右中野が拘ってるのはどうもこれ↓らしい・・・。訳の解からん文章もあるが・・・
:::::::::::::::::::::::::::::
>↑:ほとんどって誰よ?名簿があるのかい??(爆)
1)たいていの人は安全区とか知らないわけだから、「安全区の内部の出来事として考えて良い」なんておもいませんね。
2)学校の教科書や歴史学事典、百科事典で「安全区の内部の出来事として考えて良い」なんて書いてあるものはただの一冊もありませんね。
3)歴史学者の中に「安全区の内部の出来事として考えて良い」なんていってる人は一人もいませんね。秦先生だってさすがにそんな事は言ってませんよ~~。富澤さんは歴史学者じゃありませんからね。
4)日本政府も「安全区の内部の出来事として考えて良い」なんて言ってませんね。
・・・・結局、「安全区の内部の出来事として考えて良い」なんていってる人ってどれくらいいるんですか? まぼろし派の、しかも一部が言ってるだけですよね~。
さあ、なぜ安全区の内部の出来事として考えて良い」んですか? 証明をどうぞ。どうぞどうぞ。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
1)たいていの人は安全区とか知らないわけだから、「安全区の内部の出来事として考えて良い」なんておもいませんね。
↑:別にたいていの人を相手にして喋ってる訳じゃないけど、ここでは自分の意見を述べ合う事になってるんだ。だから右中野は自分の意見を述べれば良い。
つまり、「虐殺の大半は安全区外で起きた!」で構わないわけだ。
2)学校の教科書や歴史学事典、百科事典で「安全区の内部の出来事として考えて良い」なんて書いてあるものはただの一冊もありませんね。
↑:では学校の教科書は何処で起きた事だと書いてあるのかね?
別に構わんよ?安全区外で起きた!って書いてようが・・・。
3)歴史学者の中に「安全区の内部の出来事として考えて良い」なんていってる人は一人もいませんね。秦先生だってさすがにそんな事は言ってませんよ~~。富澤さんは歴史学者じゃありませんからね。
↑:多数決での勝負をしてないんでね。
冨澤さんは歴史学者じゃないからどうしたんだ?言ってる意味が解からんよ。
歴史学者「以外」の本は読んではいけないのかね?
4)日本政府も「安全区の内部の出来事として考えて良い」なんて言ってませんね。
↑:言ってなかったらどうなんだ?何が言いたいのかが解からん。
右中野はどう考えてるのか?を聞いてるのに、他所の見解を持ち出しても意味が無いんだな。
早い話が、「ワシはこう思うが、右中野はどう思う?」って聞いてるのに、
「証明せよ!」って言葉は、本質からずれているんだなぁ。
もう一回言うが、「期間」は南京陥落後12月13日以降!で良いな?
「安全区の人口約20万人」・・・・これには文句は無いわけだ。・・・な?
:::::::::::::::::::::::::::::
>↑:ほとんどって誰よ?名簿があるのかい??(爆)
1)たいていの人は安全区とか知らないわけだから、「安全区の内部の出来事として考えて良い」なんておもいませんね。
2)学校の教科書や歴史学事典、百科事典で「安全区の内部の出来事として考えて良い」なんて書いてあるものはただの一冊もありませんね。
3)歴史学者の中に「安全区の内部の出来事として考えて良い」なんていってる人は一人もいませんね。秦先生だってさすがにそんな事は言ってませんよ~~。富澤さんは歴史学者じゃありませんからね。
4)日本政府も「安全区の内部の出来事として考えて良い」なんて言ってませんね。
・・・・結局、「安全区の内部の出来事として考えて良い」なんていってる人ってどれくらいいるんですか? まぼろし派の、しかも一部が言ってるだけですよね~。
さあ、なぜ安全区の内部の出来事として考えて良い」んですか? 証明をどうぞ。どうぞどうぞ。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
1)たいていの人は安全区とか知らないわけだから、「安全区の内部の出来事として考えて良い」なんておもいませんね。
↑:別にたいていの人を相手にして喋ってる訳じゃないけど、ここでは自分の意見を述べ合う事になってるんだ。だから右中野は自分の意見を述べれば良い。
つまり、「虐殺の大半は安全区外で起きた!」で構わないわけだ。
2)学校の教科書や歴史学事典、百科事典で「安全区の内部の出来事として考えて良い」なんて書いてあるものはただの一冊もありませんね。
↑:では学校の教科書は何処で起きた事だと書いてあるのかね?
別に構わんよ?安全区外で起きた!って書いてようが・・・。
3)歴史学者の中に「安全区の内部の出来事として考えて良い」なんていってる人は一人もいませんね。秦先生だってさすがにそんな事は言ってませんよ~~。富澤さんは歴史学者じゃありませんからね。
↑:多数決での勝負をしてないんでね。
冨澤さんは歴史学者じゃないからどうしたんだ?言ってる意味が解からんよ。
歴史学者「以外」の本は読んではいけないのかね?
4)日本政府も「安全区の内部の出来事として考えて良い」なんて言ってませんね。
↑:言ってなかったらどうなんだ?何が言いたいのかが解からん。
右中野はどう考えてるのか?を聞いてるのに、他所の見解を持ち出しても意味が無いんだな。
早い話が、「ワシはこう思うが、右中野はどう思う?」って聞いてるのに、
「証明せよ!」って言葉は、本質からずれているんだなぁ。
もう一回言うが、「期間」は南京陥落後12月13日以降!で良いな?
「安全区の人口約20万人」・・・・これには文句は無いわけだ。・・・な?