日記「謝謝・・・それは大切なこと」

人生、いろいろあるよね(#^.^#)

幻のリンゴ

2007年09月10日 | 日記
会社の同僚が義母のために探しているリンゴがあるんだって
名前は「HAC9」(ハックナイン)
南区の果樹園にあるとの噂なんだそうですが知らない?と振られたの
でも自分は初めて聞く名前なの・・・w

家に帰ってからまるちゃんに聞いたら「はいはい、懐かしいね~」とよく知っていると言うではないですか
でも青森のリンゴに勝てずにほとんど生産されていないはずなんだって
そうゆう意味で幻なのか・・・w
SD0(449)BT0(11)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動画サイトの活用

2007年09月09日 | 日記
今日もお仕事~しかも残業あり~w
朝ははよからF1イタリアGPの予選を見、夜はONタイムで決勝を見たのに我がマッサは予選は3番手で決勝はリタイヤですから終盤は居眠りしながら見ていましたよw
1ストップで挽回を期したライコネンもハミルトンの猛追を抑えきれずに抜かれるし・・・「首が痛くて」と言い訳していたけどね・・・w

残り4戦ハミルトンが全て3位としトップとのポイント差を4×4=16点とした場合ライコネンは逆転しない・・・もちろんマッサも無理w
実質アロンソとの一騎打ちになりました・・・とほほw

同じチーム内でピットクルーが2チームになったマクラーレン・・・大丈夫か?
アロンソも序盤戦と違いハミルトンに本気で勝負に行っている、相手が明確になったアロンソは強いよ~♪

まるちゃんはパソコンで音楽の動画を探しよく聞いたりブログにはったりしていますし、最近はみっちゃんも動画サイトで好きなアニメ系の画像や音楽を探して楽しんでいます
ところが自分はほとんど動画サイトへは出入りしていなかったのね、でも最近その便利さにハマっています(笑)

カラオケへ行って歌いたいな~と思っても載っていないのがこれなの
STEVE PERRY "Foolish Heart" 1984
こんな音楽も世界中から検索して見られるのですから便利ですよね~♪
SD0(449)BT0(11)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラメンコに酔った夜

2007年09月08日 | 日記
今日の仕事は夕方で終わらせてもらい
まるちゃんを「札幌芸術の森」へ送ってきました
そこで開催していたのは小中高といっしょの学校へ通った幼馴染の友人「田中聖子」さんが出演しているフラメンコのコンサートなのです

札幌芸術の森イベント ARTBOX2007
アカデミア・デル・ガト フラメンコ舞踊団コンサート
“FIESTA FLAMENCA Vol.2”

終了後、楽屋へお邪魔してギターの飯ヶ谷守康さんと田中聖子さん(カンテ担当)を撮影してきたそうです
「どうぞどうぞブログに紹介してください~♪」
との事でした、教室はこちらのAcademia Del Gato です

会場には聖子さん(しょうこちゃん)のお母様や旦那様もいらしていて再会を喜んでくださり「まるちゃんは若いね~♪」と驚いていたそうですw
(確かに若いかも~w)

帰ってきたら「素晴らしかったよ~♪」とまるちゃんが興奮して話してくれるのですが見たり聞いたりしてい無いものはよくわかりません・・・w
今日はみっちゃんと二人でお留守番してカレーライス食べてトランプしていましたが(笑)今度はいっしょにいきましょうね~♪

SD1(449)BT0(11)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風が来た~w

2007年09月07日 | 日記
朝から台風の影響で雨が降っていました
帰る時には土砂降りでした
どうやら明日朝にはまともに北海道に上陸している予定・・・でも勢力は衰えているらしいのであまり気にせずに眠りますzzz

大雨で困るのは磨り減ったタイヤです
スリップしないようにいつもより減速しての走行
今年の秋でもう終わりかな・・・w

車と言えばまたリコールの通知が来ていた
S社のディーラーは対応がイマイチだからな・・・w
とわ言ってもS社の主力車種が月間販売台数TOPだったよ
SD1(449)BT0(11)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の国から

2007年09月06日 | 日記
北の国からは14話まで見終わっています
なにか感想を書きたいのですが無理です(笑)
「遺言」まではまだまだあります、見る前は「げーっそんなにあるの~w」とうんざりしていましたが、今では次から次ぎへと見るのが楽しく、いつかは見終わると思うとそれが逆に残念になっています

このドラマからたくさんの優しさをもらって自分の心も豊かにしたいです
SD1(448)BT0(11)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒータイム

2007年09月05日 | 日記
仕事が早く終わったのでスタコラサッサと帰った・・・!
でも事務所に携帯電話を忘れてきたw

夕食後ホームセンターへドッグフードなどを買いに出かけました
9キロの大袋なんですがお店によって結構値段の差があるんですよね~しかも並行輸入ものだと更に安いのですw
最近は人間の残した残飯を平気で食べる我が家のワンコ・・・寿命がちじまるw

買い物ついでにドーナツショップでコーヒータイム
自分が携帯電話を忘れたのでまるちゃんの携帯電話でいろいろ撮影
白黒に設定したり、画像のサイズを変えたり
そうこういじっているうちに「フラッシュ」ボタンに気がついた・・・あれ?以前まるちゃんは「自分の携帯には無いの~w」と言ってたよな・・・これなに???
「あはは~(照笑)」お~い

夜はまるちゃんの今まで話していなかった過去の男と何故うまく行かなかったか?
その辛く悲しい話しなどを聞きました・・・
42歳で出会い、43歳で結婚した僕らに更に二人のDNAを継ぐ子供を望むのは難しいことなのかもしれない・・・
僕の子供を生むことが多分できないと悲しむまるちゃんに優しく言いました

「僕の子供を生んでね・・・来世でいいからね・・・」

「・・・うん・・・必ず見つけてね・・・」
涙を流しながらまるちゃんがそう言いました

生まれ変わったらもっと早く出逢っていっしょになろうね♪
SD1(447)BT0(11)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道旅行者マーク

2007年09月04日 | 日記
やるかやらないか中ぶらりんだった仕事にGOサインが出たので夜まで忙しく仕事していました

北海道への外国人観光客の約半分は台湾の方なんですって
人数は年間30万人を超えるそうなのです
今までは空港からツアーバスで団体移動していたけどリピーターから「車で自由に観光したい」との要望が多くそれを受けて日本も台湾の免許取得者であれば運転できるように規制を緩和して9月19日からそれが施行されます

つまり・・・北海道の信号のない道路を超高速で走ったりするのね~w
もちろん市街地も運転するでしょうから一般市民の運転ペースについていけずギクシャクするかもしれない・・・w

ならば!北海道をレンタカーで安全に観光できるように
「北海道旅行者マーク」を車に貼ってもらえばいいのでは?
このマークは初心者マークや高齢者マークのように注意を促しまわりのドライバーが配慮しなければいけないってことなんです

マグネット式で観光が済んだらおみやげに持って行ってもらうの(笑)
北海道や旅行代理店やレンタカー業界で費用を工面して無償で貸し出せば観光客も喜んで貼ってくれるはず~♪

北海道は車がないと観光できないからね~www
SD1(446)BT0(11)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保険の見直し

2007年09月03日 | 日記
今日から長袖シャツに衣替えしました
夏の間きていたアロハなどはチェストにしまい長袖のシャツを引っ張り出して雑然としていた服置場も整理しました
でも日中はまだ暑い・・・w

仕事は残業せずに終了
生命保険のお姉さん(50代?)に来てもらって各種変更手続きをしました
話を聞いていて知らなかったことも多々あり
家族の病気なども保障される特約が付いているのですが本来離婚した時点で特約を見直せば月5千円ほど安くなっていたとかw
子供は20歳を超えたら除外されるとかw
死亡保障の受取は5千万まで課税されないけど毎年受け取る年金型の場合は毎年100万以上の受取金に課税されるとかw
皮膚ガンは掛け金免除の対象外とかw
自殺による死亡保障は加入日数が1年から2年に延びたとかw

まあ保険は難しくて面倒です~www

いくら三大疾病に掛ったら以後の保険料は支払わなくてもいいとは言えやはり健康で仕事を続けている方がずっといいわけなので、これらの保険が無駄になるように健康に気をつけて頑張ります♪
SD1(445)BT0(11)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行きたい・・・けど行けないw

2007年09月02日 | 日記
今日はボッサになった髪を切りました、シャンプーは別料金なので前回はケチってやらなかった、でも今回は待っているお客さんがたくさんいたのでやるかどうかも聞かずに終わらせられた・・・w

午後はお母さんを大型商業施設へ送って行き、そのついでに色々と見て歩きました
まずは白川の裏街道に面した果樹園や農園の売店、これが新鮮で安いんです~トマト、キューリ、とうきび、男爵いも、プラム、ブルーベリー、茄子、地鶏たまごなどなど沢山ありました~♪

その後は焼き芋で有名な「やきいも工藤」で紅吾妻のやきいもをゲット!真面目に美味しかったよ~ん♪

ちょいとドライブして八剣山の周辺へ行き写真の撮影をしてきました
撮影と言えば師匠が師匠と仰ぐ写真家の山岸伸先生が帯広で1泊2日の写真撮影会を来る10月13~14日に開催するのですが、なんとたったの7000円!
4食と宿代と移動のバス代、更に先生の指導込みでこの値段は破格です♪

「行きたーい♪でも・・・いろいろ考えると行けないw」と師匠は残念そう
でもね・・・カメラ機材を一式バッチリ持った人達が真剣に先生の指導を受けに来ているだろうと思うと、一眼レフカメラさえない僕らがノコノコ参加できるわけもないんですよね~とほほ
一応オリンパスE-510とズイコーレンズを貸し出してくれるようですがでもね・・・まあカメラはそれでなんとかいいとしても、その他の問題があるので今はちょっと参加できないかな・・・w
残念ですね~師匠

夜自分のTOGをご安置しました
まるちゃんとみっちゃんも真剣に祈り見守りながら支部長にお手伝いしてもらって無事にお取り換えできました
今日からは名実共に一家の軸となりみんなを守ってまいります
SD3(444)BT0(11)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朱に交われば赤くなる・・・わけではない人もいる

2007年09月01日 | 日記
9月に入りました、いい季節ですね~♪
(なんで?と隣のY君が突っ込んでいたw)
土曜日なので健康の為に自転車通勤、まだまだ汗が出て来ます
仕事は4時に終了し明るいうちに帰路につきました
土曜日の夕方って円山公園にペット連れの人達がたくさん居るんですね~みんなきちっとトリミングしているし~みんな裕福そうなのね~やはり円山公園近辺の人達です~www

まるちゃん達と途中のスーパーで待ち合わせしおやつにチョコ鯛焼き食べ給水しました、考えてみると朝から1リットル以上スポーツドリンクを給水しながらの自転車通勤・・・ハードだわw

夜はファミレスで食事して定山渓の温泉保養施設でのんびり温泉に浸かって来ました

ファミレスでの会話の中でまるちゃんの高校時代の暴走族のリーダーと付き合った(好かれた)時の話を紹介しますね
貧乏なので学費は自分でアルバイトをしながら通っていたので学校が終わるとバイト先までそのリーダーが送ってくれるんだって
「迎えに来なかったら付き合わない」・・・と突き放すからリーダーは毎日遅れないように学校の前で待っていたそうですw

通常暴走族の女性達(レディース)は見た目重視で中味はスッカラカンが多いから頭も良くて口も達者でリーダーの彼女であるまるちゃんにレディースのリーダーをお願いしてきたのね
苦労して学校へ通っていて何か問題を起こして退学になったり就職に影響したら困るのでまるちゃんは断固拒否したんだって、それでもなんとかとお願いするから
「そんなにやらせようとするならもう付き合わない」・・・とまた突き放した
そうしたらリーダー「よし!レディースのリーダーはなしだ!」と廻りの心配する声も無視してまるちゃんとの関係を優先したんだって(笑)

「朱に交われば赤くなる」のが人間の性なんですが、染まらないまるちゃんって凄いな~と思いましたw
SD0(441)BT0(11)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする