悠久のBOHEMIAN

旅、花、空・・眼についた四季折々の自然の光景などを写真で綴りたいと思います!

エンジンの音 轟々とー 零戦は行く雲の上・・・・!

2013-04-01 16:55:41 | 日記

遂に零戦を目の当たりにして其のエンジン音を感動の極みで聞きました。一刻も早く此処に載せたかったのですが、月末年度末は野暮用が多くて其の轟音を聞いてから早や3日過ぎて・・・残念ながら音録していないので、雰囲気で感じ取ってもらえれば幸いです。      

エンジン始動前のセレモニーで、何と当時のパイロットの方(原田氏)が見えられて挨拶された。このかた御歳 96歳で今年97歳になられるとか!終戦時には零戦の教官をされていたそうな!歴戦の勇者を目の当たりにして其の矍鑠とした姿勢に感動した。

 エンジン始動時には其の横で姿勢も正しく感慨深く見詰められていたのでした  

 パイロット服に身を包み懐かしのエンジン音にじっと聞き入っておられました。

  一段と回転数を上げて腹の底に響く其の轟音は今にも大空へ向かって飛び出さんばかりの

実に勇壮な零戦の勇姿でした。 いやあ 感激・・・!  

3月末で展示公開は終了の予定でしたが、零戦ファンが多い為に8月まで屋内展示期間が延長となりました。 嬉しい限りですねー・・・・!    

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たけおやじ)
2013-04-02 15:08:46
零戦 走行を真近で見られて羨ましい限りです
現地は参歩コースですよね!!!!
動画で爆音を聞きましたが,現場の迫力は凄いでしょうね
仕事で三菱と関係していますので,戦時中の三菱重工
製作の零戦には技術的に特に興味があります
展示 好評で8月まで延長のようですね 見に行きたいと
思っています,その後ゴルフの成果はいかがですか?
私はアプローチとパットの練習に明け暮れています。
返信する
素晴らしいです (ina)
2015-08-31 13:23:21
写真が綺麗なので拡大して観れました。
これは興奮ものですね。
これはオリジナルの21型ですかね。
まるで赤城の飛行甲板に並んでいる光景を想像させてくれます。
返信する

コメントを投稿