SSF 光夫天 ~ 詩と朗読と音楽と ~ 

◆ 言葉と音楽の『優しさ』の 散歩スケッチ ◆

冬の詩 「足あと」

2015-12-20 12:04:51 | 「尾崎喜八を尋ねる旅」
快晴!雲一つない青空!(南の空<大阪府豊中市わが家>見出し写真

北の空<大掃除日和の、これまた、雲一つない青空!>




「足あと」 ~ 自註 富士見高原詩集(尾崎喜八)より

けさは、森から野へつづく雪の上に、

堅い水晶を刻んだような

一羽の雉(キジ)の足あとを見つけた。

それで私の心が急にあかるくなった。


雪と氷の此の高原の寒い夜あけに

あの雉という華麗な 強い 大きな鳥が

ほのぼのと赤らんで来る地平のほうへと

野生の 孤独の 威厳にみちた

歩みをはこぶその姿を私はおもった。

それを想像するだけで

もう私の今日という日が平凡ではなくなった。

なにか抜群なものと結びついた気がした。

鑿(のみ)で切りつけたような半透明な足あとが

雪のうすれた流れのふちで

いくつもいくつも重なっていた。

雉は去年の落葉の沈んでいる此の高原の

一月の青い冷たい水を飲んだにちがいない、

金属のような光をはなつ

藍いろの頭と 緑の首と

あざやかな赤い顔とを静かに上げて、

冬が裸にしたはしばみの藪かげで、

なみなみと。


それならばいよいよすばらしい。

私の心には氷雨の時を時ならぬ花が咲いた。

一望の白くさびしい雪の曠野で、

私の生きる人生が

豊かな 優しい おごそかなものに思われた。



【自註】
新しく降った雪の上にはいろいろな動物の足跡がついている。

それを捜して歩いてカメラに収めたり、ノートへスケッチしたりするのは冬の楽しみの一つだった。

その中で兎や野鼠のははっきりした特徴があってすぐわかるが、マヒワだのホオジロだの、アオジだのノジコだののような小さい鳥達のものになると、私などにはもう種類の見分けがつかない。

しかしこういう連中のはいかにもこまかで、綺麗で、愛らしい。

ところがキジのは違う。ニワトリのに似ているが、ニワトリがこんな高原の積雪の中へ一人で遊びに来るはずは元より無く、キジの姿ならばこの森でもよく見かけるし、あの「ケーン、ケーン」という鋭い叫びも時どき聴くから万が一にも間違いはない。

いつも孤独で、華麗で、男らしいキジという鳥の足跡を、朝まだ早い水辺の雪の上に発見したのだから、その姿を想像しながら私の感動は静かだが深かった。


キジのつがい


雉(キジ)の足跡のようだ。