阪神JF
と言っても阪神の中継ぎ投手陣、Jウイリアムズ、藤川のことじゃあありませんよ。
阪神ジュベナイルフィーリーズ(G1)
G1なのに噛みそうなネーミング。
もっといいのなかったの?JRAさん!!
それはさておき、阪神JF
あれっ?阪神JFってKがいないじゃん。
てことはKはいらないってことですね?JRAさん!!
そこで、馬名、騎手名、父親名、母親名で頭がKでないものを調べてみます。
◇3 ブラックチーター
◇4 エイシンアモーレ
◇5 シークレットコート
◇8 アサヒライジング
◇14 アルーリングボイス
◇16 フサイチパンドラ
◇17 ベストストーリー
◇18 アイスドール(審議の結果、父キャプテンスティーヴはCaptainとしてカウント)
馬単8頭ボックスで 56点
3連単ボックスで 336点
ちょっと多いな。もっと絞らなきゃ。
ただこの時点で連対馬をオミットしているかもしれない。
この理論も天皇賞のイマエ理論と同じく空振りだろうなぁ。
By the way
このレース、実はひそかに3年連続的中!なんです。
▼過去3年間の結果、ok-eraの印、連対馬のその後▼
■02年 ピースオブワールド ○ その後未勝利、引退
ヤマカツリリー ◎ その後1勝、引退
馬単 5570円的中
■03年 ヤマニンシュクル ◎ その後未勝利
ヤマニンアルシオン △ その後未勝利
馬単 37920円的中
■04年 ショウナンパントル ◎ その後未勝利
アンブロワーズ △ その後未勝利
単勝 2230円的中
馬単 20210円的中
3連単 69050円的中
ご覧の通り、このレースの1着馬2着馬のその後の成績は振るいません。
このレースを激走するために生まれてきた馬を探さなくてはなりません。
このレースはいわゆる幼女のレースです。わかりやすく言うなら、
安達祐実を探せ!です。
今さらセクシーショットをさらしても「同情するならカネをくれ!」にはかないません。
幼女のころに満開の花を咲かせる馬を探せってことです。
ただここまで書いておきながらまだ印は打てません。
パドックチェック、馬体重チェックは他のG1よりかなり大切。
このレースは直前まで悩みのたねがつきません。
買い方としては単勝10倍~30倍のところを選んで買うとか人気馬から人気薄の馬に流すってのが基本でしょう。
1番人気濃厚なアルーリングボイス。
よくスイープトウショウ、ラインクラフトの敗戦のことを言われますが、個人的にはそれらよりは堅いと思っています。
アルーリングはスイープ、ラインよりキャリアが多いし、何よりも阪神コース経験。しかも勝利。このファクターは特に大きいです。
桜花賞はともかく、このレースまでは通過できるかもしれません。
でも何でもありのこのレース。
もちろん予断は許しません。
気がないのなら、無理して参加することもないです。
本日は中山阪神中京で合計36レースが用意されていますから、その中からビビビーと来たレースだけに全力投球したほうが賢明でしょう。
幸運をお祈りしながら、また明日お会いしましょう。
師走(しわす)
先生も走るが、お馬さんも走る!