コツコツ歩き隊!

グリーン・シーズンを締めくくる花 <お花で一休み(96)>

美しい花の観賞はウォーキングの楽しみ。
花の名前を覚えるというのも立派なウォーキング・テーマであります。
街ならではの花もあり、面白い発見があったりします。


ウォーキング中に見かける花や草木の名前を覚えたいと始めた「お花で一休み」シリーズ。
何か面白い花はないか、いつもキョロキョロして探しているのですが、最近はホワイト・シーズンを迎える直前、グリーン・シーズンを締めくくる草花は何だろうと思って観察しておりました。 
(※札幌では雪が降るシーズンを「ホワイト・シーズン」と呼びます。屋外では全く花が見られなくなります。)



結構色々あったりするのですが、主流となるのは「ベゴニア」と「マリーゴールド」のように思います。
どちらもずいぶん前から見られる花ですが、マリーゴールドの花期はものすごく長いように思います。



春から植えられていらっしゃるお宅もありますし、どうも時期ごとに植え替えをおやりになり、最後にマリーゴールドにされているお宅もあるように思います。



無精なところが大いにある私、きちんと花壇の手入れをされ、適宜、苗を植え替えていらっしゃる方に尊敬の念を覚えます。
そうした方たちのお陰で、今年は「コロナ禍」という、人類史上において一大事であろう厄災に直面しながらも、気持ちが落ち込むこともなく過ごすことができました。

本当に感謝申し上げます。 

来年はコロナに関して、もうちょっと良い進展があり、もっと明るい気持ちで草花を見られたら良いなぁと思います。
そんな訳で、今シーズンの「お花で一休み」シリーズ、これをもって終了とし、お休みに入りたいと思います。
来年はどんなお花に出会えるでしょう。
楽しみです。


当ブログへの問い合わせについて
 仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、
 下記のアドレスまでメールにて
 お知せください。
 (コメント、感想用ではありません。)

 obenben194@gmail.com
PVアクセスランキング にほんブログ村
コツコツ歩き隊! - にほんブログ村

どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「各地で観察すると楽しい「植物」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事