気合入れて 神棚に水等まつり
最後にゴボーに紙をさして・・と、
なかなかうまく入れれなくてゴボーもポロポロ落ちてきて
ようやく完成して
神棚に飾ろうとしましたらユラユラして
なぜかうまくいかずイライラ。時間だけかかって。
昨年はどのようにしたか忘れて
そういえば神社で神棚用にと簡単なの売ってた
と思いだして早速神社へ。
お聞きして買いました。皆さんこれが簡単と買ってきますよと。
すっきりしたデザインでして
小型でもひもがついててこれなら出来ると。
初めから買えばよかったけど
見た時お値段が高くてやめました。
家に帰りひもに画びょうでとめ数分で完了。
良かった。やれやれです。
神棚にようやく手を合わせれました。
手先が器用な人なら出来る事も
私には無理な事が良くわかりました。
にほんブログ村