日記「謝謝・・・それは大切なこと」

人生、いろいろあるよね(#^.^#)

お店で商品を落としてしまいました

2015年10月19日 | 日記
大型ドラッグストアでお買い物中、栄養ドリンク剤を物色し、よしこれにしようと手に取ったら、その隣の箱に引っ掛かり落としてしまいました。
5段くらい積み上げた高さから落ちたので、バリっと箱が開き、栄養ドリンク剤が飛び出てしまいました。
まさかそれを元の位置に戻すわけにもいかず、手に取った箱を戻し、落ちて散乱させてしまった栄養ドリンク剤を責任とって買いました。
落下した音や、自分の驚いた声などは店員さん方は聞いていたのでしょう、状況は把握していたらしく、開いた箱の商品でも何も言わずにレジを通しておりました。
いやはや恥ずかしかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名刺が貼られる名車

2015年10月18日 | 日記
車を8台所有していると言うお客様のお話しが凄かったです。
TPOで乗り分けしてて、冬道はアメ車のデカい四駆、ビジネスユースにはクラウン、高速走行なら空力が効いて押さえつけられるような欧州車なんですって。
趣味で50年前のメルセデスベンツのクーペを、手間暇&費用をかけて所有しているのですが、その車を銀座に停めていると、名刺が何枚も貼られているそうです。
もちろん譲って欲しいというコメントがあるそうです。
プレミアが付いていて、市場価格は1千万を下らないそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都みやげ

2015年10月18日 | 日記
新人班の教育担当上司が出張で京都へ行き、そのお土産「生八つ橋」を頂きました。
黒ごまと栗を一つずつ食べました。
美味かったです。
ご馳走様です。

ちょっとしたお土産って、やはり必要ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝込みました

2015年10月17日 | 日記
快晴で紅葉狩り日和な土曜日、大渋滞の230号線定山渓方面ですが、まるちゃん達は洞爺湖へ向けてその中へ突入し、普段の3倍くらいかかって到着したみたいです。
自分は帰宅し、犬の世話をし、食事とお風呂に入った後、コタツで横になったらそのまま寝てしまいました。
気が付いたら夜中2時でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋滞にやられました

2015年10月16日 | 日記
夕方4時半過ぎに札幌駅から南区南沢までのお供があり、石山通りを通行し、南警察署付近から渋滞に嵌りました。
ミュンヘン大橋を渡って迂回する手段もありますので、どうするかお客様に確認したところ、帰宅するだけで、急いでいないからそのまま進んで下さいということで、そうしました。
ところが行けども行けどもなかなか進まない、旧道へ抜けるまで30分以上も渋滞に嵌り、結局1時間以上かかりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デミオのタイヤ交換完了

2015年10月15日 | 日記
週末までに終わらせると言ってたデミオのタイヤ交換は、早速今日済ませておりました。
帰宅後、夏タイヤを2階へ運んで終了です。
AXELAはあと半月ほど後になりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロントガラスが凍ってました

2015年10月14日 | 日記
峠は雪が降った朝、藤野では車のフロントガラスが凍っておりました。
週末には洞爺湖へ行くまるちゃんが、デミオのタイヤを交換すると言うので、帰宅後2階から降ろし、積み込みました。
R-2も来週の休みに交換します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラグインハイブリッドを比較して見ました

2015年10月13日 | 日記
ゴルフGTEはプラグインハイブリッド、だから迎え撃つ日本のライバルと性能を比較してみました。

              ハイブリッド燃費 充電走行距離        馬力    価格
ゴルフGTE          23.8キロ 53.1キロ 150+109PS 499万円
プリウスPHV         31.6キロ 26.4キロ   99+82PS 321万円
アコードプラグインハイブリッド 29.0キロ 37.6キロ 143+169PS 514万円
アウトランダーPHEV     20.2キロ 60.8キロ  118+82PS 459万円

んんん、低燃費で比較するならプリウスでいいような気がしますし、更にパワフルさも追及するならアコードかな、まあホットハッチとしては被っていないから、それなりに勝機はありそうですけど、日本で売れるでしょうかね・・・w


※画像はVWのサイトより
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のチャンピオンシップは当確ですね

2015年10月12日 | 日記
F1ロシアGPは、ポールポジションを獲ったロズベルグが、マシントラブルでリタイヤし、労せずハミルトンが優勝しました。
残り4試合、数字的には125ポイント差ならまだ逆転の可能性もあり、ベッテルとロズベルグは諦めずに追って欲しいですが、ハミルトンのリタイヤ&ノーポイントが続くことはまずないでしょうから、ほぼ当確と言っていいでしょう。

予選終了後、ハミルトンがフェラーリのマシンをマジマジと見ていましたが、カメラが回っているのは解っているから、何かのアピールじゃないかと思ってしまいました。


※画像はF1オフィシャルサイトより
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケアマネ試験

2015年10月11日 | 日記
まるちゃんがケアマネージャーの試験を受けました。
でも、受けたってだけで、勉強は手をつけた途端に諦めたらしく、ぶっつけ本番だったそうです。
それで受かるような資格試験じゃございませんから、勿論撃沈です。
ところが、答え合わせして26点とれたと喜んでいます。
最大限勉強して、駄目だったらショックもあるでしょうが、勉強しなくても多少できたからと逆に自信をつけているから不思議です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする