もう2週間前ですが上水にお墓参りに。

こちら風水に気を遣われた道教寺院です。
この水辺ではよく撮影会も行われてます。
年に2回は来るのですが、いつも晴れており、なかなか素敵な時間を過ごさせていただいてます。
これまでも何度かupしようと写真も撮っていたのですが..(ー ー)ゞ
入口付近にこのような齋(菜食)のレストランが在り、食べて帰る方も多いです。

どなたかに運ばれる途中の品ですが..。
こんな感じで春巻等美味しいです。
見ていると食べたくなり買ってしまいました。

こんなスポットも在ります。

見えますでしょうか?
中には沢山の亀が..。
生に執着のある死者もおりますからねぇ。
こんな感じの冥土用の紙幣等を大量に燃やしたり..。

乳豬や點心等も供えたり..。

死者があの世で困らないようにという配慮ですね。
突っ込むのは止めましょう(ー ー)
むしろこの世に生きる者のほうが困ってますから..。
死者に助けてほしいのかもしれません。
死者に未練があるような事をこの世に生きる者が渇望しているような場合..。
死者がノッてくる事があるようです。
力を貸しつつ利用する、みたいな。
乳豬はこの後皆でいただきました。
義妹だけは手を付けてなかったな。
旦那さんに蒸してもらった沖縄の紫芋を食べてました。(わたしもいただきました..)
散歩するとこのような出店が..。

こちらの蜜蜂叔叔から環保酵素や蜂蜜入り石鹸を購入させていただきました。
こちらは厄払いのようなものでしょうか..。

熱心な方は風水師さんと共に家族総出で大陸までお墓参りしたりもするみたいです。
お友達(日本人)も先日中山まで行っておりました(・・;)

それにしてもネパールの地震はショックでした。
20年程前に訪れた事があったので。
急に死が訪れたら..。
何が起こったのか訳がわからず、受入れられない人も多いだろうなぁ。
雲から自然現象のルールを観察するシャク暦というのがあるのですが..。
自然災害をかなり中てているようです。
そう言えば、20年前の白昼夢のニュータイプさん達も雲を見てたし..。
帰省先の知人も、「雲は天からのメッセージ..」みたいな事を最近教えてくれましたっけ。

こちら風水に気を遣われた道教寺院です。
この水辺ではよく撮影会も行われてます。
年に2回は来るのですが、いつも晴れており、なかなか素敵な時間を過ごさせていただいてます。
これまでも何度かupしようと写真も撮っていたのですが..(ー ー)ゞ
入口付近にこのような齋(菜食)のレストランが在り、食べて帰る方も多いです。

どなたかに運ばれる途中の品ですが..。
こんな感じで春巻等美味しいです。
見ていると食べたくなり買ってしまいました。

こんなスポットも在ります。

見えますでしょうか?
中には沢山の亀が..。
生に執着のある死者もおりますからねぇ。
こんな感じの冥土用の紙幣等を大量に燃やしたり..。

乳豬や點心等も供えたり..。

死者があの世で困らないようにという配慮ですね。
突っ込むのは止めましょう(ー ー)
むしろこの世に生きる者のほうが困ってますから..。
死者に助けてほしいのかもしれません。
死者に未練があるような事をこの世に生きる者が渇望しているような場合..。
死者がノッてくる事があるようです。
力を貸しつつ利用する、みたいな。
乳豬はこの後皆でいただきました。
義妹だけは手を付けてなかったな。
旦那さんに蒸してもらった沖縄の紫芋を食べてました。(わたしもいただきました..)
散歩するとこのような出店が..。

こちらの蜜蜂叔叔から環保酵素や蜂蜜入り石鹸を購入させていただきました。
こちらは厄払いのようなものでしょうか..。

熱心な方は風水師さんと共に家族総出で大陸までお墓参りしたりもするみたいです。
お友達(日本人)も先日中山まで行っておりました(・・;)

それにしてもネパールの地震はショックでした。
20年程前に訪れた事があったので。
急に死が訪れたら..。
何が起こったのか訳がわからず、受入れられない人も多いだろうなぁ。
雲から自然現象のルールを観察するシャク暦というのがあるのですが..。
自然災害をかなり中てているようです。
そう言えば、20年前の白昼夢のニュータイプさん達も雲を見てたし..。
帰省先の知人も、「雲は天からのメッセージ..」みたいな事を最近教えてくれましたっけ。