![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/18/0f6a1ed4af36b7a05de314135d5a7b97.jpg)
だいぶ前に試作したこちらのトートバッグ。
その時も書いたんだけど、
寸法を勘違いしてしまい、深さを9cmも短く作ってしまったので妙に浅くて間口の広いバッグになってしまったのだった…。
気に入ってるんだけど、このままではなかなか活躍の場がなくて
今回、メッセンジャーバッグ試作のためリメイクすることに。
本体はできるだけそのまま活かしつつ、
ハンドルと開け口のファスナー付けをやり直してどうにか形にしようという作戦。
わたしの場合、リメイク物はどうやってどこに着地させるのかを、作業を進めながら考えていく。
実際に状態を見て触ってあーだこーだといじくってると
なんかいい作戦が思い浮かんだりするのですな。
で、なんだかんだで完成品がこちら!
思った以上にいい感じにできた気がするーー!
背負ってみるとこんな感じ。
こうなってみると、逆にこの、妙に浅くて間口が広いアンバランスな形が似合ってるじゃないの~~~。
そしてファスナータブにレザーコードつけると一気に雰囲気がでる作戦。
ありがたやレザーコード。
まだ実際に使ってみてないので何とも言えないんだけど、
開け口がファスナー仕様というのはやっぱり使い勝手がいいみたい。
バッグ本体はいじくっていないので容量は基本的には変わってないんだけど、
持ち方が変わったことと、開け口にファスナーがついたことで
今までよりもいっぱいいっぱいまで物を入れても持ちづらくならない。
これは、この形を基本に考えてもいいかもしれないわぁ。