小さい発見でも楽しいもの。
たとえ小さくても積み重ねていくと、さらにまたそこから発見があるかもしれません。
ウォーキング中に「発見」があると、ウォーキングがやめられなくなります。
色々関心を持ってみるといいですよ。
たとえ小さくても積み重ねていくと、さらにまたそこから発見があるかもしれません。
ウォーキング中に「発見」があると、ウォーキングがやめられなくなります。
色々関心を持ってみるといいですよ。
ある時期になると、「PMF」と書かれたものが、札幌の街中で見られるようになります。
こちらは、「PMF」と書かれた街路灯タペストリー(またはフラッグとも言う)。
タペストリーを札幌の街中で見ること自体、非常に珍しいので、写真に収めました。
ところで、「PMF」とは何でしょう。
「パシフィック・ミュージック・フェスティバル札幌」のことで、Pacific Music Festival Sapporo、略称PMF。
1990年、20世紀を代表する指揮者・作曲家のレナード・バーンスタインが、ロンドン交響楽団とともに北海道札幌市で創設した国際教育音楽祭である。
世界中の若手音楽家の教育と平和を目的としている。
設立は2010年。
世界三大教育音楽祭の一つである。
(参考にした資料はこの記事の下に表記)
(参考にした資料はこの記事の下に表記)
札幌・夏の風物詩と称されるようにまでなったイベント。
今年は、3年ぶりの開催となります。
ちょこっとでもいいから、見てみたいものです。
しかし、大きなイベントって、全容を把握するのに時間がかかり、どう参加すれば良いのか、いつも悩みます。
こういう時は、何でもいいから一つ選んで、足を運んで見るに限ります。
運んでいるうちに、全容が見えてくるものです。
たまには音楽の世界にも触れてみたいものです。
せっかくなので、頑張って何か一つ、参加してみようと思います。
<参考資料>
- ウィキペディア「パシフィック・ミュージック・フェスティバル札幌」
<追記>
そんな訳で、チケットを取ってみました。
うんちく好きの私、「PMFクラシックLABO♪」に行ってきます。
当ブログへの問い合わせについて
仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、
下記のアドレスまでメールにて
お知らせください。
(コメント、感想用ではありません。)
obenben194@gmail.com
仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、
下記のアドレスまでメールにて
お知らせください。
(コメント、感想用ではありません。)
obenben194@gmail.com