
すっかりわたしにとっての定番になりつつあるトップダウン&輪編み。
これは何年か前に編んだものの編み直しなんだけど、
普通に前後身頃を脇と肩ではいでいたのをトップダウンで編めないかな?と思ってチャレンジしてみた。
身幅が大きめなので
実際に着てみると肩がすっぽりおさまって
ベストとポンチョのあいだみたいなシルエットになるこちら。
本当は身幅52cm程度にしたかったんだけど
手持ちの毛糸の量の都合で50cmに。
そして、あえて太い針で編むことで毛糸節減作戦。
いっぱいいっぱい使ってギリギリここまで編めましたが、ちょっと丈が短めだった…。
もともとの編み図では前後同じ形だったんだけど
今回は前身頃の襟ぐりを少し下げたかったので
肩の部分を前後の真ん中ではなく前身頃寄りに変更。
後姿はこんな感じ。
こうやって平置きにしてみるとちゃんと前襟ぐりが下がるカタチになってるね。
肩の部分はこんな。
ラグランにする時は袖部分でも増やし目をするんだけど、
今回はベストなので前後身頃だけで増やし目をしました。
増やし目が混みすぎてちょっとギャザーみたいになっちゃったところがとっても納得いかず…。
洗濯を重ねているうちになじんでくるだろう。
きっとそうなるだろう…。
あ、そして、輪編みで編むならやっぱり輪針がいいなあ、と思った次第。
棒針4本で強引に編んだんだけど、編み目が乱れまくりました…(笑)。