江別大麻西郵便局から歩いて、江別文京台郵便局に行こうと思いました。

「2番通」を行くのですが、「2番通」は途中、左に折れるので曲がらず、そのまままっすぐ行きます。
久しぶりの坂道であります。
坂道を上るのはあまり好きではありませんが、最短コースなので、えっちらおっちら上りました。
ちなみに江別大麻西郵便局から江別文京台郵便局に行くには、JR 函館本線の線路を渡らなければなりません。
PC版だとすぐ分かります。スマホ版だと拡大しないとダメ。
すなわち、江別大麻西郵便局は駅の北側、江別文京台郵便局は南側にあるのです。
ところが、線路を横切れる道が全くないのですよ。
(踏切皆無。)
最初、スマホでGoogle マップを見た時、どこにも無く、焦りました。
本当にないのか最大限に拡大してチェック。
ようやくほっそーい道を発見しました。
坂をえっちらおっちら上った先には、そのほっそーい何かがあるはずです。
Google マップの神様(そんな神様がいるか分かりませんが)、どうかひとつよろしくお願いします。
心の中で祈りました。
もし、その何かがなければどうすれば良いのでしょう。
「JR 大麻駅」まで歩いて行って、それで南側へ!?
いくら何でも大変なので、予定を変更しなければなりません。
江別市に1回来るのに、電車賃はいくらかかるかご存知?
途中から愚痴をこぼしておりました。(笑)

坂を上りきると、車止めが設置された、ほっそーい道がありました。
そして、その先には歩道橋。

ただし、その歩道橋は修繕されているようで、いつもは通行止めとなっているようなのです。
幸いにも、その日は「休工中」。
無事、線路を渡ることができました。

通行止めになっていたら、どうなっていたことか…(汗)
「本日は通行可能です」の立て看板に、涙がチョチョギレました。
(Google マップの神様、ありがとうございました。)

無事、江別文京台郵便局に着くことができました。
ああ、ホント、良かった。(涙)


仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、
下記のアドレスまでメールにて
お知らせください。
(コメント、感想用ではありません。)
obenben194@gmail.com