
いろいろと試行錯誤してこうかな?という形と仕様にたどり着いたら、
まずは実際に作ってみない時が済まないわたしなのだけれど、
今回は珍しく、
最終決定する前なのに3個色違いでいっぺんに作ってみちゃう、という暴挙に出てみました(笑)。
紙の上で考えて、我ながらこいつは名案だ!!と思った仕様のアイデアがなんと制作序盤ではあっさりと却下になり…
どうなることかと思ったんだけど、それでもなかなかいい感じに仕上がりましたこちら!
3色色違いで作ったら、絶対並べたくなるのだ!
底の部分は色を変えてます。
なかなかかわいいのではないかなぁ☆
このタイプのスクエア型トートは少し前から何度か作ってて、
デザイン的にかわいいのは重々承知してたんだけど、
どうしても縫い代の始末のクオリティに納得できず自分用の域を出なかった。
今回、我ながら名案!と思った仕様が結局思ったようにはいかなかったとはいえ、なんとか自分用の域は出ることができたので、めでたくオガワ雑貨店に並べることができそうです。
あー、よかったわぁ。
みっつもいっぺんに作ってたし。
内側の様子はこんな感じ。
本体の縫い代部分の始末もだけれど、
ハンドルのつけ方も懸案事項で。
これも、見返し仕様にすることで解決。
全体としてすっきりと仕上がりました。
この布地はわりとポップな色合いのものもあるので
これから夏に向けてパカッとした色のものも作りたいなあ。
黄緑とか。まっ黄色とか。真っ青とか。
底の部分との色の組み合わせもいいけど、
単色でもかわいいと思う。
生成りもいいな。
ちなみに、サイズ感は比較的コンパクト。
肩にかけることも、手に持つこともできるサイズです。
※こちらの3色はオガワ雑貨店出品準備中です!