株式会社ナカジマブラシ 中島謙一 ブログ

工業用ブラシのデザイン・製造・卸売会社の会長ブログ
ビルメン・ハウスクリーニング、実務・ケミカルアドバイザー 中島謙一

鯉のぼり 大岡川で 泳ぎ初め

2011-04-18 18:28:00 | 逍遥 野毛・伊勢佐木町
 こんばんは。ナカジマブラシの中島謙一です。

 今日の横浜は雲り。最高気温17℃。今夜の降水確率は30%ですが、明朝は80%なので今夜は車で帰宅します。

 大岡川の鯉のぼり大会が始まったようで、オリジンへ昼のお弁当を買いに行った日の出町郵便局の前で、気がつきました。上流に向けて泳いでいまして、5月5日に向けてたくさん泳ぎだすらしいです。ナカジマブラシHP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修理済み 自転車でいく スプリングフェア

2011-04-17 17:21:41 | 逍遥 関内・馬車道
 こんにちは。ナカジマブラシの中島謙一です。

 今日の横浜は快晴。最高気温16℃。昨日は24℃まで上がってそうなんですが、今日の陽射しも暖かかった。

 チャリの変速ケーブルが錆び付いて動かなくなっていたため、午前中交換に取り組みました。小学校の同級生がサイクルショップのご主人なので、ケーブルと技術指導を依頼し、今朝はその実践。シフトレバー部のプラケースをはずすのに、しばし考え込みましたが、あとはスムース。ケーブル交換が終えたチャリで、横浜公園のスプリングフェアまで試運転。今まで、変速が効かなくて、ローでずっと走っていたみたいで、シフトするとなんとスピードの出ることでしょうナカジマブラシHP

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川面にて 帯になりけり 桜吹雪

2011-04-15 17:14:21 | 逍遥 野毛・伊勢佐木町
 こんにちは。ナカジマブラシの中島謙一です。

 今日の横浜は、晴れ・曇り。最高気温22℃。夜になると降水確率50%です。

 昼飯をちぇるるの大来さんで中華ランチ。今日のホイコーロウは旨かった。伊勢佐木町の南蛮屋さんのセールが始まっているのでコーヒー豆を買おうと向かったわいいのですが、都橋の上で川面の花びらを撮影中、セールのはがきを忘れていたことに気付き、残念ナカジマブラシHP
ながら会社へもどりました。コーヒー豆はまた明日。本牧珈琲さんのセールも先週から始まっていまして、どうして同じ頃にセールが始まるんでしょうか?豆が値上がりしているので、お客さんを引き止めておくためか、在庫の豆を処分しようとしてか?野毛の大道芸と同じで、なんとなく春と秋にやるのか?まあ、なんにせよ被災地の復興と日本の経済活動が早く元に戻るのを祈ります。野毛大道芸は、今月の23(土)・24(日)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き潮に 葉桜川面に 花吹雪

2011-04-14 17:52:09 | 逍遥 野毛・伊勢佐木町
 こんにちは。ナカジマブラシの中島謙一です。

 今日の横浜は晴れ。最高気温22℃。車の運転手さんは、皆さん窓を開けて運転。三ツ沢では車の通った道路上が、花吹雪の嵐でした。

 昼の弁当を買いに行ったときは、上げ潮で大岡川は一面花びらで一杯でした。先ほど、桜川橋のたもとへ画像を入手に行ったら、引き潮で川面の花吹雪は両岸のみに帯状に残っていました。引きが強くなる川の真ん中あたりは既に河口の方に流れ出ているのかもしれません。桜前線の北上で、満開を過ぎた横浜は葉桜になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンルイス 観たか本牧通りの 姥桜

2011-04-13 17:11:17 | 逍遥 本牧・山手
 こんにちは。ナカジマブラシの中島謙一です。

 今日の横浜は晴れ。最高気温20℃。風がやや強く、マスクをしても花粉によるくしゃみがひどかった。駐車場の車両が花粉もしく黄砂で真っ白です。

 先週末の本牧通り。昔からの桜並木が間門から山手警察の小港交差点までずっと続いていました。本牧1丁目でゴールデンカップスが唄っていた頃、あるいは進駐軍のPXをアンルイスが歩いていた頃から、毎年同じように咲いては葉桜になっていきます。今日の路面は既に花吹雪でした。ああ無常。なんだか、今日は、お坊さんの説教のようになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする