その1。
真っ青なキャンバス地で創ったボックストート。
コットンリネンのワッシャー加工のキャンバス地です。
ハンドルはコットンの杉綾テープ。
布地の真っ青っぷりと生成りのテープが似合います。
サイズはW16cm×マチ14cm×深さ16cm。
ハンドルは幅2cm×長さ約24cm。
B6サイズの手帳が横向きに入るサイズ。
お弁当用のバッグとしてもいいかも。
内生地もポケットも無いシンプル仕様。
★
その2。
アイスグレーのリネンで創ったフラットトートミニ。
リネン100%。グレー地に白のボーダーなのですが、グレーの部分がヘリンボーン織りになっています。
とっても味のある布地です。
サイズはW31cm×深さ19cm。マチはありません。
ハンドルは幅2..5cm×長さ約30cm。
A5サイズのノートがすんなり入る大きさです。
★
その3。
カーキグリーンのキャンバス地と真田紐で創ったボックストート。
こちらもコットンリネンのワッシャー加工のキャンバス地。
ハンドルは1.2cm幅の真田紐です。
サイズは
W14cm×マチ14cm×深さ17cm。
ハンドルの長さは30cm。
内布無し、ポケット無し。
縫い代はロックミシンでの始末になっています。
最新の画像[もっと見る]
- 長らく眠っていた浴衣をリメイク! 7ヶ月前
- 服も試行錯誤中。その② 7ヶ月前
- 服も試行錯誤中。 8ヶ月前
- エプロン試行錯誤×3!【6/22追記して再アップ】 8ヶ月前
- 持つバッグで変わる服の印象 8ヶ月前
- リネンのリバーシブルトート 8ヶ月前
- エプロン試行錯誤 8ヶ月前
- めずらしく柄もの 8ヶ月前
- 新作ボディバッグは定番化するのか? 9ヶ月前
- ボーダー帆布であれこれ 9ヶ月前