北海道遠征三日目は常紋へ...
前日塩狩峠で知り合ったN君と一緒に行動することにして、先ずは跨線橋から朝の遠軽機関区を覗き、駅に停車中のD51165をスナップ。
DE105が外に出ていて、扇形庫の中には左から69625、D51311、49600、一つ置いてDE104?、一つ置いてキハ22?、69644が見えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/32/20275578c195410630c9cd36d04e0ac6.jpg)
扇形庫から左に目を向けると...
活気のあった遠軽機関区、DD51が一輌、D51が3輌写っています。DD51の隣はD51165のようですが、他の機番は読めません。遠方には朝日を浴びる願望岩が見えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/88/ea5a6e188d462821f8aebcb088a2009c.jpg)
赤ナンバーのD51165
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/31/5d4ccc1648d4d2bd21ceb0db6f0066fa.jpg)
6時12分遠軽発の551Dに乗車、常紋信号所には6時52分着。
信号所から金華側へ少し下って、紅葉の綺麗なカーブで1590レと1591レを撮影。
以下3枚は1590レ、D51444+DE101564
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/52/27235b3032be213027459767101f6d33.jpg)
カラーでも撮っていますが、写りはモノクロの方が良いので...
上下の写真から紅葉の色を思い浮かべてご覧下さい。(笑)
上下の写真から紅葉の色を思い浮かべてご覧下さい。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8f/2418180a49ff1b44f1c97e808edf8789.jpg)
後追いでもう一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/94/9d16f4d7db6cd69cdb7ffe1b4916830b.jpg)
1591レは順光ですが、下り坂なので煙は有りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2b/23f215c45f95aa39655e2601237cb796.jpg)
信号所へ戻り、522レで生田原へ...
生田原の駅で4581レの機関助手氏に、トンネル手前の踏切を過ぎた辺りで煙を沢山出してくれるようにお願いして、N君と一緒にタクシーで先回り、146キロポストで待ち構えて居ると...
約束通り良い煙を吐いてくれました。機関助士氏がVサインを送ってきます。(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/21/396222e96eab7d7839395ae611781104.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4b/9ba4bc9dc5e65fd7297dd9f5fa845e55.jpg)
以上、4581レ、D51150
お迎えを頼んだタクシーで生田原へ戻り、559Dで再び常紋信号所へ行き、2594レと1592レの2本を撮影。
2594レ、D51346(テンダーのアジ書きを消しています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3e/956e21cec2c339bbdfc46f8d374d7b24.jpg)
以下2枚1592レ、D51804
線路に山の影が迫る中上って来ました。この後スイッチバックして信号所で一休みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/23/098ac369172c6aa796e44f47bb62be6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2b/75da243b028caf3174522edb91c573d0.jpg)
信号所を発車するシーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f7/d7cf652e0133ab7c307da06bada1f365.jpg)
16時55分発の1529レ(北見までは、朝の1590レを牽いていたD51444の牽引、北見からはC58395の牽引)で美幌へ。
信号所に入線してくる1529レを1/15秒で流し撮りしましたが...ヘボでした。(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/42/a9c9cbbc942fd8dadae7b752caedd475.jpg)
留辺蘂に停車中の1529レ、夕焼けが綺麗でしたが写真ではイマイチですね。1秒バルブです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/36/db388ad787484369d6d54d60bed70ff6.jpg)
この日はN君と一緒に美幌泊。木賃宿でしたが、夕食に毛ガニが丸ごと一杯出たのには驚きました。
1974年10月12日撮影