一人暮らしって気楽だけど寂しいよね。

病気の主人を見送って
悲しんでばかりいないで
楽しい事もあるように思わないと。

スーパーでおせちの予約してました。

2014年11月29日 | 日記

     

     スーパーでおせちの予約してますね。
  


      お節味見会も 開催されます。


     



       昨年は主人と病院での大晦日。

  
       病院で大晦日した 家族の方はわかると思いますが


       いつもの病院食事より、豪華なのです。

 
        主人が食べたかどうか思い出せないけど



        病院の面会時間終わりまで一緒にいました。


    
        お正月は 医師の勧めもあり


       2日程 帰宅して、好物のカニ食べてくれた事思い出しました。


       
        お風呂には疲れるから入らなかったと思う。


        主人は 不安な気持ちが強く



        帰宅はしたくなかったけど



        家に帰ったらニコニコしてた記憶があります。
      



        すぐ呼吸がしずらくなり


        病院に戻った。



        あとは家に帰ってくる事はありませんでした。


      
        今年は勿論お節などなく適当に済ませます。



        食べたくもない。
  

       今年もあと1っか月。


    
     
      季節が変わっても、気持ちは あの時のままで


      今気持ちも新たにと、新ジャンルにしたけど



      思いはあの時のまま 何も進歩も変化もないまま。



      仕方ないです。

     

     



にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

薬剤師さんは病院の薬飲まないそうです。

2014年11月26日 | 日記
      先日いつもの所で 驚く話を聞きました。


     20分間電解受けてる間はスタッフの方がいつものように



     電通の効果等、今来てる方の効果話をして、皆さんの情報交換します。



     実際私は あれから1度もマッサージ行かなくともいいし


     私には 効いてる気がします。



     ある薬剤師さんがそこで 受けた時に自分たちは風邪ひいても病院から

      
     出される薬は 服用しないそうです。


     
     なぜかと言うと、回復しないからと。


     時期がきたら治るからだそうです。


     もっと驚く話聞きましたが、ここでは書けません。


      

     薬の材料等 聞いたら驚きました。

     その薬剤師さんも ヘルストロンを いつも利用してるそうです。



     やはり、医療専門の方もいいと感じてるのですね。



     
     今日は、急に思い立って 薬もらいと3か月に1度の血液検査に行きました。



     甲状腺の病気もあるけど


     あの話聞いてからは、毎日薬服用するのが 不安になって。



     午後から、2回目のティラピスへ。



      ところが、終わり頃、腰が痛くなって



      動作が苦痛になりました。



      急に負担かける動作したので、体が悲鳴あげたのです。




      先生にその事いって、続けるか、来週電話する事にして



      帰宅。



      すぐヘルストロンに行きましたところ


      あんなに腰が痛かったのに 回復したので、効果を実感。


   
       1日中 外にいたので、帰ってきて 掃除。  

 

       こんな1日でした。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

寒くなったからか、動悸がします。

2014年11月24日 | 日記


     寒い毎日ですね。



      これからの 大雪が嫌になります。


     昨日は朝から動悸がして、困りました。



      そういえば、3年前の今頃かな。




      主人が初めて入院した2か月後位に
  、


      私が病院から帰宅してお風呂入ってごはん食べてた時



      経験した事ない動悸がして苦しくなり夜8時すぎに



      救急外来に行き 心電図に異常なく、帰宅。



      動悸が 朝まで続き、いつも行ってる病院で先生に


      診て頂いたら 心臓におかしな病気はないよと言われ


      ストレスからきてるかも知れないから



       動悸したら飲むようにと薬もらってきました。




        それが何か月も続き、その頃はネコが1匹



        いたので もし私が入院とかなったら


        この子の世話とか、私が死んでも発見されないでいたら


        この子はご飯や水飲めずいると


         思ったので 前のいつもお世話になってる奥さんに



        主人がガンで入院の事を話して 合いカギを プレハブに置いて置き


        もしもの時開けて入って下さるように


        お願いした事 思い出しました。


        


        主人が年末に 一時帰宅した時



        病気であったあの子が主人の顔見て安心して



        次の日平成23年12月31日に 虹の橋渡って行きました。


        主人の代わりに 逝ったと思ったら



        可哀想で、可哀想で。



        あの時の気持ち今も 心にあります。



        可愛がってた、あの子達に ずいぶん癒され、助られた事を。



        主人は退院して 調子いい時は



        動物霊園の納骨堂に預けてるあの子たちに会いに行き



        長い時間そばにいたりしました。



        そのうち主人の症状が悪化してしまい、もうお花もあげに行けなくなり


        主人が合同の墓に入れた方がいいと言うので



        そうしました。


        合同墓に遺骨入れる時 主人涙 浮かべてました。



        あんなに優しい主人が この世にいないのが

     
        悔しいです。


        仕方ありませんが。
     
        
     




にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

ティラピスに行って来ました。

2014年11月23日 | 日記

     水曜日に 無料体験のティラピスに。



     和室に3個のヨガマットで人数の少なさに驚きました。


     ヨガ体験では、10名いたので、ティラピスもその位


     いるかと思ったので。



     先生が 以前行ってた フイットネスジムの


     違う店舗の先生でした。



     ジム用の色んなウエア持ってたのに



     体型が変わり、どれも小さくなってたので



     下をジャージでしましたが


     何と体が言う事きかず、散々でした。



     お腹の肉が邪魔して、うつぶせでする時は


   
     苦しくて、手も足もあげれずでした。


     恥ずかしさより、何だろうこの固い体と思いました。




     正しい姿勢を 皆さんに直してくれるのが


     いいです。


     一か月に4回であり、近くでもあるので体幹の鍛えしたいから


     申し込んで、きました。




     
      ヨガと違う点は、正座の姿勢が少ないから しやすい。



      
      ヘルストンのおかげでマッサージ行かなくなったので



      その分の費用をここで使える。
 


      と、経済的に考えて。



      帰宅して筋肉痛より、体が軽くなった気がして良かった。 
 

     
      散歩出来ない寒さなので出来る事して体重落としていこう。




      寒いからと



      家でPCの前ばかりいるのは ダメですね。



      寒いこの時期に 散歩してる同年齢の方見ると感心します。



      ヘルストンは祭日で明日もなし。



      ネットで ピラティス見て してみよう。


          

     こんな毎日を過ごしてますよ、天国のあなた見てくれてますか?
     



     

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

末期がん、治療しないで治った事例.

2014年11月19日 | 日記
       驚きましたけど


       末期がんの方が、治療不可能と医師から宣告されて



       数年後に検査したら ガンが消えてた事例が 沢山あるそうです。



       他の国ばかりでなく 日本にも。



       その事例を 表に出さないとは おかしいですね。



       製薬会社と病院が利益のため、隠してるのですね。



       医師の言い訳だと、寿命少ない患者にない希望を



       持たせるのはダメだからと。



       ガンを切って正常な部分にガンをまき散らし




       抗癌剤の副作用で 正常な臓器まで 傷つける。



      そういえば、看護師してる主人の弟のお嫁さんが



       切ったら、まわりにガンが散るのよねと言ってた。




       でもあの時はすぐ手術したら ガンがなくなると思ったから。 



   
       開けた時 半年と医師が 思ったそう。



       主人何年も 強い意志で 生きてくれました。


       
       悔しさはずーと胸の中にあります。


      
       この思いは この世にいる限り。


        



         ヘルストンで 椅子に座り 隣の方の衣服に誤って



        少し触ったら電気がビリビリと驚きました、




        10ある椅子の1つの椅子だけ 電圧が大きいのがあり



        大きいのに私が座ってました。



         私に触れても、相手の方はビリッツとならず


    
              

         電圧の低い方に触れたからビリッツとなったそうです。


    
        1日中 触った手が痛かったです。



        でも、あすこに10回行ってますが



        その間 マッサージに行かなくとも肩こりや


     
        頭痛が少なくなったので



        効いてると実感してます。



        機械を勧められる事ないし、続けていきたいです。




        今日は 体験のティラピスに行きます。


       
        どんな感じかな、これも数年間してないから



        ヨガとだいたい同じ ポーズですが。



        今日はヘルストン広場はしてないから



        丁度いいかな。



                


にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村