韓国のユニフォームが西武に見える。
日本のユニフォームは日ハム!
なら日本が勝つよね(^^)
野球の醍醐味は自分の応援しているチームが中盤1点リードしていること。
1点差だと釘付けになるし、いいね。
フィリピン戦の高見の見物と違って手に汗握る(手に汗なんか出ないけど)試合はいいね。
勝つには勝ちました。
ただ、納得できないなあ。ふらふらの岩瀬を引っ張りだこにしたこと。
7回岩瀬、8回藤川、9回上原でいいじゃん。
2点リードして何で延長戦を考えるのかなあ?わからん。
言っていることの意味が不明なんですが…。星野さん!
最強のリリーフ陣で2点を守るのが野球じゃないんですか??
7回の桃色吐息の岩瀬を8回も続投させたのは藤川のことを信用していなかったことですね。
そう。あれは…。
阪神の監督時代、対巨人戦9回2アウトから後藤だっけ?に同点3ランを打たれたことが頭の片隅にずっしり残っているんだろう。
あれ以降、星野政権時に藤川は登板させられることがなかった。
あのときの藤川と違うのに。成長しているのに。
今日の台湾戦で5点差くらい開けば藤川を使うのかな?
日本のユニフォームは日ハム!
なら日本が勝つよね(^^)
野球の醍醐味は自分の応援しているチームが中盤1点リードしていること。
1点差だと釘付けになるし、いいね。
フィリピン戦の高見の見物と違って手に汗握る(手に汗なんか出ないけど)試合はいいね。
勝つには勝ちました。
ただ、納得できないなあ。ふらふらの岩瀬を引っ張りだこにしたこと。
7回岩瀬、8回藤川、9回上原でいいじゃん。
(岩瀬のロングリリーフは)本当は(藤川)球児を行かせたかったけど、(延長)10回を計算して岩瀬を信じた。 |
言っていることの意味が不明なんですが…。星野さん!
最強のリリーフ陣で2点を守るのが野球じゃないんですか??
7回の桃色吐息の岩瀬を8回も続投させたのは藤川のことを信用していなかったことですね。
そう。あれは…。
阪神の監督時代、対巨人戦9回2アウトから後藤だっけ?に同点3ランを打たれたことが頭の片隅にずっしり残っているんだろう。
あれ以降、星野政権時に藤川は登板させられることがなかった。
あのときの藤川と違うのに。成長しているのに。
今日の台湾戦で5点差くらい開けば藤川を使うのかな?