goo blog サービス終了のお知らせ 

一人暮らしって気楽だけど寂しいよね。

病気の主人を見送って
悲しんでばかりいないで
楽しい事もあるように思わないと。

ドタバタな免許更新。

2017年09月09日 | 日記


         運転免許更新に 行きました。


    
         夜中の2時半にトイレ行きいつもなら



         すぐ眠れるのに4時まで眠れずで途中パソコンで遊んだりと。


   
         うつらうつらで目が覚めたのが6時。



         
         でも目覚めはスッキリ。



         


         免許更新に行こうとハガキ見たら



    
         最終時間が2時からなので 自転車で行った。15分位で着くから。



         受付に行ったら



    
         アラ ○○さんではと。


         覚えてないのですが母の入居先にいたスタッフと。



         辞めてここにいるのですと。



        

         写真撮ったり 視力検査等あり



         写真撮る時免許書見せてと言われ


     
         バックの中にない!


   
         アラッさっき受付で見せたのに落とした?



         慌ててあちこちと一緒にさっきの元スタッフさんも探してくれて



  
         その時言われました




         「服が裏返しですよ」と。ガーン。



          アハハ、時間に間に合わないと慌てて着替えした時


  
          何を思ったか裏を着た?ボケた?



          恥ずかしさより講習の時間に間に合わないと必死。



          結局免許書は結局バックにひっそり入ってて。


          
           
          恥ずかしさと自分の落ち着きなさで大汗。



          講習終わり更新した免許書の写真見たら



          5年前の写真より老けたなと実感。当たり前ですがね。



          あ~あ何と疲れた1日だったかと。

 
        
          妹に教えたら 笑ってました。


   
            

          きっとあの人は空の上からニコニコと



          もっと落ち着いて行動しなさいと

            

          思ったでしょうね。



          
          

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

快晴なのに風が強かったお墓参り。

2017年09月05日 | 日記


        急に思い立って


        お墓に行きました。



      


        墓石に刻んであるご両親様、幼くして亡くなったお兄様の


      
        名前も薄くなって見えずらくなってます。




        でも直さずにいようと思う。


    
        不本意ながらも主人が お墓に住んで3年半。

   

        風が強い場所で 快晴なのになかなか線香がつかない。
  
        
  
        意地(?)で何とかつけて。



        朝8時半に家出て乗継して無料バスの10時出発まで



        15分前に着いたので


  
        お花も買えず。



        暑いのに風が強いので



        帰りのバスに早めに乗って発車待ってました。

     


        お墓参りは今年は終わり。






        お庭に手入れもしないのに健気に咲いてくれた。



        名前忘れましたが お友達が植えてくれた何とか桜。



        窓から見ていつも 楽しませて頂いた。





         ありがとうね。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

母の入居先から帰る時妹と。

2017年09月02日 | 日記


        3日程母の入居先へ行ってないので

        
         おやつ持って行きました。 母のお昼時に


         なったので帰るねと。


         駅に向かう途中



         アラっ見た事ある人が前方に


         妹でした。笑い 




        50肩の治療した後来たのですって。



        じゃあコンビニで何か買って食べようと。



        温かいお蕎麦チンしてもらい。


   
        
        「お母さん今お姉ちゃん行った事きっと忘れてるね」



        と妹が。



        母はちゃんと覚えてました。




        アラそこで会ったの?と言いました。


         
        母は食堂へ、私達は温めてくれたお蕎麦。



        美味しかったです。



        妹が「お母さん長女は誰?次女は?末っ子は?」



        聞いたら次女の名前が出ない。



        次女は私より母の近くにいるのに



        月1も来てないと思う。



        生存メールくれる妹は


   
        母の所までは1時間半以上かかっても



        週に1度はきます。


   
        同じ姉妹なのに性格が違うのは理解してますが。


        

        妹が


        
        私の昔のいい加減な勝手な行動とか
  
     

        沢山覚えていて大笑いして。



        お腹よじれてしまいました。

        

        楽しかったです。



       

        認知の母でも私にだけ話すのですが


        末妹が



        自分の為にさりげなく一生懸命してくれると言います。



        当たり前と思わない母も立派です。



        
        昨日1000円カットしました。




        駅前のスーパーに新しく出来たので。



        スッキリしました。



        最近髪が伸びるの早いです。





にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村