転出届
仙台(宮城県)に越してきた時、青葉区役所に転入届を出しに行きましたが、
受理されるのに6時間もかかりました。
(ちなみに夫が提出したのですけどね。)
6時間であります。
尋常ではありません。
3月・4月は引越しシーズン。
役所も忙しいと思いますが、いまだかつて6時間も待たされたことはありません。
今度は転出届。
丸一日かかるかもしれません。
その可能性を考慮し、引越しスケジュールを組みました。
平日の午前、区役所ではなく、仙台駅そばの「アエル」5階にある
「青葉区役所戸籍住民課仙台駅前サービスセンター」を選び、決死の覚悟で臨みました。
ところが、こちらのセンター、全く混んではいなかったため、待つことなく受け付けてもらい、
すぐ「転出証明書」をもらうことができました。
これぞまさしく拍子抜けであります。
転出入される方はアエルの「青葉区役所戸籍住民課仙台駅前サービスセンター」を
利用するのも一手かもしれません。
さて、そんな具合で転出の届け出ができてしまったので、
ちょこっと息抜きをしようかと、そのまま31階にある展望台に行ってみることにしました。
31階の展望台は東西に1つずつ展望室が用意されており、無料で利用することができます。
こちら東側。
SS30とは違う眺めであります。
こちらは西側。
自宅が見えないか探してみましたが、全然見えませんでした。(笑)
ちなみにエレベーターそばの廊下のつき当たりにある窓からも北方向の景色を楽しむことができます。
束の間の休息。
良い思い出となりました。