そう・・・
昨日は休日だったキャラメルマンっ!!
ありがたくツーリングのお誘いを頂いていたのだが・・・
用事があったので・・・
参加表明を保留状態にしていたツーリングを断念した・・・。
用事は2つあり・・・
1つは夕方から・・・
そしてもう1つ・・・
そのもう1つの用事の事柄を、今日は書こうと思う・・・。(*^_^*)
皆さんはキャラメルマン6号を覚えておられるだろうか?(笑)
多分知らないか、忘れられていると思うのだが・・・
その6号・・・
以前、『できます!』とのことだったので、キャラメルマン8号のキャブ調整に出した時・・・
バイクが大きいから・・・ と・・・
『試乗するのコワ~てね・・・。』
と言われた超頼りないバイク屋で、丁度キャブ調整を頼むちょと前くらいにキャラメルマン6号のエンジンが逝ってしまったので・・・
直すついでにボアアップをしていたのだが・・・
案の定、とんでもない状態で・・・(汗)
ちょっとモメたキャラメルマンっ!!
ま、その内容は置いといて・・・
なので、技術が無いと判断し・・・
今、キャラメルマン9号がお世話になっているバイク屋に持って行ったのだっ!!
ほとんど乗っていなくて放置状態のキャラメルマン6号・・・
バイク屋に持って行くのなんていつでもいいんじゃない?
と思われる方もいるかもしれないが・・・
実は・・・
後輩が来週から車の乗り換えで・・・
数週間『足』が無い状態との事なのだ・・・。
で・・・ その間『キャラメルマン6号』を貸して欲しいと言われた時・・・
いいよ~っ!!と引き受けてしまったまでは良かったのだが・・・
上記の通り『ひどい状態』なのを忘れてまして・・・
103ccにボアアップされているはずのキャラメルマン6号は・・・
50cc以下、自転車以上の走りしかできない状態である事を思い出したキャラメルマンっ!!(爆)
なので、この状態は余りにも可哀想で、通勤距離も結構あるので・・・
土曜日にバイク屋に持って行き、修理してもらう為に『キャラメルマン6号』を預かってもらおうと持って行こうとしたのだが・・・
担当者が休みだった・・・。
ここ最近ずっと会っていなかったから久し振りに顔を合わせておこうと思ったのと・・・
『出来るだけ安く仕上げて欲しいっ!!』ってことを目と目を合わせて訴える為に・・・(爆)
バイク屋に行って来たというのがその1つの用事だったのだっ!!
その際・・・
タイトル通り・・・
『半ヘル』で行ったのだ・・・。
いつもは絶対フルフェイスなのだが・・・
天気が良かったからだろうか・・・?
気付いたら半ヘルを手にしていた・・・。
『ま、いっか~っ!』ってな感じで出発・・・。
Oh~っ!!
勇み足寒みぃ~っ!!(爆)
半ヘル・・・
どんだけ寒いね~んっ!!(叫)
勇み足過ぎてるや~んっ!!オレっ!!
と自分に『突っ込み』をいれながらも、あまりにも寒かったので・・・
記念にバイクを降りて写真を撮って見たっ!!(爆) ← どんな記念やねんっ!!
あっ!!そうそう!! これがキャラメルマン6号っ!!(*^_^*)
ってか、寒過ぎて寿命が縮まりそう~っ!! バイク乗りたくねぇ~っ!!
と、凍えながらもバイク屋さんに着き、気が緩んだ瞬間・・・
鼻水かタラーンと地面に向けてのびるのびるっ!!(爆)
慌ててメットインからティッシュを出し、急いで拭き取ったものの・・・
学生時代って・・・
半ヘルが当たり前で、キャラメルマンのまわりでは『走り屋君』と通学途中以外は、原付にフルフェイスを被るというのはナンセンスだった訳でして・・・
子供は『風の子』とはよく言ったものだなぁ~っ!
と改めて実感したっ!!(笑)
と同時に・・・
今後・・・
寒い冬の時期は・・・
原付であっても・・・
絶対フルフェイスっ!!
を貫こうと決めたキャラメルマンであったっ!!(笑)