日本国家戦略研究所

2007-01-14 | 戦争、紛争、国際問題。
靖国神社代行施設案より抜粋:

1994年、中国のかつての李鵬首相がオーストラリアで、ハワード首相に向って

「今の日本の繁栄は一時的なものであだ花です。
その繁栄を作ってきた日本人がもうすぐこの世からいなくなりますから
20年もしたら国として存在していないのではないでしょうか。
中国かあるいは韓国ないしは朝鮮の属国にでもなっているかもしれません」と言ったのです。 


アジア経済人懇話会会長   前野 徹

そんな処に、総額約3兆円以上のODAを受け取って頂いた!嬉しい!民間援助も3兆円!有難う!

そして中国は軍事大国になった!

『我が日本国は戦争はしませんから、海洋地下資源は捧げます!
もし良ければ沖縄も差し上げます!沖ノ鳥島も差し上げましょうか?
あんなモン人が住めない所、中国様にプレゼントしましょう!

 どうです?日本列島全土で中国人の町をお作りになったら?歓迎歓迎!ホヮンイン!
遠くない過去に侵略しました事を、深くお詫びします!
我々は反省が大好きですから!』

解放軍、万歳! 





Apemanは自分の意見を持ってない?

2007-01-14 | 南京事件A
Apemanは米田さんの処で、まだ“ナンじゃカンじゃ”とたわ言を言っている。
あいつがあれを言い出す時は、正に「苦し紛れミサイル」発射の時だ。
ヒステリックに誹謗中傷を始めるのよ・・・。

あいつの話はバラバラの「ジグソーパズル」の様なモンだ。
1ピース、1ピースをハッキリと持ってはいる(知識はある)が
それを繋ぎ合わせて「完成品」を披露する事をしない・・・。
全体像を見られるのがイヤなのね~。

南京大虐殺でも
「虐殺被害が○○人あった!と、自分としては考える」・・・な~んて絶対に言わない。
(ウチのブログでは、うっかり答えちまったが、その後はそれには触れようとしなかったよな!
替わりに、カムフラージュの長文攻勢だったよな!不覚だったな。)

↑、これは相手から突っ込まれるのを恐れてる証拠だ!

いつもいつも、他人への突っ込みばかりしてるからだ・・。


ワシとのバトルの後、
Q&Aみたいなのを作ったけど、一つ、付け加える事を提案したい気分だね。
『あなたは南京事件の全体像を、「こうだ!」と個人的な意見を持ってるか?』・・・この質問に対する答えを用意しないとさ!ダメだよ。
(4,5万なのか、20万なのか・・・強姦殺人はどれくらいあった。と思う・・とかね)
で、その内訳をキッチリと説明できる様にな。
(まぁ、歴史解釈はそれぞれ自由だが、過去の事実はどんな事があっても書き換えられない!って事が解ってれば、・・・つまらん問答集なんて作る気にはならんと思うがな!)

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
最後にもう一つ、恐らく裏マニュアルがあると思うぜ・・。
『都合の悪い質問をされたら、
・・・・出来るだけ沢山の言葉で返し、逆質問をして何とか切り抜ける・・・。』

イタリア人のお釣りの出し方。

2007-01-14 | 外国
昔、ローマへ旅した時の出来事・・・。
ドイツで会った日本人旅行者に教えてもらった。
『イタリアへ行ったら、おつりの貰い方には気をつけろよ!ヤツラは誤魔化すから・・。』

駅の切符売り場でも、レストランでも、バスの運転手も、
相手が旅行者だとみると、大体やるね・・。(顔が見えない小窓の売り場は殆んどやる。)

例えば、2500リラの買い物をして10000リラ紙幣を出す。
日本では7500がさっと出てくるだろう?

だけど、あそこは違う!

先ず1500リラが出てくる。日本人はその場で勘定せずにパッと受け取って
財布に入れようとする。それで終わり・・・。
あとで何を言っても「後の祭り」
で、もう少しジ~~っと待っていると5000リラが・・・
もう少しジ~~~~~~っと待ってると、漸く1000リラが出てくる。

ワシはこんな事が4回あったよ。バスの運転手には
「小銭が無いから」と言われて泣き寝入りせざるを得なかったが・・・。

お国変われば、釣り変わる・・・・。
ローマは1500リラにしてならず。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ブルース・リーとチャック・ノリスの「コロッセウムでの闘い」なんてありえない。
だって、あそこは入場料を払わないと入れないのだから・・・。
観光客も警備員もいるから、絶対に誰かが止めにはいる筈。




ゆめあるね~~~