中日ドラゴンズ、日本一おめでとう!!

2007-11-01 | スポーツ
<日本シリーズ>中日が53年ぶり日本一 山井・岩瀬継投で“完全試合”

落合の決断は正しい!
パーフェクトの山井を9回に岩瀬に交代した。
1勝を捥ぎ取る事の大変さを解っているからこそ、迷わずに交代を告げたのだ!

監督とはそういうもんだ・・。
個人の記録よりも『勝利』せよ!という至上命令を受けているので
あの交代は当然だ。

アメリカだったら、ああいった場合、投げさせるだろうなぁ・・・。

難しいねぇ・・・長嶋監督ならば、あそこは続投させるかもね?

話は変わるけど、
非情の!と言うか?徹底した監督采配といえば・・・
ゴジラ松井の5打席連続敬遠を思い出すなぁ・・。
星陵明徳のあれ。

馬渕監督は全然悪くないね、ルールの範囲内での采配だ。
一方星陵山下監督のコメントはイカン・・
『いや~~、勝負して欲しかった・・。』
ダメですよ、4番の松井が全部歩かされたら、5番打者にチャンスが巡る。
敗因は、この5番・6番を育てられなかった監督の責任だ。言い訳は許されん。


然は然り乍ら・・・明徳のエースは松井と勝負したかったであろう?・・・。悔いが残っただろうねぇ。


たかが高校野球なのに、ピッチャーとバッターがガチンコで勝負する醍醐味よりも、
何度逃げても良いから、只ただ試合に勝つ事だけを強いてしまう、
そんな高校野球界の実態こそが、おかしいと気付くべきなのだ。


おお・・話が逸れてしまった。そうそう、落合監督おめでとうだ!!

中日ドラゴンズ、日本一おめでとう!!

中村紀、よく頑張った!!



応武監督の審判批判にOB激怒

2007-11-01 | スポーツ
応武って崇徳高校のキャッチャーだろ?
・・この選手、強肩捕手で、甲子園で優勝した時の選手だよ。
黒田や山崎、あと、剃り込みの男前兼光、なんてのも居たっけな~。
この時の監督さんが出っ歯のおっさんでね~、
得点すると、ベンチの前で飛び上がって拍手をして喜んでたのが印象的だったなぁ・・。

その時の選手が今は大学の監督か~・・・?
ま、アマチュアスポーツでは審判を批判するのは良くないね~。
アンパイアの発生理由を知れば、選手は審判に文句は言えんのが理解できるんだけどなぁ。 



応武監督の審判批判にOB激怒

NOVAのCMは気に入ってたが・・・

2007-11-01 | バカばなし。
さるはし元社長の部屋、見た~???

えげつな~~~~~~。

あのおっさんはヒューヘフナーみたいになりたかったのか???
いや、ちがうなぁ・・。レベルが違う。

何だ?あのニヤケタ顔は??
何処から見ても怪しいだろう?

って言うか・・英語なんか習うなよ~!一般人が~!
使うところなんか、あらへんよ~!
習字にしとき~~!!

しかし、今の日本、どないかしとるよ!
企業倫理は何処かへ無くしてしまったじょ~。

御福だ~、ミスドだ~、吉兆だ~・・・氷山の一角でしょ???

暗澹たる思いだ。