大紀元時報ー日本

2007-01-10 | 時事問題
中国国内ウェブサイト、「中国政府」も敏感文字に?

インタネット統制で言論の自由を制限する中国では、「民主」「法輪功」「ダライ・ラマ」「天安門事件」などの政治的敏感な用語で検索すると、エンジンのフィルターリングに掛かってしまう

河北省の村民数百人を襲撃、中国政府官員が関連

中国:経済繁栄の裏に潜む貧困の影 (写真)

中国諸相3

日本の歴史教科書改ざん問題を批判する前に、まず中共に改ざんされた、歪曲された歴史を認めなければならない。それから日本人が靖国神社参拝を非難する前に、私たちの首都北京には、毛沢東記念堂という靖国神社以上に邪悪な場所があることをはっきりと認識しなければならない。毛沢東の統治の下で、毛沢東に殺された中国同胞の数は、日本が中国を侵略する際に殺した中国人の数をはるかに上回っている。1958年の大躍進から空前の凶作、そして10年も続いた文化大革命のため、数千万もの中国人が死亡した。中国人は日本人が靖国神社参拝に対して憤りを感じるが、毛沢東記念堂に対しては何も感じない。中国人が日本人に殺された歴史をいつまでも教育し続けてきたに対し、毛沢東政権に虐殺された数千万人の中国人が無視されてきた」と評論家・余潔氏は指摘する。

中国の教科書改ざんは、日本よりもはなはだしい



な~~~~~んぼでもある!!!

東トルキスタンもあるでよ!

2007-01-10 | 戦争、紛争、国際問題。
チベットだけじゃ~~~無い!

新疆ウィグルもそうだ!

「ウイグル民主党」は、この壁新聞で中国政府のウイグル民族と彼等の宗教存在を消滅することを目的とした弾圧政策を非難すると同時に東トルキスタンにいる住民にお互いに内部団結や協力を強め、中国人移民を東トルキスタンから追い出して、東トルキスタンの独立を早く実現させることを呼びかけた。

東トルキスタン情報センター

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E7%96%86%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%82%B0%E3%83%AB%E8%87%AA%E6%B2%BB%E5%8C%BA

ミュンヘンを拠点に東トルキスタンの独立運動に携わっておられる ドルクン・エイサ氏

チベットに旅行する人へ・・・。

2007-01-10 | わし日記
【して良い事と良くない事】

この状況説明書をチベットへ持って行かないこと 。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

【旅行者の証言集】
チベットの状況について貴方の全体的印象はどうでしたか?

突然中国の警官が入って来て私の友人に、どれが密教の僧か、彼個人の時間割、なぜ彼が英語を学んでいるか、この様に学んでいる僧侶はたくさん居るのかどうか、などを質問した。それから彼らが私のところへ来て、なぜチベットへ来たかを尋ねました。それについてどういう感想を持っているか、再び来るのかと、彼は私の個人的なスケジュールを全部書きました。我々は皆非常に恐怖感を抱いた。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
チベットへ旅行する方へ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

あくまでも「創氏改名」は強制では無い!

2007-01-10 | 難しすぎる話
十条~~~~~~~~~~~~~~!!!

十条もカッツンも他人を『嘘つき』と呼ぶ事が好きらしいな~?
微妙な違いとか、難しい法律的解釈とか、そうした違いを指摘するのは構わんよ。
だけども、それでもって『嘘つき』呼ばわりはイカンよ。

真実を知ろうとしてるのか?それとも・・・
プロパガンダを押し進めようとしてるのか?


ワシは言うぞ~!
『創氏改名』は強制では無い!・・と。

お嬢様方は思う・・『 「創氏改名」って日本が朝鮮人の名前を奪った事なの~?』

違うの、違うの!!そうじゃないのよ~。

チョッピリ複雑なの、だけど絶対に強制的に名前を奪ったんじゃ無いからね~。
お暇な人は、じっくりと読んで下さいね~。最後まで!

韓国人から、『日本人はウリウリの名前をウパッタ~!』・・・・なんて喧嘩ごしで言われたら、


『そうじゃ無いのよ~~~!』ってお答えしましょうね~。