北海道札幌市東区モエレ沼公園散策(平成30年10月12日実施) その3
所在地
<アクセス>
- 札幌市営地下鉄東豊線「環状通東駅」から中央バス「東69」か「東79」にて「モエレ沼公園東口」下車
- 札幌市営地下鉄南北線「北34条駅」または東豊線「新道東駅」から中央バス「東76」にて「モエレ沼公園西口」下車
ただし、降雪期は西口は閉門にて利用できず。
など。
詳しくは公式HP:http://moerenumapark.jp/ にてご確認ください。
ウォーキング開始!
4.園内散策
モエレ山を下りると、園内を散策です。
こちらは野外ステージとなる広場。こういう所で音楽を聴いてみたいなぁ。
ガラスのピラミッド。
プレイマウンテン。
高さ30mの「遊び山」はイサム・ノグチが1933年に構想し、長年温め続けてきたアイデアが、
初めて実現したものです。
石段は99段。この石段を上って頂上へ行くも良し、
山の裏側の緩やかなスロープを上がって目指しても構いません。
ちなみに私は「モエレ山」を登ってばてたので、石段をベンチにして休憩です。(笑)
石は瀬戸内海に浮かぶ犬島から運んできた花崗岩が使われています。
右手には「テトラマウンド」、
正面には「ミュージックシェル」。
こちらは直径約15mのステージとなっています。
どの景色も雄大でドラマチック。
(多分毒)キノコですら芸術的でありました。
園内は広大です。
途中で休憩できるようにレジャーシートや水筒を持参された方が良いと思います。
参考資料
- モエレ沼公園公式HP:http://moerenumapark.jp/
- モエレ沼公園リーフレット
つづく≫