株式会社ナカジマブラシ 中島謙一 ブログ

工業用ブラシのデザイン・製造・卸売会社の会長ブログ
ビルメン・ハウスクリーニング、実務・ケミカルアドバイザー 中島謙一

焼成したお皿に、釉薬をかけてきました。

2018-06-07 17:26:11 | 陶芸
こんにちは。ナカジマブラシの中島謙一です。

今日の横浜は高気圧に覆われましていい天気でした。最高気温27℃。湿度も低くからっとしていました。

昨日の陶芸倶楽部は釉掛けの日で、下焼きしたお皿に釉薬を載せてきました。

ドットで織部釉を落とすつもりが、筆から

びたッと垂れて流れてしまいまして、失敗だなと思っていましたが、

いま画像を拝見しますと、何かいい感じなので明日の窯だしが楽しみです
ナカジマブラシHP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、関東甲信が梅雨入りしました!

2018-06-06 16:55:51 | 日々の出来事
こんにちは。ナカジマブラシの中島謙一です。

梅雨前線が本州南部の海上に停滞しています。

低気圧が東進しているそうで、16:40の雨雲レーダーを見ると、東日本のほぼ全域が雨雲に覆われていますが、浜松から静岡にかけてぽっかりと雲が抜けています。

きっとここを低気圧は移動中なのでしょう。横浜は最高気温22℃。明朝まで降水確率70%。午後は10%に下がりますが、明日の日差しは期待できなさそうです。

梅雨ですので仕方ないんですが、先週末植えつけた、ゴーヤとサフィニアにはとてもいい雨です。特に、サフィニアは半分以下に値下がりした100円の干からびた苗を、近所のHCで買ってきて植えつけたので、上手く育ってくれることを祈ります。よれよれの苗が、大きく育って花がいっぱい咲くと、花咲か爺さんとしてそれはそれは得をしたような気になり、とてもうれしくなるのです
ナカジマブラシHP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市新庁舎 4Fくらいまで、ザ・タワー北仲は10Fくらいかなあ(笑)立ち上がりました!

2018-06-01 16:06:22 | 逍遥 関内・馬車道
こんにちは。ナカジマブラシの中島謙一です。

昼休みの桜木町郵便局から、本町及び北仲方面の建設中の横浜市新庁舎(手前)、とザ・タワー北仲マンション(そ

の向こう)をカシャッ

最高気温は26℃、高気圧に覆われて晴れです。新庁舎は32階建て、ザ・タワーは58階建てだそうで、それぞれ隣接

のアイランドタワーが24階建て、第2合同庁舎が22階建てですから、1.3倍と2.6倍です。両方とも、馬車道駅直結です

ので、朝夕の乗降客は確実に倍増しますね。JR桜木町駅も、南口のさらに南に17階建ての駅ビルとホテルができ、南

〃口が新庁舎の職員さんたちを吐き出したり吸い込んだりします。画像には写っていませんが、海岸通5丁目にアパホテ

ルさんが、35階建てのタワーホテルを建設しだしました。東京オリンピックにむけてだそうで、東京からあふれて

流れ出てくるお客様の受け皿として、関内馬車道エリアは大変な騒ぎになりそうですね。
ナカジマブラシHP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする