防災カレンダー
15日。下弦。要注意日。
新月週間。
東京都足立区から富士山方向(立つ雲)
東京都中野区
横浜市から南方向
15日。下弦。要注意日。
新月週間。
東京都足立区から富士山方向(立つ雲)
東京都中野区
横浜市から南方向
大都会の路地にひっそりと佇む名店。
リモートワークでありますが、週に何回かは事務所に出社する必要があります。昨日もそうでした。午前中で用事を済ませ午後からは自宅で仕事です。
でも久しぶりに都心に来たので、昼食はどうしても寄りたい場所がありました。少し遠回りになりますが、この時期お店をやっているのか気になってその店に行きました。
東京駅から二つ目の駅を降りた街。古くからの衣料品の問屋街。大小の繊維会社が並ぶ街。
初めての人なら絶対に道に迷うよ。という路地を曲がっていくとその店はありました。古くて小さいお店構えに大きな白い暖簾。
通常ならお昼の今の時間ならお店の外に長い行列があるはずなのに、その日は行列はありません。やはり。
店内に入ると、カウンターは全部お客さんで埋まっていましたが、店内に待っている人はおりません。いつもなら店内のベンチにもずらっとお客さんが座って並んでいるはずですが。
そこは「とんかつ道」の聖地。
満席のカウンターですが、いつもながら店内は静かです。カウンターのお客さん(近所に職場のある仕事人たち)は、皆、黙々と静かにトンカツを食べています。
聞こえるのは、換気扇の音とトンカツを揚げるジュージューという油の音。そしてお客の「ごちそうさんでした。」「ありがとね。900円です。どうもありがとう。」というオカミさんの声。そして「ありがとね。」というオヤジさんの声。
カウンターの席が空いてもすぐに座ってはいけません。おカミさんがカウンターを拭き、一呼吸。ギョロっとオヤジさんがこちらを向き、どうぞという阿吽の呼吸で席に付きます。
湯呑茶碗に緑茶を注いでオヤジさんがカウンターの目の前に置いてくれた時が、注文のタイミングです。
「あの。トンカツ。」
「はいよ。トンカツ一丁。」
カウンター。それはお寿司屋さんのようにきれいな白木の大きな清潔なカウンターです。もう古いお店なのに店内は清潔。大きな換気扇フードは今日出来たの?といわんばかりにいつも磨き込まれてピカピカです。
両脇のお客さんが黙々とトンカツを食べているのに挟まれながら、私も静かにその時を待ちます。
お客さんのほとんどは近所の問屋街に働いている常連の仕事人たちのようです。お客どうしは連れ同士であっても話はしません。が、オヤジさんが「最近はどうしたの。あの美人さんは今日は連れて来ないのかい」と時々常連さんに話かけます。
しばらくするとオカミさんがご飯と味噌汁を出してくれます。あなたのトンカツはもうそろそろですからね。という無言の合図です。
このご飯は炊いたあと白木の大きなお櫃(おひつ)に移されています。お櫃からよそわれたご飯など最近は滅多に口にできません。
お味噌汁はいつもシジミの味噌汁。主役のトンカツをひきたてる、お櫃の白米と味わい部会味噌汁。オヤジさんとオカミさんの夫婦のようです。
カウンターから観るこのお二人の動き。もう何十年も毎日毎日同じ仕事をしている。会話も動きも無駄がない。しかし二人の間に通じる温かい空気。
私はこのお店にトンカツを食べに来ているのか。あるいはこのシジミの味噌汁を味わいに来ているのか。あるいは、この長く連れ添った二人の年輪のような空気に触れたくて来ているのか。
「はい。おまちい。」
そこには東京で一番美味しい「サラリーマンランチとんかつ」がありました。東京一といったのは他の地域の「サラリーマンランチとんかつ」をあまり食べたことがないから。もし私が日本各地の「サラリーマンランチとんかつ」を食べたのなら、このお店は日本一と言えるでしょう。とにかく他のお店とは全く異なる。別格。
「サラリーマンランチとんかつ」というジャンル。
サラリーマンランチとんかつとは。以下は私の独断と偏見の定義です。よろしく。
第一条:千円でお釣りが来ること。
そりゃ二千円も三千円も出せば美味しいとんかつは食べられるでしょうが。でもそれは「高級とんかつ」であって「サラリーマンランチとんかつ」ではないです。きっぱり。
第二条:味付けはとんかつソースとカラシ
すりゴマがあったり塩があったりというのは「高級とんかつ」。サラリーマンランチとんかつはトンカツソースで勝負でしょう。
第三条:キャベツたっぷりまたはお替り自由。
とにかくこれは重要。私はキャベツが大好きなのでトンカツに見合った量のキャベツどばっが必要なのです。これはサラリーマン労働者の昼食なのです。「うちはキャベツのお替りはやってません。」というところは論外です。キッパリ。
第四条:トンカツのボリュームが大きいこと。
とにかくサラリーマンという労働階級の私達がエネルギーを補充するために食べるのです。食べたあとお店の外に出て「ああ、食った食った〜」とお腹をさする幸福感。
高級なお豚さんを小さく揚げたトンカツは「高級とんかつ」ではあるけれど、サラリーマンランチとんかつじゃない。
至福の時。
「へい。お待ち。」
そういって出てくるトンカツ。キャベツ山盛りで。大きなトンカツ。おお。絶品。東京でこの芸術とんかつを食べさせるお店はそうない。特に「サラリーマンランチとんかつ」という我々労働者の昼食ジャンルとしては。なおさら。それは・・・
・中は柔らかいのに外はカリカリ。
・豚の脂身の旨味が口に広がるのに脂っこくない。
この2つの相反する条件が同時に成立している奇跡の皿。
分厚いトンカツを一切れ口に頬張ると、幸せが身体中に広がります。うむ。今日も健康で働けて幸せです。
どんなに仕事が辛くても、このトンカツが食べられる幸せがあるから働いていられるんだよ。
このお店に来るお客さんたちは、みな静かに黙々とこのトンカツを食べるのは、もう本当にこの幸せを文字通り噛み締めている。そのように思います。
「やっぱり、心配だよ。どうなるのか。」
私がトンカツを噛み締めている間、他のお客は一人またひとり「ごちそうさん」と言ってお金を払ってお店を出ていく。
いつもなら、どんどんお客が入ってくる時間帯なのに、やはり今の時期お客は随分と少ないのだろう。
そして最後。私とオヤジさんとオカミさんの3人だけになってしまった。
私は人前で緊張することはほとんどないのだけれど、このお店で3人になるというのは、本当に緊張する。
「この騒動いつまで続くのかしらね。」
とオカミさんが私に話しかけます。
「そうですね。一応5月6日までとはなっていますが。」
「話したってしかたないから、明るくしてっけどさ。本当は心配よね。やっぱり。」
いつもニコニコしているオカミさんの本音でした。
「給付金とか。貰えるのならやはり欲しいわよね。やっぱり。」
このコロナ騒動あたりから。お店の窓がいつも開いていることに気づきました。やはり感染を防止するために換気しているのでしょう。
「このお店の換気扇は大きいから、いつも店内は換気が出来ていて安心ですね。」
と私が言うと
「それでも。やっぱり心配だよ。顔には出さねえけどさ。」
いつも職人気質のオヤジさんが弱気の発言するとは。でもお二人とも高齢です。もしお客から感染することがあれば、やはり心配であろうと思います。
外出自粛。接する人を8割減らして。その観点ではトンカツと言えども店内で食事をするのは避けた方が良いのでしょう。私の行動は失格であります。
ただ売上が激減しているであろう今の時期。応援したお店には行ってあげたい。とも思います。
日本中で窮地に陥っている人たち。お店を諦めることないように、支援が行き届きますように。大丈夫。
■首相官邸へのご意見
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
■安倍首相のFacebook
https://www.facebook.com/abeshinzo
(Facebookの仕組み上、コメント投稿時は投稿者の名前も公開されます)
■自民党への安倍首相応援コメント
https://ssl.jimin.jp/m/contacts?_ga=2.247766276.2038314964.1501028960-2110744341.1501028960
おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
GACKTさん。途中発言切り取られて大変だったらしい。4月10日のフェイスブック
https://m.facebook.com/GACKTOfficialpage/
→ 下記発言ですね。本当にそう思います。ありがとうございます。
「GACKT - 昨日、真相坂上にKLから生出演をした。その中でボクの発言が別の受け取られ方をしたかもしれない。ボクGACKTが言いたかったことを簡単に纏める。 ボクたち日本国民は、何かがあるとすぐ安倍さんのリーダーシップのせいにしたり、政策のせいにしたり、強制力のない非常事態宣言のせいにしたり、会社がやってるのを補償金が出ないせいにしたりしてるが、そんなことを批判してる場合か?現状はもうそんなタイミングじゃないんだ。 「己の危機感の低さ・認識の低さ・行動の甘さで、オマエの大切な人を、オマエの愛する人を失うぞ」って言ってんだ。しいては仕事まで失うことにもなる。 今、医療機関はコロナ患者て溢れ返り、コロナ患者どころか他の病気の人たちまで受け入れられなくなってる。本当に手術が必要な人たちにも手が回らなくなってるんだ。 これは自分だけのことじゃないんだ。 己の行動がそんな人たちの命まで奪うことに繋がっている。 それを本当にわかってるか?ってことなんだ。 」
==========
習近平の方が壇蜜より覚えやすいですよねぇ。
→ 集近閉の出典は上念氏の動画です。
==========
パルスオキシメータの数値によって、新型コロナウイルスの感染判断はできません。
病状の重症度の判断には有効で、急性呼吸不全を起こす可能性のある慢性疾患患者様の日常管理や、医療機関・介護施設などでの患者様・入所者様の病状判断に重要な製品です。
急性呼吸不全を起こすリスクの高い家族がおられない一般家庭で、パルスオキシメータを感染予防目的のために購入されることはお避け下さい。
本当に必要な方への供給を優先いただきますよう、お願い申し上げます。
→ はい。その通りです。
もしPCR検査で陽性となり宿泊施設で隔離になったとしても、その施設にはパルスオキシメーターは用意されていることでしょう。
問題なのは、もし自宅隔離を要請された場合。その時に定期的に血中の酸素飽和度を測る手段が提供されなければ、通販などで自腹で購入し、御自身の身を守る。ということを頭の片隅に覚えて頂きたいということです。
本当は自宅隔離を要請した患者には、病院から個人用にパルスオキシメーターを貸し出し出来るように国が支援するのが望ましいです。しかしその制度が間に合わない場合は。自分で身を守ることは必要です。
が、健康な人が現在の風潮の不安にかられて備蓄する製品ではありません。よろしくお願いいたします。
==========
手作りマスクを作り、使っています。
ずっとゴム類が品切れ状態です。
そこで、
百均で良いものを見つけて、使っています。
伸びるタイプの運動靴の紐です。
さすが、皆んな使ってるようで、
白は売り切れていましたが、
まだ他の色は有りました。
肌の当たりも柔らかく、よく伸びて、程よい幅で、とても使い勝手が良いです。
もし良かったら、使ってみて下さい。
→ 情報ありがとうございます。
==========
この間、12日夜中に茨城で震度4の地震がありました。中央構造線とは少しずれますが、13日19時16分長野で震度4、14日7時24分千葉県東方沖で震度1がありました。霞ヶ浦、利根川水系等々影響が出るような大きい地震が起きませんように。
→ お知らせありがとうございます。
==========
家庭用パルスオキシメーターですが、7千円位の外国製と2万円近くする日本製ではどちらがよろしいでしょうか?
→ 高齢の方(特に男性)。あるいは高血圧や糖尿病などの基礎疾患がある方。肥満体質の方。長い喫煙習慣があった方。これらの条件が重なるほど、COVID-19感染時に重症化なりやすいと言われています。
ですからこのような方々が日々の健康管理のために血中の酸素飽和度を測定しておきたいという場合。可能ならかかりつけのお医者さんに電話などで相談して、「医療機器認証番号」が取得されたものを購入するのが良いと思います。通販サイトの商品説明欄に記載があります。
プラスして購入者の口コミを参考にするのが良いと思います。
==========
パルオキシメーター 私も最近買いたいと思っていたところです。でも、日本製のものは2万円以上します。6000円〜のものは中国製みたいでちょっと不安。
1万円位の手頃のものが見つかりません。?
機種を教えて頂くことは難しいですよね?
→ 家庭での医療器具として長く利用するのが前提なら信頼性のある日本製のものを。
今は健康だけど、とりあえず健康管理としてやってみたい。正式な医療器具ではなくていい目安で良い。というものなら中国製の廉価品で試すのも良いかもしれません。
ただ今の時期、品薄懸念があるので、健康な人は購入を様子見した方がいいかもしれません。
==========
Amazonでパルスオキシメーターさっそく注文しました。
父が全て当てはまってるからです。
母も高血圧、喫煙歴と、、、
→ 高齢で基礎疾患などのある方、肥満体質の方、喫煙歴のあった方などは、今回のコロナに限らず血中の酸素飽和度などを家庭で管理することは大切なことだと思います。ありがとうございます。
==========
今回のコロナ感染は負の感染だとも思うのです。その本質は、本当の自分は何者かをわかる機会でもある。そして自分が自分を信じることができるかどうか。
→ 興味深い御考察ですね。ありがとうございます。
==========
武漢肺炎、個人的にはそんなに恐れていません。だって3か月でたった100人くらいしか死亡者いないんですよ、、、
日本人は毎月10万人以上が何らかの理由で死亡しているはずで、この3か月で30万人以上、、そのうちのたった100人、、、1000人でも全体からすると決して多くないと思います。どう考えても騒ぎ過ぎ。交通事故で死ぬ確率の方が遥かに高い。
→ 重要なポイントは以下3点です。
1,日本ではまだ死亡者が100人前後ですが、なぜ抑えられているのか不明であること。他国のように死亡者が万単位にならないということが言えない。
もし日本の死亡者数が桁違いに低く抑えられている理由がきちんと科学的に証明されて、かつその理由が日本社会の体制として維持出来るのであれば、心配はいりません。ご指摘のとおりです。しかし現時点では違う。
日本社会で死亡者が抑えられている理由(仮説はたくさんありますが)が不明である現在、いつ感染爆発が起きるかはわからない。昨日も去年も首都直下型地震はないから明日も起きないよというのと同じです。
日本でも万単位の感染爆発が起こり得る可能性は想定し、対策することが必要であると思います。(死亡者数が低く抑えられている理由が証明されるまでは)
2,COVID-19がステルスの感染病であること。
高熱時にウイルスを感染させるインフルエンザなどと異なりCOVID-19は症状が出ない期間も人の感染させるステルス性。
また本人は無症状や軽症でありながら、突然重症化するステルス性。
いつの間にか人に感染させ、いつの間にか自分の身体の中で重症化するステルス性。今後、感染有無、抗体の有無、症状進行などが見える化すると、恐れることも随分なくなるでしょうが、現時点でのCOVID-19のステルス性は十分脅威です。死亡者数100名の日本社会であっても。
3,対策ワクチンがないこと。
ワクチンのない伝染病ですから、当然恐れるべき存在です。
・感染力が強い
・致死率が高くなるケースがある(その要因は不明)
・RNAウイルスで突然変異を起こしやすくワクチンの製造が難しい
たまたま(原因は不明で)日本で死亡者が少なく抑えられているだけであり、上記3点は十分に警戒して油断するべきではない。正しく恐れるべき相手であると思います。
==========
左翼、野党系は、地上波のテレビで、保守系の論客はネット動画で、どっちも政権批判ばかりでうんざりして、最近はあまり見たくありません。
今の政権は、なんとか頑張っているのに。
文句ばっかり言う人々に、お願いだからもう少し黙ってて、日本の神様を怒らせたら、鉄拳を下ろされるよー、と言いたいです。
コロナもだけど、地震も心配。日本は、ずいぶん恵まれているのに。
→ どちらの自分になるか。人は自分で自分を選んでいる。そのように思います。右も左も関係ない。
A:とにかく人を非難して自分の不安を解消しようとする人。
B:人の非難ばかりでは解決しない。まずは自分の出来るところから始めようと自分の不安を自分で昇華する人。
==========
声の大きい人のコメントばかり世間には掲載されているけど、
本当に冷静に粛々とすごされているまともな日本人は実は沢山いるんだと思い、本当に気持ちが救われました。
→ はい。その通りと思います。だから大丈夫。
==========
素人思考で申し訳ないですが、
例えば感染者がゼロになるまでロックダウンしたあと解除すれば落ち着くのでは?と。
日数も1ヶ月〜2ヶ月くらいでおさまるのでは?と。
それでもロックダウンによる死亡者数の方がロックダウンせず集団免疫獲得に努めるより被害大きいですか?
なんかロックダウンした時と、しなかったとき、両方ともどんなことが起こるのか想像がつかなくて、説得力のある一方の意見を聞いても本当にそうなのか?その根拠・数字はどこから?と、どっちがよいのかさっぱりです。
→ 一人の感染者が何人に伝染すかという数。これが1以下であれば、感染は収束します。これが集団免疫です。
ロックダウン(or 外出自粛)をすると、人と人との交流が激減しますから、一人の感染者が伝染す人数を1以下にすることが出来ます。これは暫定的に集団免疫の状態です。感染爆発時、医療崩壊をさせないために必要な措置です。
しかしそれでも感染拡大は抑えられても、感染者はゼロにはなっていないので、ロックダウン(or 外出自粛)を解除すると、再び感染者は1以上となり、感染拡大が再開します。
結局社会で抗体を持っている人が一定の割合確保でき、社会活動を再開しても、感染者が伝染す人間が1以下になることが必要。というのが集団免疫の考えです。
==========
==========
GACKTさん。途中発言切り取られて大変だったらしい。4月10日のフェイスブック
https://m.facebook.com/GACKTOfficialpage/
→ 下記発言ですね。本当にそう思います。ありがとうございます。
「GACKT - 昨日、真相坂上にKLから生出演をした。その中でボクの発言が別の受け取られ方をしたかもしれない。ボクGACKTが言いたかったことを簡単に纏める。 ボクたち日本国民は、何かがあるとすぐ安倍さんのリーダーシップのせいにしたり、政策のせいにしたり、強制力のない非常事態宣言のせいにしたり、会社がやってるのを補償金が出ないせいにしたりしてるが、そんなことを批判してる場合か?現状はもうそんなタイミングじゃないんだ。 「己の危機感の低さ・認識の低さ・行動の甘さで、オマエの大切な人を、オマエの愛する人を失うぞ」って言ってんだ。しいては仕事まで失うことにもなる。 今、医療機関はコロナ患者て溢れ返り、コロナ患者どころか他の病気の人たちまで受け入れられなくなってる。本当に手術が必要な人たちにも手が回らなくなってるんだ。 これは自分だけのことじゃないんだ。 己の行動がそんな人たちの命まで奪うことに繋がっている。 それを本当にわかってるか?ってことなんだ。 」
==========
習近平の方が壇蜜より覚えやすいですよねぇ。
→ 集近閉の出典は上念氏の動画です。
==========
パルスオキシメータの数値によって、新型コロナウイルスの感染判断はできません。
病状の重症度の判断には有効で、急性呼吸不全を起こす可能性のある慢性疾患患者様の日常管理や、医療機関・介護施設などでの患者様・入所者様の病状判断に重要な製品です。
急性呼吸不全を起こすリスクの高い家族がおられない一般家庭で、パルスオキシメータを感染予防目的のために購入されることはお避け下さい。
本当に必要な方への供給を優先いただきますよう、お願い申し上げます。
→ はい。その通りです。
もしPCR検査で陽性となり宿泊施設で隔離になったとしても、その施設にはパルスオキシメーターは用意されていることでしょう。
問題なのは、もし自宅隔離を要請された場合。その時に定期的に血中の酸素飽和度を測る手段が提供されなければ、通販などで自腹で購入し、御自身の身を守る。ということを頭の片隅に覚えて頂きたいということです。
本当は自宅隔離を要請した患者には、病院から個人用にパルスオキシメーターを貸し出し出来るように国が支援するのが望ましいです。しかしその制度が間に合わない場合は。自分で身を守ることは必要です。
が、健康な人が現在の風潮の不安にかられて備蓄する製品ではありません。よろしくお願いいたします。
==========
手作りマスクを作り、使っています。
ずっとゴム類が品切れ状態です。
そこで、
百均で良いものを見つけて、使っています。
伸びるタイプの運動靴の紐です。
さすが、皆んな使ってるようで、
白は売り切れていましたが、
まだ他の色は有りました。
肌の当たりも柔らかく、よく伸びて、程よい幅で、とても使い勝手が良いです。
もし良かったら、使ってみて下さい。
→ 情報ありがとうございます。
==========
この間、12日夜中に茨城で震度4の地震がありました。中央構造線とは少しずれますが、13日19時16分長野で震度4、14日7時24分千葉県東方沖で震度1がありました。霞ヶ浦、利根川水系等々影響が出るような大きい地震が起きませんように。
→ お知らせありがとうございます。
==========
家庭用パルスオキシメーターですが、7千円位の外国製と2万円近くする日本製ではどちらがよろしいでしょうか?
→ 高齢の方(特に男性)。あるいは高血圧や糖尿病などの基礎疾患がある方。肥満体質の方。長い喫煙習慣があった方。これらの条件が重なるほど、COVID-19感染時に重症化なりやすいと言われています。
ですからこのような方々が日々の健康管理のために血中の酸素飽和度を測定しておきたいという場合。可能ならかかりつけのお医者さんに電話などで相談して、「医療機器認証番号」が取得されたものを購入するのが良いと思います。通販サイトの商品説明欄に記載があります。
プラスして購入者の口コミを参考にするのが良いと思います。
==========
パルオキシメーター 私も最近買いたいと思っていたところです。でも、日本製のものは2万円以上します。6000円〜のものは中国製みたいでちょっと不安。
1万円位の手頃のものが見つかりません。?
機種を教えて頂くことは難しいですよね?
→ 家庭での医療器具として長く利用するのが前提なら信頼性のある日本製のものを。
今は健康だけど、とりあえず健康管理としてやってみたい。正式な医療器具ではなくていい目安で良い。というものなら中国製の廉価品で試すのも良いかもしれません。
ただ今の時期、品薄懸念があるので、健康な人は購入を様子見した方がいいかもしれません。
==========
Amazonでパルスオキシメーターさっそく注文しました。
父が全て当てはまってるからです。
母も高血圧、喫煙歴と、、、
→ 高齢で基礎疾患などのある方、肥満体質の方、喫煙歴のあった方などは、今回のコロナに限らず血中の酸素飽和度などを家庭で管理することは大切なことだと思います。ありがとうございます。
==========
今回のコロナ感染は負の感染だとも思うのです。その本質は、本当の自分は何者かをわかる機会でもある。そして自分が自分を信じることができるかどうか。
→ 興味深い御考察ですね。ありがとうございます。
==========
武漢肺炎、個人的にはそんなに恐れていません。だって3か月でたった100人くらいしか死亡者いないんですよ、、、
日本人は毎月10万人以上が何らかの理由で死亡しているはずで、この3か月で30万人以上、、そのうちのたった100人、、、1000人でも全体からすると決して多くないと思います。どう考えても騒ぎ過ぎ。交通事故で死ぬ確率の方が遥かに高い。
→ 重要なポイントは以下3点です。
1,日本ではまだ死亡者が100人前後ですが、なぜ抑えられているのか不明であること。他国のように死亡者が万単位にならないということが言えない。
もし日本の死亡者数が桁違いに低く抑えられている理由がきちんと科学的に証明されて、かつその理由が日本社会の体制として維持出来るのであれば、心配はいりません。ご指摘のとおりです。しかし現時点では違う。
日本社会で死亡者が抑えられている理由(仮説はたくさんありますが)が不明である現在、いつ感染爆発が起きるかはわからない。昨日も去年も首都直下型地震はないから明日も起きないよというのと同じです。
日本でも万単位の感染爆発が起こり得る可能性は想定し、対策することが必要であると思います。(死亡者数が低く抑えられている理由が証明されるまでは)
2,COVID-19がステルスの感染病であること。
高熱時にウイルスを感染させるインフルエンザなどと異なりCOVID-19は症状が出ない期間も人の感染させるステルス性。
また本人は無症状や軽症でありながら、突然重症化するステルス性。
いつの間にか人に感染させ、いつの間にか自分の身体の中で重症化するステルス性。今後、感染有無、抗体の有無、症状進行などが見える化すると、恐れることも随分なくなるでしょうが、現時点でのCOVID-19のステルス性は十分脅威です。死亡者数100名の日本社会であっても。
3,対策ワクチンがないこと。
ワクチンのない伝染病ですから、当然恐れるべき存在です。
・感染力が強い
・致死率が高くなるケースがある(その要因は不明)
・RNAウイルスで突然変異を起こしやすくワクチンの製造が難しい
たまたま(原因は不明で)日本で死亡者が少なく抑えられているだけであり、上記3点は十分に警戒して油断するべきではない。正しく恐れるべき相手であると思います。
==========
左翼、野党系は、地上波のテレビで、保守系の論客はネット動画で、どっちも政権批判ばかりでうんざりして、最近はあまり見たくありません。
今の政権は、なんとか頑張っているのに。
文句ばっかり言う人々に、お願いだからもう少し黙ってて、日本の神様を怒らせたら、鉄拳を下ろされるよー、と言いたいです。
コロナもだけど、地震も心配。日本は、ずいぶん恵まれているのに。
→ どちらの自分になるか。人は自分で自分を選んでいる。そのように思います。右も左も関係ない。
A:とにかく人を非難して自分の不安を解消しようとする人。
B:人の非難ばかりでは解決しない。まずは自分の出来るところから始めようと自分の不安を自分で昇華する人。
==========
声の大きい人のコメントばかり世間には掲載されているけど、
本当に冷静に粛々とすごされているまともな日本人は実は沢山いるんだと思い、本当に気持ちが救われました。
→ はい。その通りと思います。だから大丈夫。
==========
素人思考で申し訳ないですが、
例えば感染者がゼロになるまでロックダウンしたあと解除すれば落ち着くのでは?と。
日数も1ヶ月〜2ヶ月くらいでおさまるのでは?と。
それでもロックダウンによる死亡者数の方がロックダウンせず集団免疫獲得に努めるより被害大きいですか?
なんかロックダウンした時と、しなかったとき、両方ともどんなことが起こるのか想像がつかなくて、説得力のある一方の意見を聞いても本当にそうなのか?その根拠・数字はどこから?と、どっちがよいのかさっぱりです。
→ 一人の感染者が何人に伝染すかという数。これが1以下であれば、感染は収束します。これが集団免疫です。
ロックダウン(or 外出自粛)をすると、人と人との交流が激減しますから、一人の感染者が伝染す人数を1以下にすることが出来ます。これは暫定的に集団免疫の状態です。感染爆発時、医療崩壊をさせないために必要な措置です。
しかしそれでも感染拡大は抑えられても、感染者はゼロにはなっていないので、ロックダウン(or 外出自粛)を解除すると、再び感染者は1以上となり、感染拡大が再開します。
結局社会で抗体を持っている人が一定の割合確保でき、社会活動を再開しても、感染者が伝染す人間が1以下になることが必要。というのが集団免疫の考えです。
==========
本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。
にほんブログ村ランキング
■ブックマーク
備忘録検索(β版)
画像ライブラリ
■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら
■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)
■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。
■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。