そりゃ、49頭は延命させるべきだ!

2010-05-22 | 時事問題
<口蹄疫>殺処分対象の種牛49頭延命を要望へ 東国原知事

今度は、この知事の要望は理解できるし、国側は特例を認める事を考慮すべきだと思うよ。

それこそ臨機応変に対処しなければね・・・。

>県によると、現在、種牛49頭には口蹄疫の症状はないという。


↑:赤松は慎重な判断をする事だ。

即ち東国原知事の要望を受け入れるべきだ。


それにしても・・・前回の口蹄疫騒動を踏まえて
家畜改良事業団側には「伝染病発生時の避難マニュアル」が無かったのかい・・・??
だとすると、自民党と農水省にも責任があるな・・。

今回の「口蹄疫問題」で、反省すべきは、人類です。

2010-05-22 | 難しすぎる話
今回の口蹄疫騒動で誰かを非難するのはやめましょう。
そもそも、この騒動は「人間が巻き起こした事件」です。
ウィルスは決して“宿主”全てを滅亡させる事はありません。
原因は人間の側にあります。

国境を越えて往来し、ウィルスを持ち込む。
ワクチンを使用して、ウィルス耐性を変化させる。
根本的に、不自然な飼育。不必要な肉食。異常な繁殖。
動物の命をカネに替える。

全部人間のエゴです。

ウィルスなんて、放っておいてあげなさい。
感染するならさせなさい。自然の摂理に従いなさい。

牛も豚もいい迷惑です。
たかがウィルスに感染したぐらいで、何故人間に命を奪われなければならないのですか?
牛も豚は総て、それなりに生き、それなりに死んで行く覚悟ですよ。
大騒ぎしているのは「人間」だけ。

人間のエゴですよ。   どこまで欲深いのか!?
人類はいつの日か、牛や豚やウィルスから、しっぺ返しを食らうことでしょう。



::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ワシは牛丼やステーキが好きだったから、
今までは何も思わなかったが最近は違う。
過去に何匹、何頭分の命を頂いてきたのか??
その事実を謙虚に受け止め、畏れと同時に感謝の気持ちでいっぱいである。

天寿を全うすることなく、この世を去った全ての食用動物に「合掌」じゃ。

TBSって恐ろしい会社だよな!

2010-05-22 | 時事問題
赤松大臣が「外遊先でゴルフしてた!」ってデマを、平気で飛ばすんだからな。
そして「伝聞だった。すみません」で済ますんだからな・・・。
ところで、赤松大臣を責めたてる君達!TBSの社長には責任追及しないの?辞任要求はしないの?
大臣じゃないから構わないの??  

「ゴルフをしてた」ってTBSに暴露!した民主党幹部の名前を出せよ!公人だろ???
もしかして、それすらも嘘だったのか??

だったらそれは

「伝聞」「誤報」ではなく、
「捏造」だ!


ワシは在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟には大反対だから、
赤松の考えには同意せんが、

口蹄疫に関しては、赤松を支持する。

盲目的な民主党批判はするなかれ!
ミソもクソも一緒にしてはいかんよ。

有権者は決してマスコミに流されず、
現状を的確に判断するべし!
  

「チャンネル桜」に騙されてはいかんぞ!口蹄疫問題。

2010-05-22 | 時事問題
【緊急特番】「口蹄疫問題」江藤拓衆議院議員に聞く [桜H22/5/12]

10年前は「100億円(実質30億)を使って良いからバンバンやれ!」と言って官僚も県も速やかに動いたから被害は最小で済んだ。・・・らしい。
民主党政権が“政治主導”を掲げているので、官僚が速やかな対処が出来なかった!・・・らしい。
赤松が外遊してたから連絡・支持が出来なかった!!・・・らしい。

↑:こんなモン、全部嘘じゃ。

口蹄疫

>日本では「口蹄疫に関する特定家畜伝染病防疫指針(平成16年12月1日 農林水産大臣公表)」に基づき、各種の対策が行われている。

↑:赤松が日本に居ようが、居まいが、法律に則って対策は講じられている。
農水省の役人も、日本で口蹄疫被害が広がっているのならば電話で指示を乞えば済む話だ。常識で考えろ!
既に口蹄疫被害が確認されて対策が講じられているのに、大臣不在で指示が無いから動けないなんてナンセンスだ。

6頭のエース級種牛の件だが、最初に発覚した4月20日に個別に隔離するべきだった。
これには赤松の指示など必要ない!! (種牛くんのコメントを受けて追記:自民党議員が推奨する超法規的措置だ)
県家畜改良事業団の判断が甘かったのを 赤松大臣のせいにしてはいけない!!

2010年日本における口蹄疫の流行


ワシの意見はこうだ! ↓↓↓↓

今回の口蹄疫の蔓延は、止める事は不可能だった!
問題は、4月20日(或いは3月末)の時点で、6頭の種牛を個別隔離するべきだった!

それ以外は手の施しようが無い。

従って赤松大臣を批判するのは筋違いである。



宮崎の10市町、ワクチン接種を受け入れ

2010-05-22 | 時事問題
宮崎の10市町、ワクチン接種を受け入れ

>牛や豚の全頭殺処分の対象地区になった自治体を含む10市町長は21日夜、
東国原英夫知事に対し、農家が同意することを条件に殺処分を前提にしたワクチン接種を受け入れることを伝えた。

↑:これを読んだら解るだろう?
ワクチン接種も農家の同意が必要で、市長村長が判断し、県知事に伝えてるんだ。
元気で感染もしてない牛を、国が勝手に予防的殺処分なんて出来るワケがないだろう?

シナ共産党なら有無を言わせず、九州全土で殺処分さ!(笑)
「我々はシナ全土への感染爆発を未然に防いだ!」とね。

日本は法治国家だ。全ては法律に基づいて処理されなければならんのだ。