何となく体が怠い~と
ダラダラな家事終わり ソファーに寝そべってたら
ピ-ピ-と音が。
又加湿器の水がなくなったと思ったら
ストーブにエラーの文字が出て何と炎が消えた!
前も同じエラーあり 消してすぐつけたら
普通に何ともなくついたのですが2度目で不安になり
和室のストーブ分解掃除してもらった
修理やさんに電話して来て頂き
エラーの数字見て排気口が外れるエラーですって。
内部の線が摩耗してたりするとそうなるみたい。
いつも解りやすく説明してくれます。
ストーブも8年目になるかな。
今年買い換えるかなと話したら
買うのなら今点火できるから修理はしない方がいいと。
もったいないって。
でも不安なので 内部を点検するため持っていってもらい
代替えとして 火が見える輻射式FFのですが
暖かい。
今温風式FFですが 今度買う時こちらにしようかな。
修理費に又諭吉さんが飛んでいきます。笑い
あまりにも最近諭吉さんが飛んでいくのに
怠い体が シャンとなって
午後から母の所へ行ってきました。
1階で皆さんと 体操やおやつ食べてたので
母の好物のおやつ持っていったけど
持ち帰ってきました。
母の部屋の
暖房はセントラルヒーティングですが
手を当てて 暑いからと小さくしてと
係りの方に毎日言うのです。
部屋が寒くなるので
エアコンの暖房を入れてくれ
タイマーで調節してくれてます。
認知気味の母なので仕方ないですが
入居先では それなりの
対応してくれて感謝ですね。
母とは話さなかったけど母が
皆さんと楽しく過ごしていたので
安心して帰りました。

にほんブログ村