<日本シリーズ>中日が53年ぶり日本一 山井・岩瀬継投で“完全試合”
落合の決断は正しい!
パーフェクトの山井を9回に岩瀬に交代した。
1勝を捥ぎ取る事の大変さを解っているからこそ、迷わずに交代を告げたのだ!
監督とはそういうもんだ・・。
個人の記録よりも『勝利』せよ!という至上命令を受けているので
あの交代は当然だ。
アメリカだったら、ああいった場合、投げさせるだろうなぁ・・・。
難しいねぇ・・・長嶋監督ならば、あそこは続投させるかもね?
話は変わるけど、
非情の!と言うか?徹底した監督采配といえば・・・
ゴジラ松井の5打席連続敬遠を思い出すなぁ・・。
星陵明徳のあれ。
馬渕監督は全然悪くないね、ルールの範囲内での采配だ。
一方星陵山下監督のコメントはイカン・・
『いや~~、勝負して欲しかった・・。』
ダメですよ、4番の松井が全部歩かされたら、5番打者にチャンスが巡る。
敗因は、この5番・6番を育てられなかった監督の責任だ。言い訳は許されん。
然は然り乍ら・・・明徳のエースは松井と勝負したかったであろう?・・・。悔いが残っただろうねぇ。
たかが高校野球なのに、ピッチャーとバッターがガチンコで勝負する醍醐味よりも、
何度逃げても良いから、只ただ試合に勝つ事だけを強いてしまう、
そんな高校野球界の実態こそが、おかしいと気付くべきなのだ。
おお・・話が逸れてしまった。そうそう、落合監督おめでとうだ!!
中日ドラゴンズ、日本一おめでとう!!
中村紀、よく頑張った!!
落合の決断は正しい!
パーフェクトの山井を9回に岩瀬に交代した。
1勝を捥ぎ取る事の大変さを解っているからこそ、迷わずに交代を告げたのだ!
監督とはそういうもんだ・・。
個人の記録よりも『勝利』せよ!という至上命令を受けているので
あの交代は当然だ。
アメリカだったら、ああいった場合、投げさせるだろうなぁ・・・。
難しいねぇ・・・長嶋監督ならば、あそこは続投させるかもね?
話は変わるけど、
非情の!と言うか?徹底した監督采配といえば・・・
ゴジラ松井の5打席連続敬遠を思い出すなぁ・・。
星陵明徳のあれ。
馬渕監督は全然悪くないね、ルールの範囲内での采配だ。
一方星陵山下監督のコメントはイカン・・
『いや~~、勝負して欲しかった・・。』
ダメですよ、4番の松井が全部歩かされたら、5番打者にチャンスが巡る。
敗因は、この5番・6番を育てられなかった監督の責任だ。言い訳は許されん。
然は然り乍ら・・・明徳のエースは松井と勝負したかったであろう?・・・。悔いが残っただろうねぇ。
たかが高校野球なのに、ピッチャーとバッターがガチンコで勝負する醍醐味よりも、
何度逃げても良いから、只ただ試合に勝つ事だけを強いてしまう、
そんな高校野球界の実態こそが、おかしいと気付くべきなのだ。
おお・・話が逸れてしまった。そうそう、落合監督おめでとうだ!!
中日ドラゴンズ、日本一おめでとう!!
中村紀、よく頑張った!!