だいぶ前にたいそう気に入っていくつも制作していたマルチポーチ。
わたしのお財布はいつからかこれ一択になっています。
長財布って、圧倒的に中身が見やすいしお札も小銭が取り出しやすい。
が、長財布ってかさばるし重いしでイヤ。
小さくてスリムな長財布ってどうにかならんのかい?!と思っていた時に試してみたのがこの仕様。
お札が入るサイズの部屋がふたつと、
カードが入るサイズの部屋がひとつあるポーチ。
わたしはそんなにカードを持ち歩く方ではないので、
個別のカードポケットに並べるよりも、真ん中のポケットのところにまとめて入れて、パラパラっとめくって探す方がスムーズなのですが、
人によっては真ん中の浅い部屋を小銭入れとして使う方が好き、という人も。
両サイドの部屋は、カードが縦にはいる深さがあるので、
そこに市販のカードファイルを仕込んで使ってらっしゃる方もいました(賢い)。
通帳や印鑑を入れて銀行用ポーチとしても使えます。
もちろん、お財布だけでなく、ペンケースなどにもおすすめ。
これ、ファスナーの端を布の端よりも飛び出させていることで、ポーチ自体ががばっと開くとこが
地味だけど最大のポイントではないだろか。
わたしも欲しい!というお声を何件かいただいたので、
とりあえず2つ、作ってみました。
その①ターコイズブルー×イエロー
その②生成り×レッド
どちらもサイズは↓↓↓
ファスナーは20cmのものを使用。
真ん中のポケットのサイズは幅約12.5cm×深さ約6.5cmになっています。
表側はコットン100%の帆布などを使用。
内側はコットンやコットンポリエステルの布を使用しています。