3月の下旬には庭の雪も消え、花は次々に地面から芽を出し、木々は芽吹き始め、春の陽光を浴びた芽はどんどん大きくなっていくのが目に見えます。
3月で退職し、4月からは毎日のように庭の手入れなどできるぞと4月のカレンダーの黒い数字を全て赤く塗ったものの、今のところは、黒い数字だけで日曜日はない感じです。
孫が4月1日から保育園に通うようになり、2・3日後には風邪を、さらに10日後には感染性胃腸炎の洗礼を受け5日間の入院、退院したその日の晩その子の母親(娘)が子どもと同じ症状で入院、何が何だか分からないうちに、庭のクリスマスローズは満開になり、12月に花芽をつけていた夏坊主は花を終えようとしています。
娘が退院した後はゆっくりと庭の花々の手入れができるのかなとは思いますが、そのうち保育園の送り迎え当番が回ってくるかも。
● 今が満開の花
枇杷 ミモザ クリスマスローズ