金太郎牽引の貨物列車 2023-02-20 07:00:00 | 最近撮影した写真 カシオペア撮影の前に撮った金太郎牽引の貨物列車です。 4089レ EH500-59 1070レ EH500-15 これらの写真を撮影した時は雲が多く、カシオペアも曇り写真になるかと思っていましたが、西からどんどん青空が広がって、昨日アップしたようにカシオペア通過時は綺麗に晴れました。(^_^) 東北本線 白河~久田野 2023年2月12日撮影 #鉄道 #鉄道写真 #EH500 #4089レ #1070レ #久田野 « カシオペア紀行仙台(2/12) | トップ | 帰りがけの駄賃 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 2パン (枯れ鉄) 2023-02-20 09:05:31 本命が晴れなのでよかったですね。枯れ鉄は日ごろの行いが良くないので、ずっと晴れていて、本命で曇ってしまい、お日様は雪を融かすだけ融かして、消えて行きました(涙)この辺りは交流区間なのにどの列車も2パン上げてますね。鉄にとってはありがたい(笑)おまけに1エンド前。 返信する 曇りでも、、、 (tamura) 2023-02-20 18:02:59 到着時は曇っていたんですね。晴れた絵と比較しちゃうとアレですが、雪があるので救われますね。加えてこういう条件では赤い機関車がかなり貢献しています。 返信する Re:2パン (佐倉) 2023-02-21 14:52:41 枯れ鉄さま この辺り、片パンで来る列車と両パンで来る列車があり、黒磯での停車の有無と関係があるのではないかと... 貨物はもう1本あったのですが、見る鉄でした。 最近1エンド先頭に当たる確率が50%を上回っているような気がします。 返信する Re:曇りでも、、、 (佐倉) 2023-02-21 14:55:16 tamuraさま 一時はカシオペアも駄目かと思いましたが、雲はどんどん消えて行きました。逆パターンでは無くて良かったです。(笑) 雪原に赤い機関車は引き立ちますね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
枯れ鉄は日ごろの行いが良くないので、ずっと晴れていて、本命で曇ってしまい、お日様は雪を融かすだけ融かして、消えて行きました(涙)
この辺りは交流区間なのにどの列車も2パン上げてますね。鉄にとってはありがたい(笑)
おまけに1エンド前。
晴れた絵と比較しちゃうとアレですが、雪があるので救われますね。
加えてこういう条件では赤い機関車がかなり貢献しています。
この辺り、片パンで来る列車と両パンで来る列車があり、黒磯での停車の有無と関係があるのではないかと...
貨物はもう1本あったのですが、見る鉄でした。
最近1エンド先頭に当たる確率が50%を上回っているような気がします。
一時はカシオペアも駄目かと思いましたが、雲はどんどん消えて行きました。逆パターンでは無くて良かったです。(笑)
雪原に赤い機関車は引き立ちますね。