趣味の写真帳

過去に撮影した蒸気機関車から最近撮影した電気機関車まで、鉄道写真が中心ですが時々鉄道以外の話題も...

32年前の今日

2021-01-29 07:00:00 | 成田臨の記録
 32年前は1989年、昭和から平成に変わった年=平成元年でした。
 成田臨にゴハチが入る様になって2年目でしたが、この年は4回出撃、全てEF5889の牽引でした。

 前年は初めての成田線だったので撮影場所が良く分からず、あちこちロケハンしながらの撮影でしたが、二年目は事前に地図(と言っても今のようにGMが見られる訳ではなく、国土地理院の5万分の1あるいは2万5千分の1地図)を眺めてロケハンし、初めてこのサイドアングルに立ちました。

 川面には波が立って水鏡にはなりませんでしたが、ほぼイメージしていた写真が撮れ、以降何度もこのアングルに挑戦することなります。
 ただ残念なことに、翌年は丁度機関車が居る辺りのバックに高圧鉄塔が建ってしまい、これをどう処理するか悩みました。

 写真を撮った時は気が付いていませんが、この日は白樺6輌の後に12系が2輌増結されていました。

 成田線 小林~安食
 9833レ、EF5889+白樺+12系2輌
 1989年1月29日撮影、原板は66ネガ(T-MAX400)


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
成田線 (tamura)
2021-01-29 18:47:31
千葉県に住んでいながら成田線はほとんど撮りに行きませんでした。
こういう眺めもあったんですね。
返信する
鉄橋 (枯れ鉄)
2021-01-29 21:58:51
鉄橋一杯に水が漂っていると、豊な感じがします。
昔、国土地理院、今、Googleマップですね。
返信する
Re:成田臨 (佐倉)
2021-01-30 08:40:38
tamuraさま

 千葉県でも我孫子~成田方面はちょっと離れていますかね。
 単線、片ポールで撮り易く、田園地帯でロケーションも良かったですね。
返信する
Re:鉄橋 (佐倉)
2021-01-30 08:45:25
枯れ鉄さま

 この辺りは利根川と印旛沼に挟まれた地点で、水量は何時も豊富でした。
 国土地理院の地図代も結構馬鹿になりませんでしたが、今は何時でも何処でも詳細な地図が見られるようになり、本当に便利です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。