チューリップが咲きました 2009-04-25 | 庭 「寒椿」が雪の中で咲いていたのに今はすっかり花が落ち、「夏ボーズ」も雪消えと同時に黄色の花をつけたと思ったらもう葉っぱだけ。 「クリスマスローズ」「スイセン」「忘れな草」「チューリップ」「岩八つ手」「乙女椿」などが咲き始め、ユリが土を割って芽を出しました。
まもなく開花。黄色のカタクリ 2009-04-21 | 庭 15年位前に同僚から5球くらい頂いて植えておいたのが結構増えました。 間もなく開花しそうですので、満開になったら皆さんに見ていただこうと思っています。 今はヒヤシンスが咲いていて、とても良い香りを放っています。 黄色のカタクリ この画像は昨年咲いたときのものです。間もなくこのように咲いてくれると思います。
花の名前教えてください 2009-04-21 | 庭 一週間くらい前から咲いています。 背景の葉は「きくざきいちげ」ですので、この花の葉ではありません。 10年以上前から生えているのですが、昨年から花を咲かせました。 名前を知っている方、教えてください。
満開のクリスマスローズ 2009-04-10 | 庭 三月中旬ころから白色のクリスマスローズが咲き始め、途中雪でどこに咲いているのか判らなくなったのですが、じっと耐えて、今は黒色も満開になりました。 すいせん、チューリップも早く咲きたそうにしています。
いよいよ活動開始(種蒔き) 2009-04-04 | 畑 キャベツ(種蒔き後1週間) 3月28日(土)に、ポットにキャベツ、レタス、つるむらさき、コスモス、ひまわり、おきな草の種を蒔きました。 居間に置いていたら、コスモスが次の日の29日に芽を出し、順次キャベツ、レタス、ひまわりが1週間以内で芽を出しました。 つるむらさきはもう少しですが、おきな草は気配なしです。