コツコツ歩き隊!

横須賀市のマンホール(3)

マンホール写真集(37)

家財道具などの搬出が終わり、引越しの行程半分が終了しました。

本当なら、そのまま新居先に移動したいところですが、現状回復最終のチェックを受けなければならないので、神奈川で1泊し、翌日、旧居に戻らなければなりません。

宿は横須賀に取りました。

横浜のホテルは1ヶ月前にもかかわらず、予約できなかったのです。
(なぜ?涙)

横須賀のホテルもかろうじて取れた感じ。

早めに動いて良かったと「セントラルホテル」のガストで休憩しながらしみじみ思います。

引越しシーズンのため、なかなか予定通りに行かないもので、我が家の引越しは2時半に始まり、7時半に終わりました。
(スタッフの人数が1人少なかったかな。)

なんとか9時前にチェックイン。

明日のスケジュールを確認しながら、休憩しました。
(ここが取れなかったらどうなっていたことか。)

結構たくさん睡眠が取れます。

というわけで、神奈川での最後の夜は横須賀で過ごすので、横須賀のマンホールを紹介したいと思います。


まずはご当地マンホール。
なんとペリーが描かれています。
これを初めて見たときは本当にテンションが上がったな。
横須賀の街をうまく表現したマンホール蓋だと思います。



こちらも町中でよく見かけるマンホールです。
もうひとつ桜の花が描かれた新しいタイプのマンホールがありますが、紹介できず残念です。

明日はいよいよ新居に向かいます。

おやすみなさい。

どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「街歩きのお楽しみ「マンホール」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事