コツコツ歩き隊!

散策! 永田町 : 坂めぐり(4)

≪前回からの続き

永田町をウォーキングしよう!

東京都千代田区永田町。
今までは永田町西部を歩いていましたが、、
この回から永田町中央部から東部へと移って行きます。
政治の中心となる街ですから、警備も厳重。
お仕事をしている方々の前で暢気に散策して、
ちょっと申し訳ないのですが、永田町は見どころがいっぱいです。

ウォーキングコース

コースは地図で確認できます。こちらへ(Google Mapが開きます。)

ウォーキング開始!

4.首相官邸(地図:8)

外堀通りを歩いて山王日枝神社赤坂大鳥居(地図:)まで来たら、
鳥居をくぐって右に曲がります。
ザ・キャピトルホテル東急(昔、東京ヒルトンホテル時代にビートルズが宿泊したホテル!)を
見ながら道なりに歩いていきます。
すると緑の美しい竹林がある坂が見えてきます。

竹林で見えませんが、首相官邸がそこにはあります。
坂を上りきった所に官邸の正門があり、
そこが一番のビュースポットとなっています。
えっ、写真はないのかって?
おまわりさんに迷惑がかかってはいけないので、控えました。
ご覧になりたい方は首相官邸の公式サイトに「バーチャルツアー」があるので、
そちらをどうぞ。

首相官邸 バーチャルツアー :  http://www.kantei.go.jp/jp/vt/index.html

でも、やっぱり実際に見た方がいいですよー。
日本のリーダーがいらっしゃる所ですからねぇ。
おまわりさんがいらっしゃいましたけども、私、大変テンションが上がりました!
建築物としても素晴らしいと思います。
余裕があれば、官邸の周りを一周するといいと思います。
官邸の西側もなかなかいいですよ。

内部の見学ってできないかなぁ。
いつかできたらいいなぁ。

5.山王坂(地図:9)

首相官邸正門の所は交差点になっていまして、その交差点を左に曲がります。
そこは国道246号。
国会議事堂の裏側を歩きます。

裏側と言っても、こんな素敵な風景が見られるんでございます。
警備が厳重なので緊張したり、景色がいいので興奮したりで大変!
こういう街はそうそうないでしょうねぇ。
それゆえ永田町は「コツコツ歩き隊!」的には、やはり、良い街です。

「国会裏」の信号の所で左に曲がります。
5番目の坂「山王坂(さんのうざか)」です。

永田町二丁目衆議院第一議員会館と第二議員会館の間を日枝神社(山王社)前に下る坂です。
この坂の辺りは、明治維新まではほとんど山王社の社地でしたから、この名で呼ばれたのでしょう。
また、坂の近くに明治時代の豪商鹿島清兵衛の屋敷があったので鹿島坂とも呼ばれました。
(千代田区観光協会公式サイトより)

今回は坂を下りましたが、上りの方が景色が良くていいかもしれません。

立ち寄ったお店  イーグル


ウォーキングをしていると、喉が渇くわ、小腹が減るわで、休憩したくなるのですが、
時々、個人経営の喫茶店に入りたくなります。
ちょっと先を急いでいる時の方が気軽に入れます。
今回も軽食をいただいて、すぐ出るつもりで、良い店はないかと探していたら、
私好みの喫茶店が!!
「イーグル」です。
首相官邸のそば、外堀通り裏の路地にちょこんとあります。
中は一体どんな感じだろうと期待しながら入ると、
昭和時代の純喫茶風の店内で結構広く、昼休み中のおじ様がたくさんいらっしゃいます。
予想と全然違っていたので、うれしくなってしまいました。
(どんな予想していたかって?まさかおじ様しかいないとは思いませんでした。笑)
これが個人経営の喫茶店の楽しみなんですよねぇ。
お店の雰囲気がそりゃイロイロ。
常連さんしか来ない店に入った時なんかは
「えっ、何?えっ、客!?」という表情で見られたりして、笑ってしまいます。

今回は愛煙家のオアシスに入り込みました。
煙草の煙も臭いも大嫌いな私にとって、最悪の場所かと思いきや、あら不思議。
座った場所が良かったのか、全然煙草の匂いがしないのですわ。
お店の方もキビキビと動いて感じがいいし、居心地がとても良いのです。
(素晴らしい。)
こんなことは初めてです。
やっぱり、色々なお店に入ってみるものですね。
愛煙家の皆様、永田町でコーヒーを飲みながら煙草を吸いたい時は、
こちらの「イーグル」ですわ!

1971年以来変わらないカレーライス(ドリンク付き)910円也。

メガチキンカツのせイーグルカレー、ドリンク付きで特別価格1,130円也。
 カツは220g。さわやかな辛さと甘めのカレーはカツによく合うと思います。
 30円は東日本大震災復興支援に寄付されます。

次回は6番目の坂、三べ坂からスタートです。≫


どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ウォーキングの醍醐味「街歩き」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事