
こんにちは。ナカジマブラシの中島謙一です。
この連休に上海市に行ってきました。ホテルは地下鉄”中山公園”駅前のペンタホテル上海に2泊。移動手段はもっぱら地下鉄
と自分の足。”地球の歩き方”を片手に持って、西から東へあっちへふらふら、こっちへふらふら
してまいりました。
交差点で、



もう、びっくりしたな~っということを下記いたしました。
記
ⅰ)片側3車線脇の自転車通行帯に、電動バイク
があふれています。自転車5%・原動機付バイク5%くらいであとは電動バイク。3輪のそれも結構多いですぞ。
ⅱ)赤信号でもそれを無視して、電動バイクが直進、右折・左折してきます。よく存じませんが、右側通行で右折は赤信号でもかまわないようなんですが、電動バイクのおばちゃんが、当方が横断歩道を渡っているところにスイ~と突っ込んでこられるのには閉口ですなぁ。怖いのなんのって。
ⅲ)赤信号でもそれを無視して、歩行者のおいちゃん・おばちゃんらがふら~っと横断歩道を渡りだします。コチトラは現地のマナーに疎いので、信号が青
に変わるのを待っているのですが、そんな方は一人もいらっしゃいませんですぞ。
ⅳ)バス
も車両
も青信号
ですと、当然交差点に突っ込んできますよね。でも、電動バイクが信号無視して左折するし、歩行者は赤信号でも横断歩道を渡っていくし、交差点では車両のクラクションがパパパパ、ぱぱぱぱと必ず4回ずつ鳴り響いています。それも、夜遅くまでやっているのには参った参った。
ⅴ)それでも、お互い無視を認め合って通行しているようなんですが、北京市で、事故防止のため一部電動バイクの通行が禁止されたそうですな。
ⅵ)朝晩には交差点に公安
のポリスが交通整理に立ちます。すると赤信号では、バイクの群れはおとなしく自転車通行帯に団子になっています。それでも、公安につかまっている3輪バイクのお兄ちゃんがいましたですな。不満げにふくれっつらしていましたですぞ。
この連休に上海市に行ってきました。ホテルは地下鉄”中山公園”駅前のペンタホテル上海に2泊。移動手段はもっぱら地下鉄


交差点で、





記
ⅰ)片側3車線脇の自転車通行帯に、電動バイク

ⅱ)赤信号でもそれを無視して、電動バイクが直進、右折・左折してきます。よく存じませんが、右側通行で右折は赤信号でもかまわないようなんですが、電動バイクのおばちゃんが、当方が横断歩道を渡っているところにスイ~と突っ込んでこられるのには閉口ですなぁ。怖いのなんのって。
ⅲ)赤信号でもそれを無視して、歩行者のおいちゃん・おばちゃんらがふら~っと横断歩道を渡りだします。コチトラは現地のマナーに疎いので、信号が青

ⅳ)バス



ⅴ)それでも、お互い無視を認め合って通行しているようなんですが、北京市で、事故防止のため一部電動バイクの通行が禁止されたそうですな。
ⅵ)朝晩には交差点に公安

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます