株式会社ナカジマブラシ 中島謙一 ブログ

工業用ブラシのデザイン・製造・卸売会社の会長ブログ
ビルメン・ハウスクリーニング、実務・ケミカルアドバイザー 中島謙一

中国 上海市に行ってきました。PartⅡ ”中山公園での、パフォーマンスにびっくり!”

2016-09-27 15:53:11 | 旅行
こんにちは。ナカジマブラシの中島謙一です。

先週の連休に上海に行ってきました。地下鉄”中山公園”駅前のペンタホテル上海に2泊のツアーでした。

毎朝6時におきて、ホテル前交差点の北側にある中山公園にストレッチに出かけました。

もう、びっくりしたな~と思ったことを下記いたしました。



ⅰ)朝早くから大勢の人が公園の中に吸い込まれていきます。いろいろなパフォーマンスの中で、周回路を早足でウオーキングしている人が一番多い。手前どもの本牧山頂公園で、三々五々お散歩しているなんて程度のものじゃないんですよ。50・60歳代から上の”シニア”のかたがたでございましょうね。大きな声でべちゃべちゃしゃべりながら、大勢がサッサカさっさか歩いています。
こちらは、太極拳でも少林寺でもない皆さん


周回路をウオーキングされる方がた


凧揚げされる男性陣


あずまやでの縁台将棋


この季節は、いずこも彼岸花

ⅱ)その次が、体操をされている方々ですね。本牧山頂公園でも、6時半のNHKラジオ体操をされているグループがいらっしゃいますが、その人数の比たるやあっとうされます。また、掛け声もマイクを使っての大きな声で、イーアルサンスーとエネルギッシュにやってらっしゃいます。

ⅲ)その次が、太極拳をなさっている皆さんですね。こちらはゆっくりした静かな動きで、見るからに体に良さげでした。この倍くらいの速さで、踊りのような、拳法のような動きをされている方がたがおりましたぞ。少林寺でしょうか。ウエアがきまった、女性の先生率いる一群、動きがすばらしいので見とれてしまいました。剣を持って、少林寺くらいのスピードで舞っていた男性陣もありました。

ⅳ)ジョギングやストレッチをされている方は比較的レアでした。

ⅴ)あずまやでは、縁台将棋をされているオトーさん方がいっぱい。

ⅵ)芝生の広場では、朝っぱらから凧揚げをする男性の一群。

ⅶ)同じく、ジャグリングの独楽回しを楽しむ男性陣。

ⅷ)公園の一隅では、社交ダンスをなさっている方がた。大勢いらしたですね。

このバラエティとパワーの源はなんなんでしょう?よくわかりませんが、健康増進みたいな横断幕が張られていましたので、やっぱり国策なのかなあ~と思ってしまいました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中国 上海市に行ってきまし... | トップ | リンレイポリッシャー12" C... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事