さて、姫路といえば‥‥。
姫路城。
姫路駅から姫路城って、歩いても10分そこらで、意外と近い。
これまで、姫路に行ったことはあっても、姫路城には行ったことがなかった私。
もったいないことをしていたな、と。
お堀の向こうに、姫路動物園の中にあるミニ遊園地が見えました。
姫路城。まだまだ遠くに見えます。
少し近づいてきた。
国宝・姫路城。
姫路城の大手門。
三の丸広場からみた、姫路城。
芝生育成中につき、広場は立ち入り禁止となっていました。
ちゃんと立ち入り禁止区域の外から撮っているので、念のため。
もう少し近い場所で、もう一枚。
入場料を払い、いよいよお城の中へ。
いろんな角度から、とにかく、撮る。
この辺、だらだら坂が続くので、残暑厳しい季節に行くと、汗だくになります。
そんな訳で、"にノ門"。
姫路城には"いろは"順に"いノ門"から"るノ門"まであります。
観光客が多いので、通りすがりの人がいないシーンはなかなか撮れないのですが、
撮れる範囲で撮っていくことにしました。
"にノ門"を抜けたあたりから、天守閣を望む。
いよいよ、間近に迫ってきました。
"ほノ門"。
身長がそれほど大きくない私は大丈夫でしたが、
身長の高い人だと確かに頭をぶつけそうですね。
"水一門"。
"水二門"。
‥‥画像を一部修正しております。悪しからず。
とにかく観光客が多いので、他の人が多少写り込むのは仕方がないとしても、
さすがに顔立ちがはっきり分かってしまうのはまずいでしょう、ということで。
"水三門"。
”水四門”。
"水五門"。
こちらは修復工事中でした。
"水六門"。
"水一門"から"水六門"まで辿ってきましたが、
ここを通り過ぎると、いよいよ天守閣エリアとなります。