まるぞう備忘録

無題のドキュメント

同行二人。

2024-12-20 10:08:04 | 今日のひとり言


日中の大半を一人でいます。

思い返してみると、ここ数年で一人でいる時間が圧倒的に増えました。
コロナ禍が開けても我が社は在宅勤務でいられることも幸運であります。

ネットでは仕事(取引先さんや社員のみなさんと)と常時繋がりながらも
リアルな世界では、ノートパソコンを持ってあちこち一人で移動しています。

街中で大勢の人とすれ違いますが、行動は一人です。
周囲からは定年して暇になったおじさんがリュック背負ってうろいろしているように見えていることでしょう。



恵まれた環境に感謝。

私はたまたま在宅の仕事のおかげで、ノートパソコン一つであちこち回れる生活を送れるのは本当に幸運な境遇です。ありがとうございます。m(_ _)m
でもどなたもどういう生活であっても、どういうお仕事であっても、周囲の声ではなく、自分の心の中の本当の自分と一緒にいる比重の方が高くなっているのではないでしょうか。



一人ひとり。

大勢の中にいても他の人とつるんでいるわけじゃない。あるいは
一人でいても孤独孤立しているわけじゃない。それは
心の中の本当の自分自身と一緒にいます。



おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
不思議だなと思いまた、違和感ないとも思えることが、光、伴う色、宇宙線、ラジオなどの電波もみーんな周波数で横一列に並んだ図を見たときでした。全て周期と数字と波かー!?と漠然と思ったものです。固定されたと思わずに数字があるだけ、チャンネルを合わせられますね。やはりまるぞうさんの周波数の説明が一番しっくりくる。人生でも、宇宙でも。最近のドラマは心、良心そして神様のことまで深く考えさせられるものが目白押しでした。良かった(^_^)兎に角、神様悲しませたくないですものね。笑の文字大切にまずは、年末年始爆走します!ばあちゃん権張りますわ(ニコッ)

→ 自分の想いの周波数が、自分のいる現実を創っている。過去も未来もこの現在に同時にある。

自分の意志で自分の周波数を変えるのはちょっとコツがあるようですが、でももう誰もが挑戦しようと思えば、本当にずっと簡単に出来るようになる。この時代の変化ですよね。
コメントありがとうございます(^^)/

==========


まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x

防災意識カレンダー。
Twitterで要注意日の朝6時ごろ配信しております。
https://twitter.com/ohisama_maruzo



本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。