防災カレンダー
16日。下弦。
新月週間。
淡路島と和歌山の間の海峡(立つ雲)

16日。下弦。
新月週間。
淡路島と和歌山の間の海峡(立つ雲)

神回だったカンブリア宮殿3月12日。
いきなり!ステーキ社長、『カンブリア宮殿』で“自己中経営”を全否定され「悲惨」と話題に
Business Journal 2020.03.14 14:10
3月12日放送の『カンブリア宮殿』(テレビ東京系)に、いきなり!ステーキ創業者でペッパーフードサービス社長の一瀬邦夫氏と、すかいらーく創業者で「外食業界のレジェンド」と呼ばれる横川竟氏が出演した。そこで語られた経営論が話題を呼んでいる。
・・・
そんな(年内に74店という大量閉店に追い込まれている)いきなり!ステーキについて、横川氏は「うまくやればいい会社になるし、今の形だと、どっかでガシャッと修正しないといけないんで」と指摘。一方、予想外の業績低迷に直面する一瀬氏は「それでも5年間もずっと右肩上がりで行ったんですからね」「良かったときのことが忘れられないですよ」と現在の心境を語った。
・・・
「企業側の論理か、お客さんの論理か」
ここから、横川氏と一瀬氏の経営観の違いが浮き彫りとなる。横川氏が「企業側の論理で拡大するのか、お客さんの論理で拡大していくのか」「一瀬さんは“いきなり!ステーキで日本一になりたい”という思いがすごい強いんだと思います。強すぎるから、店をたくさんつくっちゃうんです。すると不足するのは、人と良い立地がなくなる」という見解を披露すると、一瀬氏は「僕、全然そうは思ってないですね。日本で一番のステーキ屋さんになろうと思ったことはないんです」と反論した。
・・・
https://biz-journal.jp/2020/03/post_146633.html
Business Journal 2020.03.14 14:10
3月12日放送の『カンブリア宮殿』(テレビ東京系)に、いきなり!ステーキ創業者でペッパーフードサービス社長の一瀬邦夫氏と、すかいらーく創業者で「外食業界のレジェンド」と呼ばれる横川竟氏が出演した。そこで語られた経営論が話題を呼んでいる。
・・・
そんな(年内に74店という大量閉店に追い込まれている)いきなり!ステーキについて、横川氏は「うまくやればいい会社になるし、今の形だと、どっかでガシャッと修正しないといけないんで」と指摘。一方、予想外の業績低迷に直面する一瀬氏は「それでも5年間もずっと右肩上がりで行ったんですからね」「良かったときのことが忘れられないですよ」と現在の心境を語った。
・・・
「企業側の論理か、お客さんの論理か」
ここから、横川氏と一瀬氏の経営観の違いが浮き彫りとなる。横川氏が「企業側の論理で拡大するのか、お客さんの論理で拡大していくのか」「一瀬さんは“いきなり!ステーキで日本一になりたい”という思いがすごい強いんだと思います。強すぎるから、店をたくさんつくっちゃうんです。すると不足するのは、人と良い立地がなくなる」という見解を披露すると、一瀬氏は「僕、全然そうは思ってないですね。日本で一番のステーキ屋さんになろうと思ったことはないんです」と反論した。
・・・
https://biz-journal.jp/2020/03/post_146633.html
挫折苦境から這い上がった人しか発せられない重みのある言葉。
カンブリア宮殿という番組があります。テレビ東京系列なので、観れない地方もあるかもしれませんが、私はこの番組が好きで毎週録画して観ています。
それは良い顔をした経営者の話しが直接聴けるから。だいたい3回に1回は「今日はいい話しだったなあ」と感銘します。私の中では高いヒット率です。
今こんなに成功しているか、という話ではなく、どういう苦境があって、それをどう乗り越えたか。という実体験が、本当に重みのある言葉で語られるのです。
そして先週のカンブリア宮殿は「神回」と言える内容と私は個人的に思います。
成功した経営者が必ず陥る罠。
いきなりステーキというステーキチェーンの社長と、外食界のレジェンドと言われる男性の対談。
このレジェンドはすかいらーくの創業者。すかいらーくはご存知のとおりファミレスの草分け。すかいらーくの他にジョナサン、バーミヤン、藍屋なども作り次々のヒットさせる。
しかし栄光の後に凋落あり。外食産業が頭打ちになったことと、組織が肥大化し過ぎたことから、すかいらーくグループも低迷。その後、すかいらーくグループは外資系ファンドに乗っ取られレジェンドを含む創業家兄弟は追放されてしまいます。
その後レジェンドは「高倉町珈琲」というコーヒーショップのチェーン店を作ります。このコーヒーショップはいつも常連で満席ですが、レジェンドはお店の数はあまり増えません。
外食経営者が一度は落ちる罠。それはお店の数を増やすこと。お店の数が倍になれば売上も倍になる。その魅力にとりつかれて、本業をおろそかにする。
どんなに好調に見えてもチェーン店の数はいつかは必ず頭打ちになる。そしてお店が増えると、お店の質が落ちていく。
本来は「お客さまのために」という志があったお店が、いつの間にか「経営者のために」という目的にすり替わってしまう。
レジェンドは自分自身もそうであり、また同じように凋落失敗していった無数の同業者たち。
いつの間にか経営者の都合のお店になってしまった?
今回対談することになったいきなりステーキもまた同じ。成功した外食チェーンが陥る罠に、落ちていた。おまえもかブルータス。
いきなりステーキとは一斉を風靡したステーキ店でした。美味しいボリュームのあるステーキを、半額で提供する。
しかし立ち食い。立ち食いで回転率を上げて、値段が安くても薄利多売。そういうモデルが大ヒットしました。行列が出来る人気店。

©ペッパーフードサービス
しかしそのブームが冷めて行きます。あれほどの人気でしたが、人気が落ちる時はあっという間です。
人気が落ちた理由。それは値段が上がっていったこと。
ボリュームあるステーキが激安で食べられるが魅力だったのに、いつの間にか他のステーキ屋と変わらない値段。
そして出店数が急激に増えたため、人材教育が追いつかない。お店によっては味が落ちた。そのようにネットでささやかれるようになります。
お店は何とか客足を引き留めようと、売りだった立ち食いを改め座席を用意し始めます。
・美味しくてボリュームのある激安ステーキ。しかし立ち食い。
のはずだった行列のステーキ店が
・味普通でボリュームがある普通の値段のステーキ。しかも普通の座席。
という「本来の魅力」を失ってしまった「普通のステーキのチェーン店」になっていったのでした。
もちろん「普通のステーキ店」であってもお客はいます。問題は「普通のステーキ店」にしては、出店数が多すぎていたということでした。





©テレビ東京
つづく
■首相官邸へのご意見
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
■安倍首相のFacebook
https://www.facebook.com/abeshinzo
(Facebookの仕組み上、コメント投稿時は投稿者の名前も公開されます)
■自民党への安倍首相応援コメント
https://ssl.jimin.jp/m/contacts?_ga=2.247766276.2038314964.1501028960-2110744341.1501028960
おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
PS細胞の山中伸弥教授がテレビで「エビデンスを待っていたらいつまでも対策はできない。人類初の経験。エビデンスはない。その間、何もしなかったら手遅れ」。国民の命を最優先にできる事は何でもやれ、と言ってました。
→ 同意いたします。正しい姿勢だと思います。
「空想小説」に逃げるよりずっと真摯だと思います。科学者がこういうのは勇気がいります。科学者でも神人でもないなら自分の意見ぐらいふつうの言葉で言えるのにわざわざ空想小説と書くのはブログ停止になると本気で思ってるわけではないと思います(荒唐無稽)。どこに効果を期待してるのか謎です。
→ 私が書くメモには大きく分けて4つのカテゴリーになるようです。
一つはソースも明らかにして解説したもの。今回のコロナ対策として素人ながら書き留めたもの。これらは客観的に検証ができるようにソースや数値の根拠を提示しています。これらの内容については空想小説という言葉を使ったことはありません。
もう一つはいわゆる陰謀論的なお話。世界を牛耳っているいくつもの集団の空想話。月間ムーで取り上げられているような空想話。これはもちろん全て虚構ですから、「空想小説」と掲げています。
もう一つは私の心の中の心象風景。でもこの風景は言葉にするには難しすぎる。言葉のクレヨンは12色。でも心象風景は繊細な世界だから。
だから心の同期が取れた人にしか、伝わらない。その一人に伝わるがそうではない10人は誤解する。私にはそのようにしか書けない。残念ながら。
それは「空想小説」というより「心象風景」という言葉の方がより適しているかもしれません。ありがとございます。
四つ目は陰陽論の仮説。これは空想小説ではなく私にとってはリアルです。ただし証明された理論ではないので「仮説」と表現しています。これは「空想小説」ではない。「理論」です。
==========
ACE2は腸上皮細胞の管腔表面で高度に発現、栄養摂取、特に食物からのアミノ酸吸収の共受容体として機能。腸もSARS-CoV-2の主要な侵入部位である可能性が高い。と同時に腸炎抑える働きもある。
→ 情報ありがとうございます。
私達は「COVID19がACE2という受容体に取り付いて細胞に入り込む」と思い込んでいますが、実は反対で「私達の細胞がACE2という受容体を使ってCOVID19を取り込んでいる」というの視点がどうだろう。と最近考えています。
梅こぶ茶さんの教えてくださって記事はそれとリンクするように思いました。
なぜ感染した人の多くが無症状であるのか。という理由。
(無症状の人は検査をしないので正確な数字はわかりませんが、私を含めすでにCOVID19が体内に入っているけれど、普通に暮らしている人は想像よりずっと多いと思います。昨年末頃なぞの咳喘息にかかった人たちなど)
==========
納豆や海藻がコロナウィルスに効くかの「エビデンスはない」ですが、「一般的に」大豆や海藻は腸内細菌叢を整え、病原微生物に対する免疫力をアップするだろうといわれています。
例えば、海藻に含まれるフコダインについて、
http://www.agr.kyushu-u.ac.jp/lab/bapsa/research_announcement/03.html
免疫細胞の働きによって実現する感染に対する免疫力の向上にフコイダンが効果的に作用する可能性は高く、実際に、マウスを使った感染実験ではフコイダンの摂取によって病原体の蔓延が抑制され、細胞の働きによる免疫力の向上を示唆する結果が報告されている。
納豆についてはタカノフーズの日本語論文「納豆菌による樹状細胞な活性化と免疫制御機能の解明 」(PDFのため、引用出来ませんでした。)納豆菌にも免疫強化作用があるということですが、別に不思議な事ではありません。
世間でコロナウィルスに納豆が効くという短絡思考が独り歩きした結果、インフルエンザと納豆の関係を調べた論文が削除の憂き目にあったそうです。実にお気の毒です。
→ 情報ありがとうございます。どちらも日本人しか好んで食べない食べ物である。
社会が清潔であることと、納豆や海藻のような食事。これらが世界中の人たちに(実際に食べるのは難しくても)「ヒント」として伝わるといいなと思います。日本が情報操作ではなく本当に感染を抑え込んでいるということが世界に認められてから。
==========
話は変わりますが、戦後日本の山々に杉・檜を植林したために花粉症になる人々が多くなりましたが、そのために多くの人々がマスクをする習慣が今ではコロナ対策に役立っているとは皮肉なものですね。
→ 幸運の因子が蓄積されている人は、災厄に見えることでも結果的に幸運に繋がる。日本人は「幸運の因子」を蓄積している人たちだと思います。誠意があるけれど貧乏くじばかり引いているように見えるところがその証であると。
==========
リンク切れとなってます
→ ご指摘ありがとうございます。修正いたしました。
==========
手洗い、うがいの習慣は、日本古来の手水の作法(神聖な場所に入るための儀式)でもありますね。
→ 神道=清浄さ。ということですね。ありがとうございます。
人類が残るのであればこれが鍵。という心象風景。不浄をかか呑みてむ。清浄とは人間が掃除した不浄を大海原(=生命)が、かか呑みて昇華すること。
==========
職場の人に、自分と握手をしない桃サンには不信感がどうしてもわき起こります、と面と向かって言われたことも。でも、丁寧に繰り返しました。「日本人にはどうしても相容れない習慣なのだと理解して貰え、心から感謝いたします」?ようするに馬耳東風で過ごし、それとは別に仕事は真面目にしました。こうして今に至っています。変わり者、不潔恐怖症じゃね?のレッテルをいただきながら。(唯一、相棒だけが「それでいいのだ〜、誰にも触るな」と肯定してくれます)
ただし、この方法は今、欧州で頑張って生きてる邦人の方々には絶対にお勧めしません。社会的リスクが高すぎ。
ちなみに我が相棒はウガイ、ちゃんとします。
→ 欧州の生の情報をいつもありがとうございます。大変参考になっております。
==========
あとは因果にお任せすることが出来るかどうか。
ですね。任せられないのは、きっと私、因果は漏れなく完結するってことを信じてないんだわ。だから私が復讐してやるといきり立つわけです。自分も信じてないから自分まで恨んでいるのかもしれません。困ったなあ。閻魔様=良心にすっかりお任せして気楽に生きたいですが。良心?あの人には無いものと決めつけております。ということは私は自分が自分の良心を怪しいと思うからそう思ってしまうのですね。閻魔様が良心とわからせていただいて。まるぞうさん、私すごく納得しました。相手がすべてをご存知ならそれでいいと思えてきましたよ。
→ ありがとうございます。
==========
自衛隊中央病院って、初期に122名もの感染者受け入れて、114名退院!! その上 院内感染ゼロ!!
誰も報道しない。河野大臣だけが呟く。
そのノウハウを公開してほしい。
https://twitter.com/tougamo4041/status/1238802939734396928?s=19
→ 日本にも危機管理に対応できる組織があるということ。心強いです。ありがとうございます。
==========
2まるぞうさんの良心論は原理原則として正しいけれど人間の持つ念の恐ろしさが解けてないと思うよ。
ひどい目にあって相手を殺したいほど憎む。その念を出したほうにも送られたほうにも害をもたらすというのは古来よく言われた話です。
→ 念は相手の生命を損なわせることも出来る。しそれは同時に自分の生命を大きく傷付けている。でもそんな相手のために自分の命を削る必要は全くないのです。というお話です。原理原則でありながら、今苦しい人全員に当てはまるお話であると思います。オセロの駒が黒から白に一気に変わるというお話です。
==========
スペインから
国家警戒事態宣言のもと、国中ががらんとしています。人の姿も走る車もない都市の様子にびっくりです。
・・・
手洗いやうがいですが、それが大変に効果的だと身をもって知れば、または日本人の家族が口うるさく言えば、誰でもできるようになります。うがいの習慣はありませんが、その行為自体は昔からあったようです。その語源から、ローマ時代よりも前ではないかとのこと。定着しなかったのは残念です。
→ スペインの生の情報ありがとうございます。ウイルスの侵入をゼロには出来なくても、うがい手洗いマスク眼鏡で大幅に減らすことは可能。自分の免疫力の範囲内なら侵入してきても何とかなる。このウイルスは症状が出ないようにゆっくり感染することが大切なのかも。
日本の水の使い方は、世界から見れば、と〜っても贅沢なのです。
→ 日本もいつ水不足の土地になるか。それは私達の生き方次第。という心象風景であります。日本国土のお水は貴重なお水なので大切に使わせて頂きたいと思います。
==========
新型コロナウィルスに「イブプロフェン」を使用してはいけない。
複数の若者が重篤な症状に陥る ーフランス厚生省大臣
https://news.yahoo.co.jp/byline/saorii/20200315-00167830/
→ イブプロフェン含有感冒薬としてネットで上がっていた情報です。COVID19が一段落するまでは、市販の頭痛薬や風邪薬を服用する際は、成分を確認した方が良さそうです。
パブロンエースAX
パブロンエース
パブロンN
ルルアタックEX
ベンザブロックLプラス
ベンザブロックL
ベンザブロックIPプラス
ベンザブロックIP
バファリンプレミアム
バファリンルナi
バファリン風邪EX
イブ
イブA錠
イブA錠EX
イブクイック頭痛薬
エスタックイブFT
エスタックイブファイン
新エスタックイブエース
エスタックイブ
エスタック総合感冒
新コンタックかぜEX
※上記リストが全て正しいかどうかは不明ですので、必ず御自分でご確認ください。
==========
==========
PS細胞の山中伸弥教授がテレビで「エビデンスを待っていたらいつまでも対策はできない。人類初の経験。エビデンスはない。その間、何もしなかったら手遅れ」。国民の命を最優先にできる事は何でもやれ、と言ってました。
→ 同意いたします。正しい姿勢だと思います。
「空想小説」に逃げるよりずっと真摯だと思います。科学者がこういうのは勇気がいります。科学者でも神人でもないなら自分の意見ぐらいふつうの言葉で言えるのにわざわざ空想小説と書くのはブログ停止になると本気で思ってるわけではないと思います(荒唐無稽)。どこに効果を期待してるのか謎です。
→ 私が書くメモには大きく分けて4つのカテゴリーになるようです。
一つはソースも明らかにして解説したもの。今回のコロナ対策として素人ながら書き留めたもの。これらは客観的に検証ができるようにソースや数値の根拠を提示しています。これらの内容については空想小説という言葉を使ったことはありません。
もう一つはいわゆる陰謀論的なお話。世界を牛耳っているいくつもの集団の空想話。月間ムーで取り上げられているような空想話。これはもちろん全て虚構ですから、「空想小説」と掲げています。
もう一つは私の心の中の心象風景。でもこの風景は言葉にするには難しすぎる。言葉のクレヨンは12色。でも心象風景は繊細な世界だから。
だから心の同期が取れた人にしか、伝わらない。その一人に伝わるがそうではない10人は誤解する。私にはそのようにしか書けない。残念ながら。
それは「空想小説」というより「心象風景」という言葉の方がより適しているかもしれません。ありがとございます。
四つ目は陰陽論の仮説。これは空想小説ではなく私にとってはリアルです。ただし証明された理論ではないので「仮説」と表現しています。これは「空想小説」ではない。「理論」です。
==========
ACE2は腸上皮細胞の管腔表面で高度に発現、栄養摂取、特に食物からのアミノ酸吸収の共受容体として機能。腸もSARS-CoV-2の主要な侵入部位である可能性が高い。と同時に腸炎抑える働きもある。
→ 情報ありがとうございます。
私達は「COVID19がACE2という受容体に取り付いて細胞に入り込む」と思い込んでいますが、実は反対で「私達の細胞がACE2という受容体を使ってCOVID19を取り込んでいる」というの視点がどうだろう。と最近考えています。
梅こぶ茶さんの教えてくださって記事はそれとリンクするように思いました。
なぜ感染した人の多くが無症状であるのか。という理由。
(無症状の人は検査をしないので正確な数字はわかりませんが、私を含めすでにCOVID19が体内に入っているけれど、普通に暮らしている人は想像よりずっと多いと思います。昨年末頃なぞの咳喘息にかかった人たちなど)
==========
納豆や海藻がコロナウィルスに効くかの「エビデンスはない」ですが、「一般的に」大豆や海藻は腸内細菌叢を整え、病原微生物に対する免疫力をアップするだろうといわれています。
例えば、海藻に含まれるフコダインについて、
http://www.agr.kyushu-u.ac.jp/lab/bapsa/research_announcement/03.html
免疫細胞の働きによって実現する感染に対する免疫力の向上にフコイダンが効果的に作用する可能性は高く、実際に、マウスを使った感染実験ではフコイダンの摂取によって病原体の蔓延が抑制され、細胞の働きによる免疫力の向上を示唆する結果が報告されている。
納豆についてはタカノフーズの日本語論文「納豆菌による樹状細胞な活性化と免疫制御機能の解明 」(PDFのため、引用出来ませんでした。)納豆菌にも免疫強化作用があるということですが、別に不思議な事ではありません。
世間でコロナウィルスに納豆が効くという短絡思考が独り歩きした結果、インフルエンザと納豆の関係を調べた論文が削除の憂き目にあったそうです。実にお気の毒です。
→ 情報ありがとうございます。どちらも日本人しか好んで食べない食べ物である。
社会が清潔であることと、納豆や海藻のような食事。これらが世界中の人たちに(実際に食べるのは難しくても)「ヒント」として伝わるといいなと思います。日本が情報操作ではなく本当に感染を抑え込んでいるということが世界に認められてから。
==========
話は変わりますが、戦後日本の山々に杉・檜を植林したために花粉症になる人々が多くなりましたが、そのために多くの人々がマスクをする習慣が今ではコロナ対策に役立っているとは皮肉なものですね。
→ 幸運の因子が蓄積されている人は、災厄に見えることでも結果的に幸運に繋がる。日本人は「幸運の因子」を蓄積している人たちだと思います。誠意があるけれど貧乏くじばかり引いているように見えるところがその証であると。
==========
リンク切れとなってます
→ ご指摘ありがとうございます。修正いたしました。
==========
手洗い、うがいの習慣は、日本古来の手水の作法(神聖な場所に入るための儀式)でもありますね。
→ 神道=清浄さ。ということですね。ありがとうございます。
人類が残るのであればこれが鍵。という心象風景。不浄をかか呑みてむ。清浄とは人間が掃除した不浄を大海原(=生命)が、かか呑みて昇華すること。
==========
職場の人に、自分と握手をしない桃サンには不信感がどうしてもわき起こります、と面と向かって言われたことも。でも、丁寧に繰り返しました。「日本人にはどうしても相容れない習慣なのだと理解して貰え、心から感謝いたします」?ようするに馬耳東風で過ごし、それとは別に仕事は真面目にしました。こうして今に至っています。変わり者、不潔恐怖症じゃね?のレッテルをいただきながら。(唯一、相棒だけが「それでいいのだ〜、誰にも触るな」と肯定してくれます)
ただし、この方法は今、欧州で頑張って生きてる邦人の方々には絶対にお勧めしません。社会的リスクが高すぎ。
ちなみに我が相棒はウガイ、ちゃんとします。
→ 欧州の生の情報をいつもありがとうございます。大変参考になっております。
==========
あとは因果にお任せすることが出来るかどうか。
ですね。任せられないのは、きっと私、因果は漏れなく完結するってことを信じてないんだわ。だから私が復讐してやるといきり立つわけです。自分も信じてないから自分まで恨んでいるのかもしれません。困ったなあ。閻魔様=良心にすっかりお任せして気楽に生きたいですが。良心?あの人には無いものと決めつけております。ということは私は自分が自分の良心を怪しいと思うからそう思ってしまうのですね。閻魔様が良心とわからせていただいて。まるぞうさん、私すごく納得しました。相手がすべてをご存知ならそれでいいと思えてきましたよ。
→ ありがとうございます。
==========
自衛隊中央病院って、初期に122名もの感染者受け入れて、114名退院!! その上 院内感染ゼロ!!
誰も報道しない。河野大臣だけが呟く。
そのノウハウを公開してほしい。
https://twitter.com/tougamo4041/status/1238802939734396928?s=19
→ 日本にも危機管理に対応できる組織があるということ。心強いです。ありがとうございます。
==========
2まるぞうさんの良心論は原理原則として正しいけれど人間の持つ念の恐ろしさが解けてないと思うよ。
ひどい目にあって相手を殺したいほど憎む。その念を出したほうにも送られたほうにも害をもたらすというのは古来よく言われた話です。
→ 念は相手の生命を損なわせることも出来る。しそれは同時に自分の生命を大きく傷付けている。でもそんな相手のために自分の命を削る必要は全くないのです。というお話です。原理原則でありながら、今苦しい人全員に当てはまるお話であると思います。オセロの駒が黒から白に一気に変わるというお話です。
==========
スペインから
国家警戒事態宣言のもと、国中ががらんとしています。人の姿も走る車もない都市の様子にびっくりです。
・・・
手洗いやうがいですが、それが大変に効果的だと身をもって知れば、または日本人の家族が口うるさく言えば、誰でもできるようになります。うがいの習慣はありませんが、その行為自体は昔からあったようです。その語源から、ローマ時代よりも前ではないかとのこと。定着しなかったのは残念です。
→ スペインの生の情報ありがとうございます。ウイルスの侵入をゼロには出来なくても、うがい手洗いマスク眼鏡で大幅に減らすことは可能。自分の免疫力の範囲内なら侵入してきても何とかなる。このウイルスは症状が出ないようにゆっくり感染することが大切なのかも。
日本の水の使い方は、世界から見れば、と〜っても贅沢なのです。
→ 日本もいつ水不足の土地になるか。それは私達の生き方次第。という心象風景であります。日本国土のお水は貴重なお水なので大切に使わせて頂きたいと思います。
==========
新型コロナウィルスに「イブプロフェン」を使用してはいけない。
複数の若者が重篤な症状に陥る ーフランス厚生省大臣
https://news.yahoo.co.jp/byline/saorii/20200315-00167830/
→ イブプロフェン含有感冒薬としてネットで上がっていた情報です。COVID19が一段落するまでは、市販の頭痛薬や風邪薬を服用する際は、成分を確認した方が良さそうです。
パブロンエースAX
パブロンエース
パブロンN
ルルアタックEX
ベンザブロックLプラス
ベンザブロックL
ベンザブロックIPプラス
ベンザブロックIP
バファリンプレミアム
バファリンルナi
バファリン風邪EX
イブ
イブA錠
イブA錠EX
イブクイック頭痛薬
エスタックイブFT
エスタックイブファイン
新エスタックイブエース
エスタックイブ
エスタック総合感冒
新コンタックかぜEX
※上記リストが全て正しいかどうかは不明ですので、必ず御自分でご確認ください。
==========
本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング
■ブックマーク
備忘録検索(β版)
画像ライブラリ
■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら
■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)
■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合は、私の判断で非公開とする場合があります。
■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。