴場はありますが、こちとらは温泉好きにはたまらない”温泉外湯”ですね。
塩田川沿いの路地を、下流へ200mくらい歩くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
銭湯代を払い、男湯に入ります。地元のおっさん連がチラホラ入っていらして、皆さん顔見知りのようで、
”ヨッ!””ヨッ!”と挨拶を交わしながら、洗い場に入ってきたり出て行ったりしています。
回数券もあるようで、夕方恒例のレジャーになっているんですな!いいですなあ!
トロトロのお湯で、しっぽり温まったあと、温泉街をふらふら致します。今度は”シーボルトの足湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
なんと足湯の中にある島に、おニャン子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
カメラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
きっと、お湯に囲まれて、暖かくって、動くのがいやなのでしょうな。
そのあと、近場の鮨屋で、握り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sushi.gif)
温泉湯豆腐が余りに旨かったので、あの『鍋島』の純米吟醸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます