コツコツ歩き隊!

散策! 中野駅~江古田駅(1)

中野駅から江古田駅までウォーキングしてみよう!

現在は東京都葛飾区に在住しておりますが、
こちらに引越しして来るまでは、中野(東京都)に住んでおりました。
そこでウォーキングを本格的に始め、あちこち歩くようになりました。
たまに中野へ行くのですが、行くたびに
「私、頑張って歩いたわ。(涙)」としみじみ思うのであります。
今回は、歴史などは調べず、
ほとんど私の思い出話で進めてみたいと思います。

散策コース

中野駅(北口) → 中野サンモール  → 中野ブロードウェイ →

中野通り → 沼袋氷川神社 → 江古田通り → 江古田駅

距離 4.77km / 時間 1時間6分 / 消費カロリー 210kcal

コースは地図でも確認できます。こちらへ(ちず丸が開きます。)

ウォーキング開始!

1.中野駅(ちず丸

中野駅の北口が今回の出発点です。

駅前はロータリーとなっているのですが、
ここで路上ライブをやっているのをよく見ました。
一番印象に残っているのは、「アニソン」ライブでしょうか。
エレキギターとキーボード二人組のユニットでしたが、
ギターの速弾きがすごいのなんのって!
速弾きのために原曲よりも滅茶苦茶早いテンポで演奏するんであります。
「エヴァンゲリオン」の演奏の時なんか、聴衆のテンションは上がりまくり。
大盛況でした。
今もやっているのでしょうか。

2.中野サンモール(ちず丸

ロータリーの前には「中野サンモール」があります。
ここで政治家が演説をするのですが、安倍晋三元首相や長妻昭元厚生労働大臣も
ここで演説されてました。
(すごい人集りでした。)

中野サンモールは、224mのアーケードを中心とする商店街で、
とても活気がある所です。
中野はグルメでもよく取りあげられる所ですが、ラーメン激戦区としても有名のようです。
確かにおいしいラーメン屋さんはたくさんあると思います。
時々、テレビでランキングとかしていますが、
上位に来てほしいので、宣伝しておこうと思います。

私は「大門」の塩ラーメンが好きです!
(ここの塩ラーメンを食べてから、塩ラーメンばっかり食べるようになりました!笑)

詳しくはこちらへ(「食べログ」が開きます。)

中野サンモールの周辺はとても賑やかで、しょっちゅう歩いていましたが、
好きな場所が一つあって、できるだけここの前を歩くようにしていました。

都古流(みやここりゅう)の「いけ花茶道教室」です。(ちず丸
こちらは都古流いけばなの本部家元教室です。
いつも入口の隣の展示スペースに、お花が活けられていて、
それを楽しみにしていました。
(いけばなを見るのが好きなんです。)

よりみち ・ ゴールドジムウエスト東京


4年位前だったかなぁ。
ものすごくお世話になったジムです。
日夜体を鍛えている超上級者やプロのスポーツ選手が通っているジムです。
日本でもトップクラスのボディービルダーや専門家の方もいらっしゃる中で、
学生時代ずっと文化部だった、へなちょこの私、真面目に通っておりました。
減量のため、藁にもすがる思いで、門をたたいたのですが、
トレーナーの方たちは、人間的にも素晴らしい方ばかりだったし、
きちんと勉強されていて、的確なアドバイスも下さったし、
自分に負けそうになった時も励ましてくださったし、
目標が達成できたのも、ゴールドジムの御蔭だと思っています。(感涙)
本当に通って良かった。
他の会員さん達も優しかったなぁ。
ゴールドジムのプロテインシェイカーは、今でも私の宝物です。
(それにしても筋肉って簡単につかないよねぇ。

本気で自分の体と向き合いたい時は絶対こちらがいいと思います。

お世話になったサイト

Heart beat Nakano
http://www.heart-beat-nakano.com/

都古流いけばな 公式サイト
http://www.k4.dion.ne.jp/~miyako/

GOLD'S GYM
http://www.goldsgym.jp/

次回は中野ブロードウェイからスタート≫


どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ウォーキングの醍醐味「街歩き」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事